急がば嵌まれ orz

三十過ぎても、人生に疲れ気味な日々をマッタリと綴る

最近の悩み事・・・

2010-08-30 17:25:59 | 日々
最近、本気でマンガの置き場所がなくなってきた (・ω・`;)


まだ3,000冊にも達していないはずなんで、
大丈夫なはずと思いつつも、たまに部屋がギシギシいうと、
建てつけ(築20年の一般家屋)の問題なのか、
重さの問題なのかで不安になったり (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル


美味しんぼとか整理すっかなぁ・・・

でも、マンガの整理って難しいんですよね (´-ω-`)
手に取るとつい中を見てしまって、
そうなるともう最後、読書タイムになってしまうので。


週末そうやってはじめの一歩を読み返し始めてしまい、
一気に読んで現在70巻まで到達 (´Д`;) 眠い。。。

いや、本当にマンガの引き込み力は異常だと思う (ノ∀`)


P.S.

自転車の鍵が1つなくなっていることに今朝気がついた orz

忘れたり、落としたりしたときのために、
財布の中に仕込んでおいたはずなのに・・・

鍵の取り換えって結構お金かかるんだよなぁ (´Д⊂グスン

またか・・・

2010-08-29 22:33:27 | サッカー
レッズ、昨日は埼スタで鹿島との一戦だったのですが、
後半ロスタイムに追いつかれてドロー orz

ロスタイムに失点して勝点取りこぼしたの、
今シーズンだけで一体何度目? (;´Д`)=3 ため息でちゃうよ

審判はワールド杯で評価を高めた西村さんでしたが、
ちょっとレッズに辛かった気がするのは僻みというものでしょうか?(苦笑)

原口が岩政に倒されたシーンとか、ロスタイムの時間とか・・・
逆に、レッズがPK取られたシーンも (・ω・`;) なら原口のも

いずれにしても山岸の出来が非常によく、
勝てると思っていただけにこの引き分けは痛いなぁ (´Д⊂グスン
怪我人もまた増えちゃったし・・・

ただ、プレーが前向きになっているのは良い傾向なので、
次節以降もまた気を引き締めて頑張ってもらいたいところです(`・ω・´)



ちなみに、鹿島といえば同じ関東に本拠地を置くチームであり、
しかもJ屈指の実績を誇っているため、
実はガンバよりも負けたくない度が高い相手だったりします。

奇しくも鹿島とはお互いの節目というか、
シーズンの流れを左右するような場面での対戦が多く、
これまではレッズが散々泣かされてきたというのも、
多分理由の1つだと思います ( ゜Д゜)y-~~


まぁ、個人的なイメージで言うと、
ガンバは基本的に同じ時期にタイトルを争った仲であり、
当時からパスをつなぐ攻撃サッカーを掲げたガンバに対し、
守備主体+個人能力での攻撃だったレッズは、
度々ボロクソにけなされるといった事柄があり、
感情、気質的に相容れないものがあるのですが、
鹿島に対しては正直ちょっと上というか、
散々邪魔され続けているので憎しという感情もあるものの、
実績に加えて、フロントを含めてのクラブとして一体感、理念など、
超えるべき目標という感じな気がします (´-ω-`) 表現が難しい


ブログとかを拝見していると、鹿島のサポの方でも、
レッズ戦が一番盛り上がるという方が結構いらっしゃるようですし、
お互い意識して張り合えるのはイイコトだなぁと思います(・∀・)


ちなみに、負けたくない相手としては、
埼玉つながりで大宮がありますが、こちらは確かに意識はするものの、
どちらかというと大宮の方が意識している感じだと思います(´・ω・`)

大宮はこれまで例年苦しい戦いを強いられることが多いので、
レッズ戦で盛り上がることの意味がより大きいのかもしれませんね。

出費・・・

2010-08-28 18:12:35 | 日々
給料明細を見ていて思い出したんですが、
雇用保険の自己負担率が上がりましたね (´・ω・`)

これまでの 4/1000 から 6/1000 へと1.5倍になりました。
月当たりにすると感覚的に大した金額ではないのですが、
年間で考えると結構違ってくるんですよね (;´Д`)=3

まぁ、またろーも株生活+転職の際、
失業手当をもらいましたから、
払うこと自体は仕方がないと思うのですが・・・

どうも役人のやることは信用できないというか、
自分達の懐を痛めずに無駄遣いして、
困ったら安直に全員負担にしてるんじゃないかとか思ってしまいます。

こういう不信感を抱かせるのも、
慣習という名でごまかされてきた世間一般との感覚のズレ、
都合の良い予測で始めて失敗しても、
誰も責任を取らない無責任な仕事など、
あまりに杜撰であることを彼ら自身が示してきたからなので、
それだけでも彼らの責任は思いと思いますね (´-ω-`)

役人の人達は「優秀」な人たちのはずで、
それで給与など待遇も全体からの平均ではなく、
一流企業の平均で計算されているとしか思えないレベルで貰い、
さらに手厚い福利厚生まで受けてるんですから、
もっとちゃんと仕事をしていただきたいものです (゜∈゜*) 全く

P.S.

半年振りに歯医者さんに定期健診にいってきました(・∀・)

いつもは定期健診のたびに虫歯が見つかって、
数ヶ月の治療→接木の定期健診へというサイクルだったのですが、
今回は虫歯は見つからず (`・ω・)b

歯石とりとちょっとした調整のみで無事終了しました。

・・・まぁ、初診料、レントゲン、上下の歯石とり、
細かい調整など2回で合計5,000円ちょっとかかったので、
正直予定よりも高くついてしまいましたが、
治療をする場合にはもっとかかる訳で、
時間的な面を考えても良かったと考えています (*゜∀゜)=3

やっぱり今年の1月から電動歯ブラシに変えたのが良かったのかも。
歯磨きが苦手な人は試してみるといいかもしれませんよ (ノ∀`)

ついにきたか・・・

2010-08-24 16:50:43 | サッカー
レッズ、やっと連敗脱出したんですが、
次節の鹿島戦にも勝って勢いをつけたいところで、
阿部ちゃん移籍・・・orz

鹿島戦も出場しない模様 (´・ω・`)

まぁ、W杯でも非常にいい働きをしていたし、
移籍は覚悟していたものの、
このタイミングで文字通りチームのヘソたる
阿部ちゃんが抜けるのは非常に痛いですねぇ・・・

でも、海外挑戦が彼の夢であることは知っていたし、
ここは成功できることを祈りたい (´-ω-`)

ACL制覇とか、これまでチームに貢献してきてくれたしね。
できればリーグ優勝も一緒に味わいたかったが・・・

阿部ちゃんの穴を埋めることは容易ではないと思いますが、
今シーズン新規加入した選手達も徐々に馴染んできてますし、
残った選手達の活躍を期待したいところです ( `・ω・´)

ちょっとお休み・・・

2010-08-22 21:43:26 | サッカー
昨日はレッズ戦を見に平塚競技場まで遠征したんですが、
思ったよりも疲れてしまって更新できませんでした orz

基本ライトなサポであるまたろーは、
ホームの試合はそれなりに観に行ってますが、
アウェイの試合はあんまり行きません。

距離的に気軽に行けるのは関東の中でも、
FC東京の味の素スタジアム、
ジェフ千葉の福田電子アリーナ、
柏レイソルの日立柏サッカー場、
川崎フロンターレの等々力競技場、
この辺りは比較的近いのですが、
平塚は思ったより遠かったですね (;・∀・) いやぁ参った

でも、試合の方は4得点で久々の勝利でしたし、
多少の苦労は観にいって良かったです (・∀・)

幸い、現在のJリーグは力の差が小さく、
上位も勝ったり負けたりを繰り返している状況なので、
一次は絶望と思われたACL圏内までまだ勝点で9差、
次節の鹿島戦に勝てれば勢いに乗れるだろうし、
10試合以上残っていることを考えれば、
不可能ではないかもしれません (´-ω-`) 数字上は・・・

まぁ、逆を言えば下位との差もほとんどない訳で、
鹿島に何もさせてもらえず惨敗したりして、
自信を失って連敗というコンボになると、
一気に降格圏内も見えてきちゃうんで、
次節も頑張ってもらいたいところです (`・ω・´) シャキーン


そうそう、遠征の際、帰りに本屋に寄ったんですが、
宮部みゆきのICOの小説を見つけたので、
思わず衝動買いしてしまいました (・∀・) ウホッ

ゲームの方をクリアしてから読むつもりなので、
頑張ってゲームクリアしちゃおうと思います(>Д<)ゝ

P.S.

毎年、暑い時期はエアコンの聞いた室内に引きこもっているので、
たまに遠征とかすると体力の消耗が激しいです (;´Д`)

今日も3時頃から昼寝してしまい、気がついたら7時に Σ(゜Д゜;)

うーん・・・まぁ、休養も休日の目的の一つとはいえ、
やっぱり少しもったいない気がするなぁ (´・ω・`)

触り程度の感想・・・

2010-08-16 14:37:18 | ゲーム
昨夜も偏頭痛に襲われていたので、
風邪薬を服用した上でエアコンを消して寝たところ、
今のところ頭痛は来ていません (・∀・)


・・・まぁ、頭痛の原因が風邪だったのか、エアコンだったのか、
同時に実施したことでよく分からないんですけどね (´-ω-`)


とりあえずエアコンはしばらく控え目にするつもりですが、
アレってつけたり消したりを頻繁に行うと、
消費電力的に良くないんですよね? (・ω・`; )

実家のまたろー部屋は元々狭いのに、
四方をマンガが囲んでいる関係で空間がさらに狭くなっており、
冷えるのも暑くなるのも非常にスピーディなんですね。

いや、参った。。。(´・ω・`)



さて、それはさておき、ゲームの話 ( `・ω・´)

今週末は偏頭痛もあってあんまりゲームやってないんですが、
ICO、ワンダと巨像ともにやってみました。


【ICO】

途中まで進めたんですが、これ面白いけど酔う Σ(゜Д゜;)
グラフィックは光の感じとか、空気感がいい感じなんだけど、
いかんせんカメラワークが・・・

ゲーム的に、謎解き(+パズル)+アクションなゲームなんで、
道が途絶えたら、先に進む道を探すのに、
とりあえずまず周囲を見回すというのが必須の坑道なんですが、
グリングリンという感じでカメラが回るため、
またろーのように乗り物に弱めな人は結構酔えると思います (((( ;゜Д゜)))

ゲーム自身は面白いです (・∀・)

実際、動画で軽く見ているため、
序盤の謎解きは分かっちゃっている部分もあったのですが、
それでも面白いのですね (*゜∀゜)=3

自分の部屋でPS2を繋ぎ直すのが面倒で、
居間のテレビ+親のPS2でやっているため、
両親が後ろで見ていることもあり、
一緒に謎解きを考えたりしていますw


【ワンダと巨像】

ちょっとお試しのつもりでやってみたら、
なんとなく続けてしまって4体目の巨像まで倒しちゃってます ( ゜Д゜)y-~~


こちらもICOと開発チームが同じなだけあって、
光の効果や空気感は素晴らしいものがあります。


あと、デモンズソウルの塔の騎士をはるかに超える巨像の大きさ・・・
あの大きさには圧倒されますねぇ (;´Д`)

それで、大抵の場合、巨人の弱点は頭などにあるため、
とりあえず巨人の身体を登っていく必要があるのですが、
ドシンドシンと迫りくる巨人に追い回されつつ、
その方法を探すのが非常に楽しかったりします (*`・ω・) 手に汗握る

巨人の攻撃は迫力はありますが、動き自体はそんなに早くなく、
失敗したら即死という感じではないので、
アクションが苦手な人でも大きな問題にはならないと思います。
それに、攻略法の謎解きに関しても、
時間をかけると天の声がヒントくれたりもしますしw
(たまにないこともあるみたいですが・・・4体目なかったし)

なお、こちらはカメラワークが改善されていて、
注視モードなどもあるせいか酔ったりということは今のところないです (ノ∀`)


平日の夜は両親がTV番組を見ていて今のテレビは使えないので、
主に週末進めていくことになると思いますが、
今後の展開が非常に楽しみです ( `・ω・)b

エアコン病?

2010-08-15 23:44:04 | サッカー
先週ぐらいから頭痛に悩まされてます (・ω・`;)
常にガンガン痛むという訳ではなく、
たまにキィーーーンと頭が痛くなることがあるんですよね。

流石に来週も引きずるのは危険なので、
今日はとりあえず風邪薬を飲んで寝てみます。

さて、レッズがまた負けました orz

今度はAWAYで名古屋に・・・(´・ω・`)

それも闘莉王にゴールを決められ、
それても一度は追いついたものの、
いつも通り後半途中からパッタリと足が止まって、
後半30分から2失点 (;´Д`)=3 もう見飽きたよ

順位も11位とそろそろシャレにならない状況です。

今のレッズは早めに先制して、
気力体力共に余裕を残した状態で試合を進めないと勝てないですねぇ・・・
でも、相手もそれが分かってるので、
互角の展開でも相手の方が余裕をもってる感じです (´-ω-`)

もう少し涼しくなってくれば変わってくるかもしれませんが、
今年は残暑も厳しそうだから結構尾を引くかもしれません (´Д⊂

さて、金曜ロードショー、3周連続で20世紀少年をやってますね。
またろーは原作も読んでおらず、映画も見ていないので、
結構楽しみにしていました (・∀・)

今週放送した1作目もソコソコ面白かったので、
来週の2作目にも期待しています (`・ω・´)

P.S.

今朝TVを見ていたら70歳以上の高齢者で、
確認が取れない人が万単位になってましたね (´Д`;)

まぁ、分かってはいたことですが、
早々に確認を取るか、支給を止めてもらいたいところです。

現役の負担はドンドン重くなっているのに、
実際には不正受給されていましたなんてシャレにもなりません (´-ω-`)

ちなみに、もし長年にわたり、不正受給していた場合、
すでに返却もできないケースが出てくるでしょうが、
その場合はその人自身への年金支給は正直やめてもらいたいところ。

仮に生きていけなくなろうが、そんなのは自分の責任ですしね (゜∈゜*)

メール便・・・

2010-08-14 20:36:30 | 日々
今日は地元の花火大会なので、
いつものごとくゴロゴロと夕寝をしていたのを、
花火の音で起こされたまたろーです(・∀・)

人混みが苦手なまたろーは、
基本的に花火大会とか見に行かないんですが、
今日に限っては夕寝を起こされてやることがなかったからか
ちょっとだけ見に行ってきました ( ゜Д゜)y-~~ たまにはね

会場に行くと人混み+夜店の誘惑というコンボで、
体力、財布ともにダメージを負わされる可能性が高いため、
家の近場をウロウロしつつ良く見えるスポットを探していたところ・・・



穴場スポットを発見 ∑(゜∀゜)

・・・うん、まぁ、警察署なんですけどね (;・∀・)

ここの警察署、何年か前に新しく建てられたんですけど、
かなり敷地が広くて駐車スペースも広いんですよね。

さらに、花火をやってる方向にはマンションなどの、
高い遮蔽物もないため、結構よく見えました (`・ω・)b

途中で、人が集まってきてしまったので、
1時間ぐらい見て最後まで帰ってきたんですが、
ときには花火も悪くないですね (´∀` ) 夏っぽいし


最後に、ちょっと小話を。

今回、マンガを37冊、ゲームを2個、
イーブックオフで購入した訳ですが、
全部クロネコヤマトで配送されてきました。

マンガは5冊→15冊→17冊と3回に分けて頼み、
それぞれ注文の翌々日にイーブックオフから発送され、
その次の日(3日目)の午前中には届いたんですが、
ゲームのときは重さ的にメール便になったせいか、
翌日にイーブックオフから発送されたものの、
クロヤマトの集積所で2日間積まれたままで、
結果届いたのは4日目の夕方でした (´・ω・`)

この週末で遊べるように日数計算して注文したつもりだったので、
これは大誤算 orz 金曜日の届くと思ったのに

仕方がないので、これはまた来週末に遊ぶかな (;´Д`)=3

しかし、メール便って後回しなんだろうか?
それとも、単にお盆で配送量が少なくなってるとか???
うーん・・・謎だ (´-ω-`)

ゲームの話・・・

2010-08-11 16:23:02 | ゲーム
またろーはネットで動画とかは基本的に見ないんですが、
ゲームの実況プレイ動画に関しては、
最近になってみるようになりました (・∀・)


きっかけはデモンズソウルだった訳ですが、
このソフトで実況プレイをされている方で、
さらにまたろーが面白いなと思う人達はやはり好みが近いのか、
デモンズソウル以外でも結構同じソフトをやってたりするんですよね。


そんな中で「ICO」と「ワンダと巨像」というゲーム、
2本ともPS2のソフトで開発チームが同じらしいんですが、
どちらも見ていて非常に面白そうだったので、
以来ちょくちょく地元の中古ソフト店を探してみたりもしていたものの、
見つからず購入には至っていませんでした (´・ω・`)


特にICOとかライセンス問題で廃盤になっているせいか、
Amazonとかでみるとやけに高いしね (・ω・`;)



で、今回、中古で史上最強の弟子ケンイチを37冊大人買い(!)した際、
なんとなくイーブックオフで検索してみたら在庫ありになっていたので、
気が付いたらワンダと一緒に購入ボタンを押していました (ノ∀`)


・・・しばらくは上田ワールドにドップリな予感です (*゜∀゜)=3


あと、7月に購入したDS版ファイアーエムブレム 新・紋章の謎ですが、
通勤時間にちょこちょこやり続けてやっとクリアしました。


難易度ノーマルですけどw

ファイアーエムブレムは一般的にシミュレーションRPGということで、
またろー的には戦略・戦術というシミュレーション要素よりも、
お気に入りのキャラを育てて無双するキャラゲーだったりします。

そもそも、このシリーズは難易度設定がかなり大雑把というか、
基本的な難易度だと強キャラでのゴリ押しだけでも全く問題ないレベルで、
逆に難易度を高くすると作戦云々よりも覚えゲーの詰将棋+運任せになるという、
若干極端な仕様になっていたりします (´Д`;) 個人的な感覚として

そんな中、システム的な要素で言うと、難易度に関わらず、
仲間が死んだ場合は基本的に生き返らないという点(例外はあり)が、
唯一シビアといえばシビアな点で特徴でもあったのですが・・・


今作はカジュアルモードという死んでも生き返るシステムが標準装備w


着実にゆとり仕様になってきております (´-ω-`) これも時代か

まぁ、これについては従来通りのクラシックモードも選べるので、
またろーはこちらで遊んでおります。

内容的には新要素は追加されているものの、リメイクなので、
初回はあまり奇をてらわずにお気に入りのキャラを使い、
仲間を全員そろえて最後まで全員生存というごく普通なプレイをしました。

できるだけ多くの仲間を上限レベルまで育てようと、
闘技場で時間を費やさなければもっと早くクリアできたと思うのですが、
やはりそこはキャラゲーだけにキャラへの愛着が勝ったということでw

現在は2週目をハード(上にはマニアックとルナティックがある)、
使用するキャラをストーリー上必須なキャラ以外は女性のみという、
ハーレムプレイで遊んでいます (´∀`*) 序盤がキツイ

これが終わったら今度は男性、しかも普段使わないキャラのみという、
おっさん縛り的なプレイもしてみようかと思っています。

全体的な出来としては非常に遊びやすくできていますし、
スーパーファミコン版では削られてしまったキャラが再追加され、
新キャラも含めるとキャラ数がかなり多くなるため、
周回しても楽しめると思うのでなかなかいいと思います ( `・ω・)b


P.S.

MTG(マジックザギャザリング)のオンライン対応ゲームが、
PS3で今年発売予定みたいですね(PC版が先行ですが)。


懐かしいのでやってみたいんですが、
やっぱり課金制だったりするんだろうか (;・∀・)


無料なら買ってしまうかもしれないなぁ・・・
もし買ったらヨーグモスさんも巻き込もう (・∀・)ニヤニヤ

アレ?

2010-08-08 23:24:59 | 日々
なんか朝寝、昼寝、夕寝(?)と、
寝っ放しで週末が終わってしまった (≡  )フゥー


とりあえず夏用の膝丈ズボンは新調できたので、
一応目的は果たせてはいるものの、
あとデモンズもがっつりやるつもりだったのに
まったくやってなかったり・・・ (;・∀・)

ていうか、今週はPS3を起動すらさせてないよ Σ(゜Д゜;)

はじめの一歩の第一期の再放送が始まったり、
LOSTのファイナルシーズンの録画を消化したり、
何気なくイーブックオフをみていて、
衝動+大人買いした史上最強の弟子ケンイチが思ったよりも面白くて、
この休み中に3回ぐらい読み直したり・・・

で、またろーは横になりながら本を読んでる訳ですが、
部屋が本に占拠されて面積的にかなり狭くなってるせいか、
27度でエアコン設定してても、かなり寒くなるので、
寒くなって布団をかけてるとついつい寝ちゃうんですよね (ノ∀`)

おかげでこの週末はほとんどゴロゴロと過ごしてしまいました(・∀・)
まぁ、いつものことといえばいつものことではありますが、
終わる頃になってアレ?と思うのもいつものことですなw


・・・さて、明日からまた頑張ろうッと (´・ω・`)

P.S.

レッズはAWAYの神戸線でしたが、
先週に続いて10人になった相手に負けて連敗 orz

今のレッズには勝ちきる強さがないなぁ (;´Д`)=3

選手のインタビューとかみてる限り、
フィンケ監督のサッカーに悪い印象はもてないみたいだけど、
チームとしてどこが悪いのかわからないって感じ・・・

こういうのって、往々にして、
何かきっかけが必要だったりするんですよね (´-ω-`)
これは時間がかかるかもなぁ (´Д⊂ 秋口位まで