里山の花

日々目にする花の画像を記録していきます。

ノシラン(熨斗蘭)・画像追加UP

2016年08月24日 | 8月の花

 

 つい最近8月18日、石清水八幡宮の参道で花開いたノシランを見つけたので追加のUPです。

 

白い五弁花、花は意外と大きく花径約1cm

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

 もう一ケ月以上も前になるが、岩清水八幡宮参道脇斜面に群生しているのを見つけた。

 家に帰って調べてみるとノシランだと確認できたが植栽される事も多いらしい。

蕾はいっぱい付けているのに、開花している花が全く見つからない。

朝が早い上、薄暗い日陰斜面に群生していたからかも・・・

来年はなんとか花を見たいものだ。

撮影2015.9.20

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

ユリ科ジャノヒゲ属

自生地(原産地):本州(東海地方以西)、四国、九州、沖縄、海岸近くの林内に群生

草丈:40cm内外/葉の長さ:60cm内外 開花期と結実期 花:7~9月/実:12~1月

特 性 :極めて丈夫/半日陰地を好むが、陽陰地に関係なく生育/株張り増殖は遅い/乾湿地を問わず生育/潮風に耐える/寒さに弱い/腐食質のある土壌では生育が早い。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。