goo blog サービス終了のお知らせ 

明日を夢見て~神様と筋ジストロフィーと共に生きる~

クリスチャン。デュシェンヌ型筋ジストロフィー患者で電動車椅子と人工呼吸器を使っている。

WEZARD!!

2006年02月20日 21時16分41秒 | 音楽
1月に「WEZARD」入会手続きをしました。
そして今日、ようやく「会員証・ストラップ・会報・ID・パスワード」が入った封筒が届きました!!

いや~会員証がすごくかっこいいですね!!最高です^0^。
無くさないように注意しなければ・・・。(笑
ストラップも早速、携帯に付けてみました。携帯が輝いて見えます。(笑

会報も暖かさが感じられました。これがZARDファミリーの暖かさなのか?(笑
すごく楽しい会報でした~。じっくりまた読みたいと思います^0^。

15周年だからライブ開催してくれないかな・・・影ながら期待しております。(笑

~本日のBGM~
明日を夢見て/ZARD

えっと「WEZARD」のアイテムが届いたので、ファンになったきっかけの曲を聴きながら更新。
名探偵コナンで聴いたのですけど、あの時は本当に涙が出ました。
詞にすごく共感できたのですよね。鳥肌も立ちました。

ZARDさんへ.
今までありがとうございます。そしてこれからもヨロシク^-^。

世界でたった一人

2006年02月19日 21時16分02秒 | 作詩
さて、詩を作ってみました。
今回は結婚を意識して書いてみました^-^。

世界でたった一人

遠い日の自分は 何をしていただろう
誰にも心開けず 孤独の海を泳いでいた
でも君と出逢えてから 心開けた気がする

君のその笑顔が 僕を生き返らせてくれた
愛という力を 知ることができたんだ

世界でたった一人 君を愛しているよ
この気持ちは 言葉では言い表せない
愛し方なんて分らないけど この思いだけは確かだよ
君だけがきっと 僕のゆずれない夢だと思うんだ

君が話しかけてくれた 初めの言葉が忘れられないよ
僕が生まれて初めて ドキッとしたかもしれない
君が僕の心を 動かし始めたんだ

「ありがとう」といくつ言っても 言い尽くせない
すぐにでも大きな声で 好きだと叫びたい

世界でたった一人 君を感じているよ
これからどんな苦難があっても 乗り越えてゆけるはず
君さえいれば 何一つ恐れるものはない
君と僕の心が ずっと一つでありつづけるように信じたい

世界でたった一人 君を愛しているよ
愛はきっと 世界共通なはずさ
たとえどんなに 離れていても
ずっといつまでも 心はつながっていけるよね

いかがでしょうか?個人的には、良く出来たと思っています^-^。

~本日のBGM~
突然/FIELD OF VIEW

さてFOVの「突然」を聴きながら、更新しました。
この曲は名曲ですよね。みなさんも一度ぐらいは、聴いたことのある曲だと思います。
泉水さんの詞が最高でたまりません!!織田さんの作曲も心地良い~。
浅岡さんの歌声にピッタリの曲だと思います。気持ち良いですよね^0^。
FOVメンバーの演奏にもピッタリですね。

イエーイ!

2006年02月18日 17時15分21秒 | 音楽
今日は私の近所に開店した、新しいショッピングモールへ行きました。
ここは食事をする所もあり、服を売っている所もあり、ゲームセンターもあり、TUTAYAもありで、盛りだくさんです。(笑

TUTAYAに寄ってみました~。
結構、品揃えが豊富だったので良かったです。
そして、GARNET CROWのCDを見てみると・・・
なんとインディーズアルバムを発見!!
1890円とお手ごろだったので、買いました^0^。
いや~嬉しいです。

それとB'zの「衝動」を買おうとしたのですが・・・売り切れでした・・・。(汗
来月、まとめて買おうかな?3月には「衝動」もあるでしょう^^・。

~本日のBGM~
A crown/GARNET CROW

この曲は、今日買ったアルバムに収録されている曲です。
早速聴いてみました^-^。
アップテンポで気持ち良かったので、サビの部分は曲に合わせて踊りました!!(笑
この曲の由利さんの歌声、GCの中で一番好きかも。

卒業に向けて・・・

2006年02月16日 18時13分55秒 | 日常
さて・・・もうすぐ卒業式です。
中学校のみんなと別れるのはつらいですが、新しい高校生活を頑張っていこうと思っているこの頃です。
そろそろ卒業式練習が始まります。なので今から緊張しています。(笑

卒業曲が先日、決定しました!!
2曲あって、ひとつが岡村孝子の「夢をあきらめないで」です。
もう1曲は合唱コンクールで歌った、全校合唱の「君のままで」という合唱曲です。
うちの学校は、ほぼ先生が決めるので生徒に主導権はありません。(笑
まぁ、この2曲は好きなので文句は言いませんが。「言えません。」の方が正しいかな?(爆

一生懸命練習します!!

~本日のBGM~
星のない空の下で/WANDS

この曲はWANDSの2ndアルバム「時の扉」に収録されている曲です。
なかなか好きです。タイトルもすごく気に入っています。
詞も昇さん(上杉昇)らしいですよ。しばさん(柴崎浩)の作曲も好きです。
是非、卒業後に聴きたい一曲です。就職する時にも聴きたいですね~。(笑

PS.
今日から「本日のBGM」というコーナー(?)を始めます!
様々な方のBlogでやられていたので、やってみたくなりました。
私がBlogを更新する時に、聴いている曲を紹介します^-^。

原点

2006年02月15日 18時39分55秒 | 音楽
アジアの烈風さんのBlogで書かれてあったのですけど、自分の音楽の原点というのを思い出してみました。その事を今回は、書かせて頂きます^-^。

私が音楽を聞き始めたのは、今から6年前ぐらいの小3の時からでした。
その頃に朝の歌で、スピッツの「チェリー」を歌っていました。
その時に、「この曲良いな~。」と感じたのがきっかけでした。
そして「チェリー」を買い、スピッツのファンになりました。
その後、スピッツの関係かなんかで、Mr.childrenも好きになりました。
ずっとそればっかり聴いてましたね^^。

小5の時に「テイルズオブデスティニー」というゲームにはまっていたんですよね。
その主題歌がDEENの「夢であるように」だったのです。
池森さんの詞にすごく感動したことを今でも覚えていますね。そして、CDを買いました。
それからDEENのファンにもなりました。
その後DEENのデビュー作「このまま君だけを奪い去りたい」も好きになりました。
作詞をした「上杉昇」とはどんな人なんだろうと疑問になってWANDSを知り、好きになりました。その頃にはもう解散していたので、残念でしたが・・。
そして作曲をした「織田哲郎」にも興味が湧き、曲を聴いたらすっかりオダテツワールドに魅かれてしまいました。(笑
今度は「君がいない夏」の作詞・作曲をした「小松未歩」にも興味が湧きました。
1stアルバムの「謎?」を買ってみたら、すごく良かったので未歩さんも好きになりました。

そして小6の時に「テイルズオブエターニア」のゲームをやっていました。
その主題歌がGARNET CROWの「flying」でした。
曲のリズム調にはまり、GARNET CROWのファンになりました。
その後「Beautiful Life」というドラマの主題歌がB'zの「今夜月の見える丘に」で、またまた好きになりました。

中1の時に名探偵コナンでZARDの「明日を夢見て」を聴きました。
詞が私の体験と少し似ていたので、感動し涙が・・・。
それからZARDファンにもなりました^0^。

ある日、ネットで今まで好きになったアーティストを調べてみました。
するとそのほとんどが「Being/GIZA」に所属していた事に気付きました!!
「ここまで好きになったら、レコード会社まるごと好きになろう!」と決心して、Being/GIZAファンになりました。

自分の音楽の原点はスピッツ・ミスチルがスタートで、Being/GIZAが今の音楽性と繋がっていることだと思います^-^。
長くなりましたが、最後まで見て頂いてくれた方々、ありがとうございます!!