Eternals(エターナルズ)

何事にも精魂尽き果てるまで永遠にチャレンジしようという仲間で集まったソフトボールの同好会

21-3/20(土)活動報告

2021-03-26 08:22:02 | ソフト活動報告

改めまして、本ブログは創部3年目2012年から代表である私(No.1)が書き綴っていますが、
特に試合時、紙で記録したスコアをEXCELに打ち込み、
そのスコアが分かるくらい1打席ずつ細かく書き綴り、写真を選んでUPLOAD、、
想像されるよりかなり作業量で時間を要する割には、
1回1回が長くなり過ぎ、読む側からしたらダラダラと退屈な内容で、
焦点がハッキリせず、何が言いたいのかがボヤける所もあったと思います。

今後は、何が言いたいのか、読み手だけでなく、自分でも活動内容を整理するため、
分かりやすく要約する力をつける意味でも、前回分からコンパクトにまとめることにしました。

今回の活動には、私が欠席であったため、
副代表(No.31)からの原稿をもとに、以下、報告します。

今回は、9-13時、男山グランドで練習しました。

今日の練習は守備で数を受ける、
バッティングで速い球を打つということをテーマにメニュー組みました。

参加者は、エターナルズ9名(No.6,7,23,25,28,31,44,49,66)で、
サクラ4名、No.44友人3名の合計16名でした。

9時〜9時10分 キャッチボール

9時10分〜10時10分 内外野分かれてノック

内野はいつものファースト送球、セカンド連携など、
外野は定位置より前に守って背走して取るというのをメインにノックしました。

10時20分〜11時10分 ロングT打撃

1人20球、フリーな方向に打つ、守備に全ポジションついて中継、送球もやりました。
守備位置が複数人いるところは交代で。

11時20分〜12時55分 エターナルズvs連合軍で試合(ありあり)

8人対8人で守備は攻撃側から貸し出すという方法でやりました。

1時間、内外野分かれて、たくさんノック受けることが出来て良かったです。
試合でも速球を打つ練習ができて、
フリーバッティングより実戦形式で効率良く練習でき、楽しく活動出来ました。


21-3/13(土)活動報告

2021-03-26 03:54:44 | ソフト活動報告

今回は、男山レクリエーションセンターグランドにて、9-13時で98和光さんと練習試合しました。

98和光さんとは初対戦となります。
参加者は、エターナルズ11名(No.1,4,6,7,8,18,23,25,28,31,49)で、98和光12名でした。

前日からの雨で、天気回復予報を信じて、
小雨降る中、グランド水取りしてなんとか開催にこぎつけました。

両チーム、キャッチボール、トス打撃後、試合開始としました。

90分2試合をありあり最大7回まで、
9:30から第一試合、エターナルズvs98和光をエターナルズ後攻でやりました。

第一試合:
打順、背番号(守備):
1. 8(5,3), 2. 1(4), 3. 18(6), 4. 4(2), 5. 6(7,9),
6. 49(1), 7. 31(8), 8. 7(3), 9. 25(2), 10. 23(DP), 控:28

   1 2 3 4 5 6 計
W 1 0 5 2 1 0 9
E  0 3 4 5 0 X 12

投手No.49、序盤、制球に苦しむも1,2回で1失点、2回に中軸のつながりで逆転するも、
3回に無死満塁から押出四球、右飛落球などで5失点と再逆転される。
こちらも3,4回は打線つながりさらに逆転に成功し、
5,6回は投手No.49制球安定し無四球で逃げ切り勝ち。90分越えて6回で終了。

第一試合11:05に終了し、第二試合は11:20試合開始。
エターナルズvs98和光をエターナルズ先攻でやりました。

第二試合:
打順、背番号(守備):
1. 8(7,5), 2. 1(5,4), 3. 18(6), 4. 4(1), 5. 6(4,9),
6. 49(9,7), 7. 31(8), 8. 7(3,7), 9. 25(9,5), 10. 23(DP), 控:28

   1 2 3 4 5 6 7 計
E 0 0 0 0 1 1 0  2
W 7 0 1 0 4 1 X 13

投手はNo.4、初回2安打と内野エラーで一死満塁から、4四死球、3安打で7失点。。
2,3,4回は無四球の安定した投球で無失点も、攻撃が4回まで無四球1安打と打てず無得点。
5回にようやく、4番No.4右3B、5番三ゴロで1点返すもそこまで。
さらにその裏、4失点、6回に内野ゴロ間に1点返すだけ、
トータルタイムリーなしの2得点で完敗でした。

点取り合ったり、点差つけられたりしましたが、レベルの高い緊迫した内容ではありました。

98和光さん、遠方からお越しいただきありがとうございました。
また、グランドどろどろの中、ボールが地面につく度、
ほぼ1球ごとにボール交換にボール拭きありがとうございました。
おかげで、こんな悪天候の中でも楽しく2試合できました。
また、対戦よろしくお願いいたします。