急がば嵌まれ orz

三十過ぎても、人生に疲れ気味な日々をマッタリと綴る

【DARK SOULS2】まだ序盤かな・・・

2014-03-22 13:29:30 | ゲーム[フロム]
来週、母の誕生日があるのですが、
最近は2日休みで出かけると疲れが抜けきらない気がするので、
3連休の今週末に前倒しでお祝いをすることにしました。


・・・といっても、ただの食事会なんですけど (ノ∀`)

「両親どちらかの誕生日に両親2人に食事をご馳走する」という、
よく分からないルールがいつの間にか成立しているため、
今回も自分が両親の食事代をもつことに。

まぁ、普段から世話になっている訳で、
たまに食事をご馳走する位構わないんですけど、
最近は本当に遠慮する気がなくなってきたみたいで、
そのうち高級店での食事とかになりそうなのが怖いですw

それで、いつもは銚子丸で回転寿司というのが定番なのですが、
今回は母が新聞のチラシを見て気になったらしく、
はま寿司というお店に行ってみたいということなので、
午後ちょっと遅めの昼食で行ってみようと思ってます。

初めていくお店なので悪くないと良いんですけどね。
せっかくご馳走するなら楽しんでもらいたいし (・∀・)



さて、誰得なまたろー家の事情を紹介したところで、
そろそろ今日の本題『DARK SOULS2』の続きです。

実は昨日の午後がっつりプレイしたおかげで、
結構進んじゃっていてどうしようかと思ってるんですが、
とりあえず覚えていられる範囲で、
徐々に追いかけていこうと思います (・ω・`;)


今回は【朽ちた巨人の森】にはいったところから。
序盤は小川が流れる森の小道という感じで、
徘徊する亡者兵士を切り伏せながら進みますが、
弓兵の索敵範囲がかなり広い印象で、
遠くから容赦なく矢を放ってきます。

個人的には『Demon's Souls』から『DARK SOULS』程、
強烈な違和感はなかったのですが、
今作も前作から若干操作感が変わっていること、
初期装備の盾のカット率が85%(?)で盾受けしても削られること、
前作では5回スタートだったエスト瓶の回復回数が最初1回のみで、
【マデューラ】で手に入るアイテムを使用し、
この世界のかぼたんこと「緑衣の巡礼」さんに強化してもらっても、
たった2回にしかならないこともあって、
ダメージを受けては逃げ帰るということの繰り返し。

しかも、最初は小川に落ちたらアウトかと思っていたため、
序盤にある【朽ちた巨人の森】の篝火に全く気が付かず、
わざわざ【マデューラ】の篝火まで戻ってたんですよね Σ(´Д` )

まぁ、おかげでジャンプで行ける宝箱とか、
見つけたりすることもあったんですけど。。。

そんなこんなで、篝火を拠点に攻略を再開。
小川周辺を突破し、梯子を登ったら上には敵がたむろしていて、
3人に囲まれたうえ、頭上から矢が飛んでくるとか、
今作も敵の嫌らしい配置は相変わらずですね(苦笑)

誘い出し作戦などを駆使しつつ突破すると、
木の根っこに前作のソラール+ジークマイヤーを2で割ったような、
NPCらしくキャラがいましたが話しかけることもできず、
襲ってくる訳でもないので華麗にスルーして先へ。

その後、森の中にある城塞(?)らしき建物にはいり、
細い通路を物陰からの奇襲にビクつきながら進んでいくと、
開けたところにでたところで第2の篝火を発見 (´Д⊂ 良かった

篝火付近には商人がいたので物色し、
【マデューラ】で締め出されていた鍛冶屋の仕事場の鍵と、
序盤の頼もしき味方である火炎壺をいくつか購入。


・・・しかし、火炎壺1個200ソウルってボッてないか?
たしか前作は1個50ソウルと、貧乏冒険者であっても、
非常にお求めやすい価格設定だったのに (´;ω;`)


ちなみに、この辺りから敵が雑兵から兵士っぽくなってきて、
武器も竿状武器などを使ってくるようになってきます。

なので、間合いや攻撃回数などを観察しつつ、
ダメージを受けては篝火に戻るということを繰り返しながら、
徐々に進んでいき、建物の屋上にでてホッと一息と思ったら、
上空を巨大な鳥が飛んでいき、
そこから明らかに強そうな騎士風の敵がダイブしてきて、
逃げることもできず立ち向かうもザ・瞬殺 Σ(゜д゜lll)強!?

幸い(?)1度きりのドッキリ企画だったようで、
気を取り直して探索を再開したのですが、
ちょっと攻撃力が心許なくなってきていたので、
今作では最初から使える篝火の転送を利用して【マデューラ】へ戻り、
鍛冶屋で武器を少し強化してもらいます。

結果、気持ち少し楽に倒せるようにはなったものの、
まだ火力不足を感じたので、決戦兵器である火炎壺購入のため、
雑魚狩りマラソンの決行を決意 (`・ω・´)


・・・したのも束の間、10回行くか行かないか位で、
雑魚敵がでなくなったんですけど???Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)

どうも今作では一定回数繰り返し敵を倒すと、
その雑魚敵はもう出なくなる模様。

この仕組み、死にながらも繰り返しているうちに、
徐々に先に進めるようにってことなのかなと思うんだけど、
逆にソウルが手に入らなくなって、
詰んじゃう人がでてくるんじゃないか?
正直、危険な仕組みのような気がしますね (´-ω-`) はてさて


なので、仕方なく徐々にマラソン範囲を広げていたのですが、
結果として元来た道を含めてあちこち歩き回る中で、
他プレイヤーのメッセージで気付いていなかった場所に気が付き、
恐らく序盤の救済武器であろう「炎のロングソード」をGET ∑(゜∀゜)

ハンドアクス+3で悪戦苦闘していたまたろー大歓喜w

早速、火炎壺のために貯めていたはずのソウルを投げ打って、
鍛冶屋で強化してもらい、メイン武器に。



・・・ハハハ、敵がゴミのようだ ( ゜∀゜)アハハ


戦闘が一気に楽になったので、本格的に探索を再開。
先ほどの炎のロングソードを手に入れた時と同じように、
結構見落としもたくさんありそうなので、
意識しつつ念入りに探索していった結果、
「親切なペイト」氏から「白いサインろう石」、
「地図書きケイル」氏から「家屋の鍵」をGET。

特に白ファンプレイができる「白いサインろう石」は嬉しい。
仮に雑魚がいなくなって自分の世界でソウルが稼げなくなっても、
白ファンプレイすればソウルを獲得できますしね (・∀・)

もしかしたら雑魚がいなくなる仕組みは、
マルチプレイを推奨する意図もあるのかも。。。
オフ専の人は厳しいだろうけど ((( ;゜Д゜)))


その後は、特に詰まることなく順調に進み、
結晶トカゲを狩ったり、ショートカットを開通させたりしつつ、
エレベーターで降りた先に白い霧を発見。

先へ進むと最初のボスである「最後の巨人」が登場。



・・・したんですけど、正直あんまり強くなかったです (ノ∀`)

動きが鈍いので足元に入り込み、斬り続ける簡単なお仕事で、
時折する足踏みにさえ気を付けていれば問題ありません。
体力が減ってくると片腕をちぎって武器として使用してきますが、
攻撃方法は薙ぎ払いのままなので対応方法を変える必要もなし。

倒すと「兵の鍵」と「最後の巨人のソウル」をGET。


「兵の鍵」で城塞内の鍵のかかった扉が開けられるようになったので、
アイテムを回収してまわっていたら再び白い霧を発見 Σ(゜Д゜;)

地面に書かれた大量のサインの数からどうもボスっぽかったので、
一旦篝火まで戻ってソウルを消費してから挑戦。

すると、登場したのは「呪縛者」というボスで、
どうやら以前鳥からダイブしてきたのはコイツっぽい。

「炎のロングソード+4」を携えた俺を、
あの時と同じと思うなよ?と意気込んで挑んでみたのですが、
一撃が重い上に、堅くてなかなか体力を減らせない。

相手の攻撃はパターンが決まっているので、
避けるのはそれ程難しくなかったものの、
長丁場で集中力が持続できずに連撃を食らって「YOU DIED」orz

その後、レベルアップと防具強化、あとボス戦の練習もかねて、
白ファンプレイを繰り返していたというのが、
前回のエントリーの終わり頃の状況ですね。

大分長くなってしまったので次回に続きます (・∀・)


 現在のステータス≫
 レベル  40 (+28)
 生命力  20 (+13)
 持久力  12 (+6)
 体力   10 (+4)
 記憶力  05 (+0)
 筋力   20 (+5)
 技量   11 (+0)
 適応力  05 (+0)
 理力   05 (+0)
 信仰   05 (+0)

 エスト瓶≫
 エスト瓶 4

 現在攻略中のエリア≫
 忘却の牢

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽてち)
2014-03-22 20:03:51
こんばんは~^^
今週もお疲れ様でした

母の誕生日前倒ししてお食事ご馳走することに
したんですね
行って良かったと思えたらいいですね
DARK SOULS2楽しんでますね
ゲームやるまとまった時間取れて良かったです^^

サッカーの方は、ヤマザキナビスコカップ
負けてしまって残念でしたね
明日は、エスパルスとの勝負なので楽しみにしています^^

来週もお互いに頑張っていきましょう^^
返信する
ぽてちさんへ (またろー)
2014-03-23 01:12:11
ぽてちさん、こんばんは(・∀・)ノ

今週もお疲れ様でした(・∀・)

母の誕生日、味は値段相応でしたけど、
本人は1回行ってみたかったということで、
満足してたみたいなんで、
それはそれで良かったのかなと。

それに、昼は想定の半額程度に収まったので、
夕飯も中華をご馳走することになり、
食事の用意と後片付けをしなくて済んだことを、
ことのほか喜んでいたのでw

DARK SOULS2は面白いです (`・ω・)b
ただ、難易度がかなり高いので、
相変わらず人を選ぶゲームだなと思います。

サッカー、柏戦は残念でしたが、
まだ始まったばかりですから、
次勝って取り返してほしいですね。

リーグ戦の方はいよいよ清水戦ですが、
良い試合になると良いですね (`・ω・´)
返信する

コメントを投稿