急がば嵌まれ orz

三十過ぎても、人生に疲れ気味な日々をマッタリと綴る

長期休暇・・・

2006-07-18 14:46:27 | 日々
本日をもって『急がば嵌まれ orz』は終了させていただきます。
これまでありがとうございました m( _ _ )m ペコリ

・・・というのは真っ赤なです (・ω・ )
嘘です、嘘ですよ?見捨てないで下さいね。

本日をもって終了するのはまたろーの会社勤めです。
いよいよ新たな生活がスタートします。

まぁ、やらなきゃいけないことが山積みなので、
ゆっくりできるのは8月中旬ぐらいなんですけどね。

ただ、会社づとめ完了の影響として、
現在またろーは会社以外にネット環境がないので、
ブログはしばらく更新ができないかもしれません。

なんとか手を打って早めに復帰したいとは思います。

アクセス状況を確認する限り、
ココを見に来てくださっている奇特な方もいらっしゃるようなので、
是非今後とも『急がば嵌まれ orz』をよろしくお願います。

できればコメントも頂けると嬉しいです・・・

カウントダウン・・・

2006-07-15 16:19:45 | 人生の節目
本日は土曜出社につき更新です。
土曜出社・・・今月2回目でっせ・・・( ノД`)

それはさておき、またろーの出社日も今日を含めてあと2日
いよいよという感じです。

18日はお世話になった部署に挨拶回りをしにいく予定なので、
業務的には実質本日が最後ということになります。

が!

今日は上司が休みな上、
もうやることもないので朝からネットの海を漂っております
・・・なんかもう感傷とかとは無縁ですな (・ω・ )

まぁ、18日になれば多少は感じるところもあるかもしれませんが。。。

とりあえず、明日は寮の退出手続きをしに行きます。
それに、挨拶回りにもっていくオミヤも用意しないと。
・・・なんだか勤めてるときよりも忙しいような気がしますが、
あと少しなんで頑張ります。では良い週末を ( ・∀・)ノ

記録更新・・・

2006-07-14 16:58:31 | 株式
日経平均は本日も下げて-252円で引けました。

これで4日続落ということになり、
約2週間ぶりに15,000円の大台を割り込んでいます。

ついでに、またろーの含み損も見事に拡大、
昨年5月にこの世界に足を踏み入れてからの最高額を記録しています。

昨年度の利益は全て吹き飛び
元本割れを起こしている状況です ・゜・(つД`)・゜・

額的にもそうなのですが、明るい話題が見当たらないことも、
精神的なプレッシャーに拍車をかけます。。。

ただ、嘆いても仕方がないので、
秋口以降上がってくれることを信じて待つのみです。

|;´Д`)
|;´Д`)
|;´Д`)
|彡サッ

がっくり・・・

2006-07-13 17:47:50 | 株式
今日は珍しく朝からちゃんと仕事をしていまして、
株価をチェックしたのは11時過ぎだったのですが、
また下がってるんだろうなぁ・・・と思いつつ見てみると、
なんと上がっているではないですか!!!

予想外の展開にやる気が出てきたので、
午後に予定していた仕事も一気に片付けました ( σ゜Д゜)σ

その後、心躍らせながら若干遅めの昼食に行き、
幸せに浸りつつ戻ってくると・・・下がってる orz
しかも垂直といってもいいような見事な角度で (; ´Д`)

途端にやる気を失い省エネモードに移行 (´д` ;)
午前中の貯金のおかげで結局予定通りということになったのですが、
ぬか喜びした分余計に疲れた気がします。

明日は金融政策決定会合があり、
ゼロ金利解除がほぼ決定的と言われていますが、
さすがにこれ以上の下げは抱え切れません ((((゜Д゜ ;))))

『織り込み済み』であることを祈りつつ、
今日はさっさと帰って不貞寝したいと思います。乙でした(´・ω・`)

売上目標・・・

2006-07-12 19:22:04 | 人生の節目
一般的な会社は大体そうだと思うのですが、
またろーの勤め先では会社の売上目標が設定されており、
ソレを達成するための個人の売上目標が存在しています。

目標額は会社の目標を社員数で割り、
そこから年収などに応じて増減させるということになっており、
またろーの目標も先輩より下で後輩より上になっています。

そうして決定した額を12で割ったものが月間目標になり、
月毎に各社員の売上と目標達成率が資料にまとめられて、
昇給や賞与の際の評価になる訳です。

またろーは大分前から退職することを決めていたため、
今年度の売上については気にしていなかったのですが、
今朝の掃除中にふと張り出された資料に目がいきました。

資料には今年度の通期目標と、
4月、5月、6月の各社員の実績が集計されています。

なんとなく自分の欄を目で追っていると・・・

ん?なんか違和感が・・・  (゜Д゜ )

見る場所を間違えたかと思い見直してみると・・・

げっ!? Σ(゜д゜lll)

ソコに記載されていたまたろーの6月の目標は、
他の月の10倍近い額になっていました。

・・・

・・・

・・・

あの~コレ合計すると通期の目標額をはるかに超える上に、
先輩達の目標も超えて社員中で最高額になるんですけど・・・

しかも、売上があるのに達成率がマイナスになっているし・・・

率が低くなることはあってもマイナスにはならないと思うのですが、
一体どんな計算ロジックを用いたのでしょうか?

新手の嫌がらせですか? ・゜・(つД`)・゜・

悶絶・・・

2006-07-11 18:32:34 | 株式
先行き不透明な今日この頃。
みなさんはどのような株式ライフをお過ごしでしょうか?

またろーは今日含み損を拡大しました ・゜・(つД`)・゜・

今日は朝から打ち合わせで外出しており、
事務所に戻ったのがお昼過ぎだったのですが、
開いた瞬間ポートフォリオが真っ青。。。orz

昨日の日経反発にもまたろーの保有銘柄は全く上がらず。。。

結果、連日の大幅下げという結果になりました。

退職後しばらくは引越しなど色々と忙しいので、
今週末にでも一旦整理したかったのですが、
ここ数日で売るに売れない状況に陥ったため、
塩漬けにした上で冬眠しながら春を待つことにします。

春が来たときに美味しく漬かっているといいなぁ・・・(*´Д`*)

VIVA!イタリア・・・

2006-07-10 16:59:39 | サッカー[W杯]
本日早朝、2006年W杯の決勝戦が行われました。

対戦カードは イタリア vs フランス

うーん・・・このカードを予想していた人は少ないんじゃないでしょうか。

またろーもイタリアは優勝予想した手前期待していましたが、
フランスについてはグループリーグの出来が良くなかったので、
準決勝に残るまでは全くノーマークでした。

試合は両チームの堅い守備により膠着した展開で、
延長でも決着がつかず、PK戦にもちこまれたのですが、
イタリアはPK戦と相性がよくありません。

またろーがイタリア代表を応援するきっかけになった、
1994年のアメリカW杯でも決勝でPK戦の末負けていますし、
1998年のフランスW杯でもフランスにPK戦で負けています。

コレまでの実績を思い出して一瞬イヤな予感が頭をよぎりましたが、
GKのブッフォンが今大会を通じて非常にいいプレーをしていたため、
大丈夫だろうと言い聞かせながら見てました。

結果・・・

イタリアは全員がPKを決めて大勝利!!! ヽ(゜∀゜)ノ

またろー予想も見事に成就!!! ( ゜∀゜) =3

日本代表の戦いぶりには多少未練が残りますが、
全体としては非常に満足な大会となりました。

ちなみにまたろーが期待したブッフォンですが・・・

PK戦では全て逆をつかれてました ( ノД`)

・・・まぁ、結果オーライということで。

トラブル対応・・・

2006-07-10 09:25:50 | 日々
先週の金曜日は更新できませんでした。すみません。
一応これまで休日以外は更新を続けてきていたので、
休んでしまったのは自分でも残念です。

金曜日も帰宅前に会社で書いてはいたのですが、
緊急トラブルが発生しましてアップできませんでした。

いや、突発的な腹痛だったですけどね (´・ω・`)

あのときは本当にヤバかったんですよ。。。
キューにキリキリっと痛くなりまして。

それでも途中までは書いたんですよ。
冷や汗流しながらニヤニヤしつつ ((((゜Д゜ ;))))
・・・今思い返すと自分でもちょっと怖いです ( ノД`)

で、時間と共に痛みが増してきまして、
トイレに駆け込みたかったんですが・・・あいにく使用中。

ただし、不幸中の幸いというか、
またろーは事務所から10分弱ぐらいのところに住んでいるので、
頑張ればなんとか部屋まで戻れる(ハズ)。
でも、部屋にはネット環境がないので更新できない。

このときはどうしようか迷いましたね。

 トイレが空く可能性にかけて事務所に留まるか・・・
 それとも更新を諦めて急いで帰るか・・・

1、2分考えましたが、
どう考えても留まるのはリスクが高すぎました。

またろーにもプライドのようなものがあったようで、
いかにもうすぐ退職する身とはいえ、
最後に残すのが社会人にあるまじき伝説では悲しすぎると。。。

そうと決めてからはもう一目散に帰りました。
帰りの挨拶もそこそこに鬼気迫る感じで自転車を漕ぎました。
これも今思い返すとかなり凄い事になってたと思います ( ノД`)

途中、かなりヤバイ状況にもなったんですが、
何とかセーフ。事なきを得ることがきました。

代わりに、痛みによる冷や汗と自転車を漕ぎまくったことによる汗で、
シャツなどが大変なことになっていたのはここだけの話。

ちなみに、事が終わって更新ができなかったことを再度悔やみましたが、
更新のためだけに事務所に戻るのも何ですし、
バレたら仕事で残っている人に殺されかねませんので・・・
諦めて月曜日のネタにしようと思った次第です。

続落・・・

2006-07-06 17:44:44 | 株式
テポドンショック覚めやらず・・・

日経平均は-202円で続落となりました (´・ω・`)



実は昨日の下げに関しては、
ある銘柄のおかげでまたろー的にはほぼトントンだったのですが、
今日は収支画面が真っ青(=マイナス)でした。

>またしばらく耐える日々がやってきそうです

と昨日も書いたとおり、ある程度は覚悟していたのですが、
やはり数字を見ると凹みます ・゜・(つД`)・゜・

さらに本日・・・

ミサイル実験の継続を表明 by北の国

  _, ._
(;゜ Д゜) …!?

・・・しばらく旅に出ます orz

テポドン・・・

2006-07-05 18:32:41 | 株式
昨日しばらくは上げが続いて欲しいと書いた途端、
北の国がやってくれました (;´Д`)

朝起きてTVをつけたらどこもかしこもテポドン、テポドンて・・・
寝てる間に拉致されえたのかと思いましたよ ((((゜Д゜ ;))))

確かに以前そんなニュースを見た覚えがありますが、
まさか本当に発射するとは思っておらず完全に見落としていました。

で、今回の事件に市場は当然の如く反応。
-114円で5日ぶりに反落 ・゜・(つД`)・゜・

下げ幅的にはそれほどでもありませんでしたが、
『今後の買いの手控え要因になるのは確か』らしく、
日銀の金融政策決定会合まで積極的な売買はなくなりそうですので、
またしばらく耐える日々がやってきそうです。

本当にテポドンを打ち込んでやりたい・・・( ゜ 3゜)∵

■追記

今回の事件についてみていたところ、
地政学リスクという言葉が出てきたのですが、
恥ずかしながらまたろーはこの言葉を知りませんでした。

せっかくなので解説を乗せておきますと、
特定の地域が抱える政治的・軍事的な緊張の高まりが
経済の先行きを不透明にするリスク
を表す経済用語だそうです。

勉強になりました。。。