急がば嵌まれ orz

三十過ぎても、人生に疲れ気味な日々をマッタリと綴る

【DARK SOULS2】やっぱり手を出してしまった・・・

2014-03-23 12:54:33 | ゲーム[フロム]
totoBIG買いそびれた orz やってしまった

いつもはJ1が土曜日開催、J2が日曜開催、
これがJリーグの試合の基本パターンですが、
今週はJ1の試合が日曜日ということで、
そちらにばかり気を取られて日曜日でOKと思い込んでいたら、
J2が土曜日だったでござる。。。

そのため、今節対象のtotoの販売締め切りは、
当然のごとく昨日の昼までだった訳で、
見事に買いそびれてしまいました (´・ω・`) 残念

・・・まぁ、仕方ないので諦めるしかないですね。


話変わって、昨日の母の誕生日、
予定通りにはま寿司というお店に行ってきたんですけど、
100円回転寿司のお店だったんですね Σ(゜Д゜;)

個人的には100円回転寿司のお店には、
あまり良い思い出がなくて、
お祝いの食事としてもどうかと思ったんですが、
本人が一度入ってみたいというのであれば仕方なし。

個人的な感想としては値段相応 (´-ω-`)

悪いとも、美味しいとも思わなかったですが、
昨日は3人でお腹一杯食べても4,000円程度と、
食事代は普段の半額で済みましたから、
やはり価格麺はやはり大きな魅力なんだと思います。

特に子供が複数人いる家庭には嬉しいと思いますし、
人気があるのも理解できますね。

ただ、自分はここら辺で回転寿司を食べるなら、
やっぱり銚子丸が一番いいかなw

ちなみに、大分安く上がったこともあり、
急遽、晩御飯も自分持ちでラーメンを食べに行くことに。

母はどちらかというと、食事そのものよりも、
食事の準備や後片付けがなくなったことを喜んでいた気がしますが、
喜んでもらえたのであれば何でも良いです (ノ∀`)


さて、またしても前振りから長くなりましたが、
そろそろ本題に入りたいと思います。

今日も『DARK SOULS2』の続きです (・∀・)


【朽ちた巨人の森】の第2のボス「呪縛者」戦。
白ファンプレイで他のプレイヤーの戦いを見ていたら、
どうも戦闘エリアに配置されたバリスタを当てることで、
一気にボスの体力を削れる模様 ∑(゜∀゜)

・・・仕組みを理解するのに2回位死んでるんですけどね。
それもまぬけにも味方の撃ったバリスタに当たって。

最初、ボスと対峙していたら、
いきなりザシュッという音がして訳も分からずに一撃死。

2回目は仕組みは理解してたものの、
ボスを引き付ける+攻撃をかわすことに集中しすぎて、
バリスタの射線上に入ってしまい「YOU DIED」orz

まぁ、またろー自身も一度撃ってみたんですが、
見事にホストさんに当てて殺してしまった(最悪)ので、
それ以来一切手を触れないようにしています (´;ω;`)

それに、マルチプレイなら引付役と射手を分担できますが、
一人で戦うときは撃ってる暇なんかないしね。

それでも、何回か白ファンとして対戦しているうちに、
大分慣れた感じがしたので生き返ったのを機に再チャレンジ。

周囲をグルグル回ること10分以上という激闘の末、
見事に「呪縛者」倒すことに成功し、
「刃の指輪」と「呪縛者のソウル」をGET (`・ω・)b

その後、ボスエリアの先に進むと「鳥の巣」があり、
なにかはるか以前の記憶に既視感を感じていたら、
案の定、巨大な鳥に掴まれて空中遊泳へ強制連行 Σ(゜Д゜;)


放り出された先は新エリア【忘却の牢】。
幸い篝火がすぐそばにあったので転送で【マデューラ】に戻り、
しゃべる猫の「メルヴィアのロザベナ」から指輪を、
オドオドした「防具屋マフミュラン」から大鷲装備を、
そして森の中の篝火から移動してきたらしい
「行商人メレンティラ」から火炎壺と投げナイフを購入し、
ソウルを消費してから探索を開始していきます。


・・・

・・・

・・・なんか敵が一気に強くなってね? (・ω・`;)


犬や薙刀みたいのを持った大男は問題ありませんが、
バスタードソードっぽい長剣抱えたヤツと、
ドジっ子アピールの爆発男のダメージがヤバい。

こいつらワラワラと複数人で来るんで、
ある程度サックリ片づけられる攻撃力がないと、
囲まれてボコボコにされてしまいます

しかも、周りには火薬樽がそこかしこに転がっていて、
メイン武器の「炎のロングソード」をやたらと振り回ずと、
着火→大爆発という自滅コースになるし。。。


などといいつつ、塔でNPC「ミラのルカティエル」と話をし、
2個目の篝火近くで鍛冶屋っぽいのに独り言を言ってるだけで、
全然鍛冶を依頼できそうにない「熟練のマックダフ」を発見。

徐々に探索範囲を広げていったのですが、
どうにも剣士が大量にたむろしているエリアが突破できないので、
一旦出直すことにして【マデューラ】へ。

レベルアップ用のソウルを稼ぐために、
森で白ファンプレイをしようかと思いましたが、
そういえば前に地下水路みたいなのを発見し、
メッセージを見て引き返したことを思い出したので、
試しにそちらに行ってみることに。


地下水路は敵がいないのでサックリと抜けると、
そこは【ハイデ大火塔】という海原にたつ灯台のエリアでした。

とりあえず『敵の強さはいか程か?』ということで、
第一村人を探して先へ進むと・・・


なんかデカいのがいる!?Σ(゜д゜lll)

昔の記憶で、綺麗な城っぽいところに、
似たようなのがいた気がしつつ戦ってみることに。


・・・

・・・

・・・大したことないな (*゜∀゜)=3 デカいだけだ


どうやらこっちが次に進むべきエリアっぽい(?)

巨人騎士の攻撃をブロックすると少し弾かれるので、
細い足場から落ちてしまわないように、
できるだけ広い場所まで誘導しながら着実に倒して先へ。

途中、広間のような場所に巨人騎士が3体いて、
同時に反応した時には流石に逃げ出したものの、
引いては返すさざ波作戦(逃げ回って相手が帰る時に後ろから攻撃)で、
なんとか突破して進んでいくと白い霧を発見。

しかも、入口付近にNPC白サインを発見したので、
呼んで一緒に戦ってもらうことに (`・ω・´)

ボス「竜騎兵」はレベルが上がり過ぎだったのかもしれませんが、
ブンブン丸君だったので範囲の広い横なぎに気を付けつつ、
NPC白ファンを囮になってもらって背後に回り、
あとは『斬るべし!斬るべし!斬るべし!!』で楽勝でした。
「竜騎兵のソウル」をGET (`・ω・)b 3つ目のボスソウル

ボス戦後、塔を登ると篝火があり、
海に向かって祈る「リンデルトのリーシュ」さんとご対面。

殺伐とした世界に貴重な女性成分にウキウキしたのですが
どうもなにか胡散臭い感じの人でしたね (;´Д`)=3

まぁ、会話の中で本音がポロッと出てしまうあたり、
そんなに悪い人ではないのかなとも思うんですけど。


溜まったソウルを奇跡の購入で消費してから先へ進むと、
再び篝火があって【隠れ港】というエリアに入ったため、
一旦戻って【ハイデ大火塔】の残りを探索。

実は塔の上で篝火を見つけた時に、
エリアの入口付近にも篝火があるのに気が付いたんですよね。

これまでのエリアには必ず入口付近に篝火があったので、
多少の違和感は感じていたんですけど、
ボスまでの距離も短かったし、
なにより最初は敵の強さの方が気になっていたので、
つい忘れてしまっていました (ノ∀`)

なので、戻って篝火に火を灯し、
ついでにボスと反対側に続いている道を探索してしまうことに。

何体化の巨人騎士を倒して進み、
行き止まりにあったレバーを引くと、
もう一つの塔から橋が架かります。

早速行ってみると【青聖堂】という新エリア ∑(゜∀゜)

入口には白い霧がかかっていましたが、
まずは最初の篝火まで行って感触を確かめようとくぐったら・・・


いきなりボス戦でした orz


ちなみに、ココのボスは恐らくファンサービスですねw
前作「DARK SOULS」をプレイしている方ならば、
思わず声が出てしまうこと間違いなしだと思います。

なので、ココでは名前を書きません (・∀・)ニヤニヤ

まぁ、正直、ボスとしての強さは、
絶望感すら覚えた前作の時の方が遥かに上でしたが。。。

懐かしさを覚えながらも一度も死ぬことなく倒すことに成功し、
ソウルと指輪をGET (´-ω-`) 安らかに眠りたまえ


先に進むと篝火とNPC「青の騎士ガラインドーク」がおり、
ガラインドークさんから「青の守護者」に誘われたので、
誓約を結んで指輪をもらいました。

ちなみに、誓約の内容としては、
前作でいう「森の狩猟者」と「暗月の剣」が混ざった感じですね。

【青聖堂】はコレだけのようだったので、
一旦【マデューラ】に戻って買い物をしてソウルを消費し、
【隠れ港】の篝火で探索の準備をしたところで、
長くなってしまったので次回に続きます(・∀・)


 現在のステータス≫
 レベル  50 (+38)
 生命力  20 (+13)
 持久力  15 (+9)
 体力   12 (+6)
 記憶力  05 (+0)
 筋力   20 (+5)
 技量   11 (+0)
 適応力  05 (+0)
 理力   05 (+0)
 信仰   10 (+5)

 エスト瓶≫
 エスト瓶(+1) 6

 現在攻略中のエリア≫
 罪人の塔


敵から受けるダメージが大きくなってきて、
回復が心許なくなってきたので、
ついに魔法系に手をだしてしまいました orz

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヨーグモス)
2014-03-23 22:03:54
またろーさん こんばんは~

ダークソウルⅡ 楽しんでおられるようですね~
自分は、現在 第二ボス 呪縛者戦なので
22日の記事を読んで 本日のこの記事は
呪縛者の 文字を見た瞬間に 条件反射で目を逸らして
ネタバレ回避しましたw

またろーさんは かなり進んでいるようですので
オイラは 後追いの形で またろーさんの記事は楽しむつもりです

また 明日からの激務、頑張ってくださいね~

Ps.たいまつは 本数で拾うくせに トータルの照明時間で 残数が表示されるんですね! 最近知りましたよ・・・


返信する
ヨーグモスさんへ (またろー)
2014-03-23 23:03:14
ヨーグモスさん、こんばんは(・∀・)ノ

DARK SOULS2楽しんでプレイしています(・∀・)
平日はプレイできないんで、
週末遊び尽しておかないといけませんからねw

記事についてはあまり細かい情報は、
書かないでいこうと思っているんですけど、
長い文章書いてるとよく分からなくなることもあるので、
今回のように緊急回避してもらえると助かります (ノ∀`)

P.S.

そうみたいですね。
実はまだ1回しか松明使ったことないんで、
あんまり実感もないんですけど(苦笑)

それより楔石の欠片の不足が深刻です (´・ω・`)
返信する

コメントを投稿