Eternals(エターナルズ)

何事にも精魂尽き果てるまで永遠にチャレンジしようという仲間で集まったソフトボールの同好会

20-2/15(土)活動報告

2020-02-21 02:48:11 | ソフト活動報告

今回は、男山レクリエーションセンターグランドにて、9-13時で練習しました。
この時期にしては暖かく、練習するには良い気候でした。

参加者は、エターナルズ11名(No.1,6,7,9,16,23,25,28,31,55,66)で練習しました。
練習内容は以下の通り。

-9:15 キャッチボール

9:15-9:30 塁間ボール回し

9:35-10:20 ロングT打撃、トス打撃、投球練習

ロングT打撃は、いつものように、流し10球/人、引張り10球/人。
トス打撃は、ペアでネットに向かって30球程度/人。投球練習は、No.16,28が実施。

10:30-11:00 内野、外野別守備練習

内野6名:No.1,6,9,16,25,28、外野5名:No.7,23,31,55,66に分けて、
内野は、ノッカーNo.28、捕手は引き続き守備練習は控えるNo.6、ファーストNo.9、
セカンドNo.16、ショートNo.1(セカンド連携時のみ)、サードNo.1,25の固定で、
ファースト(セカンド)送球、セカンド連携、バックホームで20-30球/人。
外野は、ライト線からレフト線まで一杯いっぱい使ってノッカー、補助交代でノック。

11:15-12:15 フリー打撃

投手は、No.16,28の4名。3打席/人、
四球の場合は、もう1球打てる球投げて1球で終わらせるようにしました。
もう1巡、2打席/人、投手2名以外は1巡目で対戦しなかった投手に対して。

12:20-12:50 全体ノック

まず、順番に1球ずつx3、実践ノック7回まで、最後に1球ずつx5回くらいで締めくくりました。
今回もバント練習はせず。バント処理練習はノックの時に少しやりました。

次回も練習で3月から試合に入っていきます。