ぐるぐる自転車どこまでも

茨城県を自転車で散歩しながら,水戸藩の歴史について考え,たまにロングライドの大会に出場,旅する中年男の覚書

2013ハーフセンチュリー茨城 今年のルート

2013-10-13 20:26:12 | 自転車
先日、2013ハーフセンチュリー茨城の資料が届いた。
それによると、今年はルートが一部変更になったようだ。



ものすごい上りはないが、4、5の上りがあり、その他は細かいアップダウンがある。
コースのコンセプトは、多少のアップダウンをスパイスにした茨城の秋の里山サイクリングといったところだろう。
獲得標高は、約840m
距離は約85km


では、コースだが、

スタートから最初のチェックポイントまでは例年通り。

運動公園を出てから、金砂郷の工業団地まで上りはない。

その後は、田舎道を走り、通称そば街道へ。
そこからフラットなのだが、かなり緩い上り。金砂の湯から犬吠峠への上りはややきつい。
峠の標高は約130m。
コースの最低標高は約10m。

その後は、標高約30mまで、一気に下る。
びゅんびゅんスピードが出ますので、注意。

国道118号線を越えると再び上り。斜度は8%くらいか?
8%の坂は約1km。

そして、南沢公園チェックポイントになる。
ホカホカの御前山味噌まんじゅうがたぶんもらえるはず。味わってください。

チェックポイントを過ぎての下りは狭くカーブが連続するので危険。要注意。
例年事故が起こっているようだ。

その後のコースは、例年と異なっている。
南皆沢公園チェックポイントを通過して下り、アップダウンがあり、ほぼ上りきったところをわずかに過ぎて左折し、県道102号線を走るのだが、今年はそこで曲がらずに真っすぐ進む。
ここも上りになる。
標高差約60m。斜度は3%くらい。距離は1700mくらいだろう。

左折する場所は下檜沢、県道29号と163号のY字型交差点を坂の途中で左折しなければならない。
坂道だからといって飛ばし過ぎると行き過ぎてしまうので、注意した方がよいだろう。

その後、下檜沢を左折して、旧緒川村に入り、たぶん、旧緒川村の集落をすぎて、県道12号線を南下。

下小瀬で右折して山の中に、カバヤゴルフのほうへ(地図では鹿島神社の手前を左の方へ)
途中、少し上りがある。
標高差約50m。斜度は2%をちょっと、距離は約2kmくらいか。

そして南下し、下ると国道へ出る。
下りは6%くらいで、距離は2kmくらい。

那珂川を渡り、コマネギ峠へのルートへ。
ダム湖の脇を走る。

コマネギ峠から那珂川の千代橋あたりへのルートは例年通り。
コマネギ峠が最後の上りになる。


コマネギ峠の標高は約205m。
途中、那珂川付近が標高25mくらい。
約180mの標高差。
平均斜度は、4~5%
10%を越える場所はほとんどないはず。
コマネギ峠の下りは、途中、路面が荒れているところがあるので要注意。
穴が空いていたり、濡れ落ち葉があったりする。

峠を下ったら、後は基本は平坦。
残りは約20kmくらいだ。

コマネギ峠を下りて平地に出て那珂川付近の橋あたりからのコースは例年とが異なっている。
ここは走ったことがないのだが、たぶん、田んぼの中の道を走る。
途中国道123号と合流する。
国井大橋を渡り、県道102号線を北上。
戸というところで龍昌院の信号を右折。


ゴールまでは、風がなければ快調に走れるはずだが、那珂川を挟んで南北にユータンすることになるので、風が吹くかもしれない。
コマネギ峠までの峠で足を使ってしまった人はちょっとの風でも意外に辛いかもしれない。

龍昌院からゴールまでは例年通り。
最後にほんのわずかの距離の坂があるが、疲れた脚にはきつく感じるかもしれない。



この地図だと上部に千代橋とあるところから那珂川の左側の田んぼの中を国道123号線と平行しながら途中まで走り、岩根町の下あたりで123号線に合流し、下の方の赤い線(常磐高速)を過ぎてから曲がって那珂川の国井大橋を渡り、上へ向かう。


それほど例年のタイムに大きく影響するほどの変更ではなさそうな気がするがどうだろうか?
自分の感覚では、去年に比べて20分くらいよけいにかかるような気もする。
トレーニング不足だからだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿