のんびりまったり春日部ライフ

お習字教室の先生のブログですが、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

最後のミッション

2024年04月09日 | 日記
6日は術前の最後のミッション、自己血輸血のための採血で病院へ行ってきました。

11時から1時間程で終わりました。

ゆったりとしたリクライニングチェアで、優しいメロディが流れる空間で、穏やかな笑顔の看護師さんによって400ccもの血液を結構な速さで抜き取られました。

そして刺した針のままで、今度はまたもや結構な速さで失った分の水分補給の点滴です。

ただ、私は血管が細いので、思ったように点滴が入っていかなかったみたいで、途中で何度もスピード調整していました。

献血も何度かやったことあるので私は大丈夫なんですけど、看護師さんがやたら丁寧に扱ってくださって、申し訳ないくらいでした…💦

「消毒液のアレルギーないですか」
「テープのかぶれなどなかったですか」
「痛いですよぉ、ごめんなさいね」
「気分悪くないですか」
「背もたれの角度はいかがですか」
「順調にとれてますね」
「あと5分くらいですね」
「終わりましたよ、がんばりましたね」
「今度はこのまま点滴しますね」
「今とった血液の確認をしていただくので すが、血とか見ても大丈夫ですか」


次々と話しかけてくださったので、あっという間に終わった感じでした。

そしてこの日は、病院のあとに都内に住む叔母とその娘(いとこのAちゃん)とランチの約束をしていました。

会計待ちの頃には、病院まで来てくれていて、近くのレストランでランチして、そのあとお店を変えてコーヒー飲んで、近況報告などゆっくりおしゃべりを楽しみました😊
先日、京都の伯母から預かったものも無事に届けることが出来ました
ε-(´∀`;)ホッ

術前に、母方のおばさんたちには直接会って話できて良かったと思っています。
旅行もたくさんしたし、あとは身辺整理かな😅

そして昨日は、地元の中学校の入学式に参列させていただきました。
学校運営協議委員のメンバーとして最後のお仕事となりました。

満開の桜のもと、晴れやかな新入生のお顔がとても輝いて見えました。
先日私の書道教室を卒業した生徒さんたちの真新しい制服姿も、しっかりとこの目に焼き付けてきました。

みんな凛々しくて、その顔つきも大人びて見えて、これからのそれぞれの活躍が楽しみです。

みんなガンバレ!
私もガンバレ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする