いろいろとありがとさん

楽しく嬉しくハッピーに感謝して暮らすために

アーユルベーダ学会

2007-11-11 | その他
昨日から沖縄でアーユルベーダ学会が開催されています。
私は、産まれてはじめての参加ですが、国内はもとより、
韓国やインドからも参加される盛大な学会でした。

アーユルベーダは伝統医学の1つであるものの、まだまだ日本では
マイナーな存在だと思っていましたが、今回学会に参加して
関心をもっている方がこんなにたくさんいらっしゃることに
正直驚かされました。

アーユルヴェーダという言葉は、サンスクリット語の
「アーユス( 生気、生命)」と「ヴェーダ(知識)」の複合語で、
医学のみならず、生活の知恵、生命科学、哲学の概念も含んでいる
とのことです。アーユルベーダでは、心、体、行動、環境のバランス
が人の健康にとって非常に重要だと考えられています。
そして、病気になってしまってから治すことよりも、
病気になりにくい心身を作ること、病気を予防し、健康を維持する
という「予防医学」の考え方に立っているところがすばらしい学問です。
なにぶん私も初心者で、上記のこともすべて受け売りで、
これ以上の知識は持っておりませんが、この考え方は
相通づるところでもあり、すこしづづ学んでいきたいと思います。

今回の学会場では、7~8割が女性であったことも非常に印象的でした。
日本の漢方・鍼灸を中心とした東洋医学会が7~8割が男性であるのと
対照的でした。
どうもアーユルベーダは女性の間から広まっているようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする