数年前(^^;;
宝クジに当たったおじさんがテレビに出てました。(^^;;
当選金で自宅を購入したそうです。そして驚いたのが一等当選が、なんと二回もあったそう(@_@)
一度目に当選し一等賞金で住宅購入したそうです。
テレビのインタビューアーが。
『宝クジに当たると寄付しろ!と来ませんでしたか?』するとおじさんは『来ましたよ。』と淡々と答え更にインタビューアーが。
『寄付したんですか?』
おじさんはニコニコしながら。『はい。しましたよ。』幾ら寄付したかは分かりません。
でもそのあと
おじさんは『寄付したから。二度目も当たったかも知れませんね』と言ったのです。
それを見ていた当時の私は、とにかく二度も?一等賞金当選に驚いただけでなく。
二度目と当選は寄付したからかも?
という言葉に『は?意味分からん!』と唖然としたのを今も覚えています。
でも今では何となくわかるような気がします(^^;;
お金って人のために見返りを求めず使うとブーメランのように返ってくるんだなぁ。と。(^^;;
それはお金を使った金額通りとも限りませんし、それより多い時もあれば少ない時もあるのかなぁと。またお金で返ってくるとも限りません。
なんかほかの良い出来事で返ってくる場合も。
それは何故?そう思えるか。
振り返れば自分自身で経験しているからです。
反対に。
自分のためにばかりにご褒美してる人。
ギャンブルや投資にハマって家族を泣かせるお金の使い方は散財するばかりでなく
借金も。更には大切な人達を失うことに。
1000円馬券を買うのは構いません。
ならば競馬場の帰りに1000円、家族にお土産を買って帰るくらいのゆとりを持った楽しみ方をすることが大切なのかなぁ(^^;;
お金の流れは気の流れかも知れません。
私達の目には見えない何かが。
と思う今日この頃です。
宝クジに当たったおじさんがテレビに出てました。(^^;;
当選金で自宅を購入したそうです。そして驚いたのが一等当選が、なんと二回もあったそう(@_@)
一度目に当選し一等賞金で住宅購入したそうです。
テレビのインタビューアーが。
『宝クジに当たると寄付しろ!と来ませんでしたか?』するとおじさんは『来ましたよ。』と淡々と答え更にインタビューアーが。
『寄付したんですか?』
おじさんはニコニコしながら。『はい。しましたよ。』幾ら寄付したかは分かりません。
でもそのあと
おじさんは『寄付したから。二度目も当たったかも知れませんね』と言ったのです。
それを見ていた当時の私は、とにかく二度も?一等賞金当選に驚いただけでなく。
二度目と当選は寄付したからかも?
という言葉に『は?意味分からん!』と唖然としたのを今も覚えています。
でも今では何となくわかるような気がします(^^;;
お金って人のために見返りを求めず使うとブーメランのように返ってくるんだなぁ。と。(^^;;
それはお金を使った金額通りとも限りませんし、それより多い時もあれば少ない時もあるのかなぁと。またお金で返ってくるとも限りません。
なんかほかの良い出来事で返ってくる場合も。
それは何故?そう思えるか。
振り返れば自分自身で経験しているからです。
反対に。
自分のためにばかりにご褒美してる人。
ギャンブルや投資にハマって家族を泣かせるお金の使い方は散財するばかりでなく
借金も。更には大切な人達を失うことに。
1000円馬券を買うのは構いません。
ならば競馬場の帰りに1000円、家族にお土産を買って帰るくらいのゆとりを持った楽しみ方をすることが大切なのかなぁ(^^;;
お金の流れは気の流れかも知れません。
私達の目には見えない何かが。
と思う今日この頃です。