7月17日全国地蜂連合会主催の東大演習林でヘボ調査に我がOHCも参加してきました。

5:00出発で第二東名で

予定どうり8:00着

事務所で打ち合わせ

先に来ていたグループが餌を撒いていたのでヘボが付いていて飛んでゆくのを追っかけます

丁度ヘボをキイロスズメバチが補足した所(餌にして巣にもっいぇゆく)

恵那農業高校生が飛ばしにチャレンジ

全国でもヘボクラブはここだけでしょう

発見した巣の注意表示と生育調査で温度測定器設置

小屋にもありました

小屋の土間にあり飼育箱で移設

作業場近くにもあり移設しました

恵那高校生の堀上を指導しています
ヘボの調査を終えて19:30帰宅でした。
明日より下北半島名峰登頂と恐山大祭に行ってきますので少しお休みします。

5:00出発で第二東名で

予定どうり8:00着

事務所で打ち合わせ

先に来ていたグループが餌を撒いていたのでヘボが付いていて飛んでゆくのを追っかけます

丁度ヘボをキイロスズメバチが補足した所(餌にして巣にもっいぇゆく)

恵那農業高校生が飛ばしにチャレンジ

全国でもヘボクラブはここだけでしょう

発見した巣の注意表示と生育調査で温度測定器設置

小屋にもありました

小屋の土間にあり飼育箱で移設

作業場近くにもあり移設しました

恵那高校生の堀上を指導しています
ヘボの調査を終えて19:30帰宅でした。
明日より下北半島名峰登頂と恐山大祭に行ってきますので少しお休みします。
そして、お疲れ様でした。
イタコにご両親を呼んで貰い、しっかり説教して貰って下さい。
山にも登るんですね。
下北にもヘボはいます!
山旅楽しんできます。
山小屋さんには明日朝一緒になります。
ステキなことですね。