急がば嵌まれ orz

三十過ぎても、人生に疲れ気味な日々をマッタリと綴る

私事ながら・・・

2012-12-26 02:35:15 | 人生の節目
30歳を過ぎて肉体的にも、精神的にもハードな、
今の仕事に将来的な不安を感じたので、
11月からこっそりと転職活動をしていたのですが、
無事に年内で転職先を決めることができました (・∀・)


最初に聞いた話では、2、3年位前と比較すると
求人件数的には徐々に良くなっているようですが、
まだリーマンショック以前の水準には戻っていないということで、
自分の場合はさらに年齢的なハンデもありましたから、
正直かなり厳しくるなるのを覚悟していたんですけど、
なんとか無事に決まって良かったです。

自分としては今回が最後の転職だと思っていたこともあり、
受かれば良いというような数撃ちゃ当たる方式ではなく、
職務内容と労働環境、どちらも十分に考慮した上で、
自分が納得して長く勤められると思える会社のみに絞り、
その分1社毎の準備にもちゃんと時間を割いたのが、
結果的に良かったのかなと思います (`・ω・´) 作戦成功?


ちなみに、今回応募したのは10社でしたけど、
それでもやっぱり結構大変でした (・ω・`;) 現実は厳しかった

またろーは転職サービスを利用していたんですが、
先にも書いたとおり、今回は条件にもこだわったので、
職務内容、勤務時間、残業時間、休日や手当て、会社組織など、
コンサルタントさんには結構無茶を言いましたからね。

まぁ、そうなると自然と求められるハードルも高くなる訳で、
コンサルタントさんにも可能性がない訳ではないものの、
それなりの覚悟が必要と言われたとおり、
半数は面接にすら辿り着けませんでした (ノ∀`) アチャー

面接まで辿り着いても、一次は問題ありませんでしたが、
役員面接になると底の浅さを見破られてしまうという・・・orz

ただ、自分としてはそれほど手応えがないと思っても、
フィーリングがあってトントン拍子で進んでいく会社もあり、
こういうのってやっぱり縁なのかなと思いましたね (-ω-`;)

あと、担当してくださったコンサルタントさんも、
色々提案してくれたり、頑張ってサポートしてくれたので、
出会いに恵まれたなとも思います (*`・ω・)b ありがたい


なお、今回の結果として、職務的にはこれまでのように、
昼夜問わずに対応しなければいけないようなことはなくなりましたし、
通勤に関しても乗換えが1回少なくなり、
出社時間もフレックスなので大分楽になりました (*゜∀゜)=3

まずは新しい環境と仕事に馴染むことから始めなければならないので、
しばらくは大変な状況が続くかと思いますが、
自分で選んだ道ですので頑張ろうと思います (`・ω・´)


・・・

・・・

・・・それで、転職が決まったお祝いとして、
両親が食事をご馳走してくれるというので、
自分では絶対に食べに行かないものにしようと、
レッズの選手などもよく訪れるという鰻のお店、
浦和「むさし乃」の特上をリクエスト (*´Д`) ハァハァ

場所と営業時間を確認して食べに行ったのですが。。。


本日はお店がお休みでした (´;ω;`)

月曜日と第2火曜日が定休日と書いてあったので、
今日は大丈夫かと思っていたんですが、
後で確認したところ、月曜日が祝日の場合は、
翌日の火曜日が休みになるらしい Σ(゜д゜lll)

そんな訳で、特上の鰻は食べ損なってしまいましたが、
代わりに叙々苑のランチをご馳走してもらい、
後日改めて食事をご馳走してもらえることになったので、
それも楽しみにしておこうと思いますw

とうとう・・・

2007-12-02 18:03:43 | 人生の節目
12月になってしまいました (´・ω・`)ショボーン

今日で夢の日々も終わり、
明日からは世知辛い現実の日々が待っています・・・

結局、勉強もほとんどしていないので、
ぶっつけということになってしまいましたし、
なんか最初からダメポな悪寒全開です (ノ∀`) アチャー

まぁ、とにかく明日は初日ですし、
頑張ってこようと思います(>Д<)ゝ

鬱です ('A`)・・・

2007-11-29 22:22:25 | 人生の節目
日に日に出勤日が迫ってくる・・・(((( ;゜д゜)))アワワワワ

気が滅入ってしまって何も手につきません ('A`)
布団から出ずに夢の世界に逃避しているのが幸せなんです。
だから、プログラムの勉強なんてできません(言い訳)

入社が決まってから2週間もあったのに、
勉強らしきことをやったのはほんの1日あるかないかです orz

マジで鬱になりそうです (;´Д`)=3ハァ

ウイイレでもやって気を紛らわそうと思います Σ(´Д` )
・・・こうしてまた1日が過ぎていく ( ゜Д゜)y-~~

来月から・・・

2007-11-16 19:10:12 | 人生の節目
10月から本格的に開始した転職活動ですが、
今日ようやく終了しました(・∀・)

またろーも12月から働きに出ることになります(>Д<)ゝ

転職活動結構ハードでしたね(苦笑)
考えてみると1ヶ月とちょっとなんですが、
なんか3ヶ月ぐらいは活動した気がします(ノ∀`)

活動自体は体力的にもキツかったんですけど、
それよりも精神的に鈍っていたのがキツかったです(;´Д`)
トレーダーをやってると基本的には自分のペースな訳で、
あんまり人のペースにあわせることって無いですし。

まぁ、ハローワークで失業保険もらっっていたときは、
辞めてから半年を過ぎると、
再就職率が一気に低くなると説明されましたが・・・

今回、実際に活動してみて、
やっぱり1年のブランクは大きかったかなと思います。
どの会社も書類選考、1次、2次面接までは案外簡単に通るものの、
最終面接では必ず問題になりましたからね (´・ω・`)

残念ながら第一志望の会社は最終で落ちてしまいましたが、
なんとか条件的、環境的に悪くない会社に内定をもらえて、
本当に良かったです(゜Д゜)y─┛~~ いやマジで

2、30人規模の比較的小さな会社なので、
大規模プロジェクトなどの経験を積むのは無理ですが、
企画や管理などにも携われるということなので、
ブランクでの錆を落としていろいろと経験を積みつつ、
物足りなくなったら今度は大きなトコに・・・(・∀・)ニヤニヤ

不安は実物よりも高い評価をされているので、
現実を知って凹まれることかな (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
まぁ、そうならないように頑張りますwww

ブログは不定期で更新したいと思うので、
それでもお付き合いいただける方は、
今後ともよろしくお願いします m(_ _)m

ガ━(゜Д゜;)━ ン !!!

2007-11-05 23:48:49 | 人生の節目
内々定でていた会社のうち1社なんですが・・・

もしかしたら駄目になるかも orz

どうもまたろーがいろいろ活動してるうちに、
別の候補者が出てきちゃったみたいです Σ(゜д゜lll)

正式な内定をもらってしまうと、
他の進み具合で回答期限がシビアになってしまうため、
紹介者の方とも相談してちょっと伸ばしてもらおうとしたら、
思いっきり逆効果になった模様 (´Д⊂グスン

面接の次の日には紹介者の方に、
是非ウチに来てもらう方向で、年収はこれぐらいで、
という感じで企業から連絡があったそうなんですが、
今日になって最終的な連絡は少し待って欲しいと・・・

この展開は非常に危険なスメルがします(゜Д゜)y─┛~~

まぁ、仕方ないっすね・・・('A`)
元々11月中盤までは活動するということは、
どの面接でも必ず言うことにしているので、
タイミングで駄目になるなら縁がなかったんでしょう(´・ω・`)

採用をする会社としては、スキルレベルに大差がなければ、
より自社にきてくれそうな人を優先するのは当然ですから。

幸い既に1社からは書面で正式な内定をいただいて、
さらにしばらく返答を待っていただけることになっており、
他にも数社選考が進んでいる状態なので、
またそちらの方で頑張ろうと思います (;´Д`)=3ハァ

ラストスパート・・・

2007-11-01 22:01:23 | 人生の節目
最近、全然更新できてません orz
こんな状態でも見に来てくれている人、
本当にごめんなさい (´・ω・`) 反省してます

ただ、現在活動の方が佳境に入っておりまして・・・
昨日なんか帰ったの23時過ぎだし (;・∀・)

元々、あんまり残業するタイプではなく、
移動も寮だったので事務所まで自転車だったこともあって、
正直現役のときよりも厳しい状態だったりします ∑( ̄□ ̄;)

活動自体は色んな企業の話を聞くうちに、
徐々に志望も絞られてきておりまして、
面接も会社数的には残り少なくなってきていますので、
いよいよラストスパートってトコロでしょうか (`・ω・´)シャキーン

でも、やっぱ最後に選ぶのは相当悩むんだろうな・・・
今の内定状況と他の進み具合からいくと、
多分4社か、5社の中から選ぶことになるのですが、
どこも業務的には面白いんですよね (;´Д`) ムズイ

会社の規模が大きいところは、
やってるプロジェクトの規模も大きくて、
給与はランクがしっかりなせいかそれ程でもないけど、
変わりに福利厚生や教育制度がしっかりしてる・・・

中規模か、小さめの規模の会社だと、
プロジェクトは結構マチマチですが将来的に面白そうだったり、
福利厚生や教育制度はあんまりだけど、
時間や給料はフレキシブルな感じもあるし・・・(-_-)

まぁ、いずれにしても、
後悔しないように頑張りたいと思います (>Д<)ゝ

P.S.

最近、親や友人に・・・

死相がでてる ガ━(゜Д゜;)━ ン !!!

と言われます orz 疲れてんのよ

人生いろいろ・・・

2007-10-27 12:39:01 | 人生の節目
人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ・・・♪

という訳で、ちょっとレトロな感じでスタートさせてみました。
皆さん、こんにちは。またろーです (・∀・)ノ

今週はほぼ毎日2社ずつ面接を受けていたのですが、
今日はやっとOFF日ということでマターリしております(*´д`*)
休日のありがたみが改めて分かる今日この頃ですwww

さて、本日の出だしですが何が言いたかったかというと、
人生が人それぞれでいろいろあるように、
人間に対する評価というものも、
人それぞれいろいろあるなってことです(゜Д゜)y─┛~~

実はまたろーは基本路線だけを決めてあるだけで、
あとは実際にどの会社の面接に行っても、
話すことはほぼ同じだったりします Σ(´Д` )

同じ人間が同じことをしゃべっている訳で、
これまでは受ける評価も似たような感じが多かったのですが、
今回たまたま業態としてほぼ同じで、
それぞれ数百から千人規模の会社をAとBの2社受けたところ、

Aでは非常に前向きで、向上心、自習自得能力も高い
Bでは前向きさ、積極的な向上心が感じられない

というのがパーソナリティの評価であったそうですwww

面接での質問はほぼ同じようなことを聞かれ、
こちらも同じことを同じように答えたハズなのですが、
こうも正反対な評価が出ると、
評価というのは人それぞれだなと・・・( ゜,_・・゜)

まぁ、A社の方はマネージャークラスの40歳位の方で、
B社の方は30前後の若いエリート管理職さんだったり、
B社を受けたのが週後半の20時以降で、
またろーの全てで疲れをアピールしちゃってたとか、
その辺も影響があったのかも ( ´∀`)σ)Д`) このエリートめ

当然のことながらB社からは残念賞ということで、
面接まで行った中では初黒星を喫してしまいました (ノ∀`) アチャー

ちなみに、恥を承知でさらしますと、
書類選考段階で落ちたのは3社 (´Д⊂グスン
いずれも経験している開発言語や環境が、
自社のサービスや環境と違うという理由でお見送りに orz

で、内々定をもらっているものが2社
最終まで進んでいるものが2社
それ以外は現在も面接段階ということで、
まだまだまたろーの戦いは続きます (;´Д`) 死ぬかも・・・

P.S.

実際に応募したり、受けてみた実感としては、
人数が多く、研修体制がキッチリ出来上がってるような、
規模の大きい会社スキルや環境のズレに鷹揚な感じで、
逆に中規模で独自のサービスを提供している会社の方が、
本当の即戦力が欲しいからなのか、
スキルや環境に一番厳しいような気がします (;・∀・)
↑要するに落ちたのはその手の会社だということです orz

内定が・・・

2007-10-23 22:33:37 | 人生の節目
内定でました (゜Д゜)y─┛~~

が・・・

申し訳ありませんが少し検討させてください
という形で保留させていただきました Σ(´Д` )

やってることは面白いと思うのですが、
現在のスキルのうち活かせるものが限られてしまうこと、
会社の規模がまだ小さく役員の力次第な部分が大であること、
待遇面など色々と思うところがあって、
多分お断りすることになると思います (´・ω・`)

うーむ・・・俺って贅沢なのかも (;´Д`)

でも、わざわざ転職するので焦って後悔したくはなく、
理想と現実に大きな溝があることは理解しつつも、
少しでも理想に近いところで働けるよう、
まだまだ頑張りたいと思います (>Д<)ゝ

突発的に更新・・・

2007-10-21 14:14:02 | 人生の節目
最近は夜すぐ寝てしまってなかなか更新できてません orz

休みは休みで履歴書や職務経歴書、スキルシートなどの資料を作ったり、
SPIの問題やってたり、プログラムを弄ってたり、
録り貯めたビデオ見てたり(!)で時間がなくて (;´Д`)

そうそう、そういえばひとつ発見があったんです (・∀・)
いよいよ本格的に面接が多くなってきて、
相手の方に名刺をもらうことが多くなって気がついたのですが・・・

名刺入れが行方不明になってました Σ(´Д` )

大学を卒業して就職したときに買ったもので、
仕事柄あんまり使うこともなかったとはいえ、
5年間苦楽を共にしたアイテムだったのですが (´Д⊂グスン

やっぱり単純にどこかで落としたのかな・・・ (-_-) 
例えば、資料を出すときとか ('A`) ありそう・・・

伊勢丹辺りで買った3,000円位のもので、
高級ブランドでも何でもなかったのですが、
まだまだ十分使えただけに残念です (´・ω・`)ショボーン

仕方がないので今回の活動が終わって勤め先が決まったら、
転職祝いとかなんとか言って、

親にプレゼントさせようかと計画しております(゜Д゜)y─┛~~

来週もほぼ毎日面接ですが、
なんとか頑張りたいと思います (´・ω・`)ゝ 応援よろしくです

P.S.

この記事を書きながら色々と考えていたら、
突然閃いたので捜索を実施したところ、
無事に名刺入れを保護することができました (ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノ

京浜東北線・・・

2007-10-18 19:09:42 | 人生の節目
皆さんお元気でしょうか?
またろーも何とか生き延びております (;・∀・)ノ どうも

またろーは東京方面に行く際、
JRの京浜東北線の快速を利用するのですが、
今週はなんとリフレッシュ工事とやらで、

快速が各駅停車に・・・orz

Yahooで到着時間で路線検索をしても、
そんな要素は組み込まれていないですし、
普段電車に乗らないのでそういう情報もないですから、
いきなり遭遇すると予定が狂ってしまう訳ですよ・・・

火曜日はそれで危うく遅れそうになりました(;´Д`)

今日も念のために予定よりも1本前に電車に乗ったのですが、
結局元の予定通りに到着 (´・ω・`) 困ったもんだ

電車も行きは結構すいているものの、
帰りはもの凄く混んでいることが多くて正直キツイです (ノ∀`)

まぁ、頑張りますけどね・・・(゜Д゜)y─┛~~