goo blog サービス終了のお知らせ 

chiharu diary

気ままな毎日を楽しく過ごすのがモット-。

OLD-FASHIONED Cheese Cake

2006年10月19日 | HOME MADE(SWEETS)
<材料> ボトム  グラハムクラッカー 100g/バター(無塩)50g
       生地  クリームチーズ 250g/砂糖 120g
            バニラエッセンス 少々/サワークリーム 200ml
            卵(L) 3個/生クリーム 200ml
            コーンスターチ 大さじ2

  ※直径18cmの底が取れる丸型1個分
  ※型の底をアルミホイルで覆います 
   (油で天板が汚れるのを防ぐため~)

■OLD-FASHIONED Cheese Cake■
[オールドファッションチーズケーキ]
オーブンで普通に焼くと、ほどよく水分が抜けて
しっかりした口当たりに仕上がります。
これを湯煎焼きにするとニューヨークチーズケーキになります。
こちらはしっとりとしてクリーミー。とっても美味しいです!
気分に合わせて作り分けるのも良いですね
 
最近は過ごしやすい日々が続きますね。
無性にこっくりとしたチーズケーキが食べたくなりました。
温かい紅茶と食べたらもうハッピーですっ!!


過去に作ったCheese Cake
PUMPKIN CHEESE CAKE
BASIC Cheese Cake (PLAIN TYPE)
Cheese Cake
Cheese Cake(CHOCOLATE)
BASIC Cheese Cake(PLAIN&CHOCOLATE)

CHOCOLATE CHIP SCONE

2006年06月01日 | HOME MADE(SWEETS)
<材料>   薄力粉 250g/ベーキングパウダー 小さじ1/
       グラニュー糖 50g/塩小さじ 1/3 /バター(無塩)60g/
       チョコチップ 80g/牛乳 100ml/卵黄 1個分
       打ち粉用の強力粉適量

 ※8個分の材料です。
 ※牛乳は生地の状態を見て入れる量を調節

CHOCOLATE CHIP SCONE
(2005年5月8日 Blog)にも紹介しています。

チョコレートチップが残っていたのでスコーンを作りました。
焼きたてのスコーンは最高に美味しいものです。
そのときでしか食べられない手作りの特権でしょうか(笑)

簡単でラフなトライアングルのスコーン。
実は三角で焼くという点で良い部分がいくつかあります。
それは、包丁で切り分けるだけなので型いらず。
そしてスコーンの角がガリっとした食感で美味しいこと。
簡単なのに美味しい!!
そんなラクチンさがとってもいいですね◎

PUMPKIN CAKE

2006年04月10日 | HOME MADE(SWEETS)
<材料> 薄力粉 100g/ベーキングパウダー 小さじ1/3
       バター(無塩)100g
       グラニュー糖 95g/卵 2個/冷凍かぼちゃ 100g/
       シナモンパウダー 小さじ1弱/はちみつ 約小さじ1
       (直径17cmのフラワー型を使用) 

 ※シナモンはお好みの量で。
 ※フラワー型には無塩バターを塗り薄力粉を振るっておく
  (共に分量外とする。)

「最近お菓子全然作ってないぞ…
  平日はお仕事。
  週末は東京や横浜散策。
材料は揃っているのに作る暇がない状態でした。
久しぶりに作ったのはこちらです

シナモンが効いたお菓子が好きです。
パンプキン・サツマイモ・マロン…etc
こんな材料を聞くとウキウキしてしまう方も多いのではないでしょうか?
ちなみに私はとっても大好きです(笑)

少しシナモンを多めにして作った「PUMPKIN CAKE」
ハンドミキサーなど使わずに混ぜ混ぜ。
たっぷり空気を含ませるように混ぜるのがコツです。
気泡がボツボツ開いて不恰好なところもご愛嬌♪


●過去のPUMPKIN SWEETS●
PUMPKIN CAKE
今回作った「PUMPKIN CAKE」と同じです。
シナモンの効いた美味しいケーキです◎

PUMPKIN CHEESE CAKE
ベイクドタイプで仕上げたチーズケーキ。
上白糖ではなくブラウンシュガーを使うのがいいですねっ!

PUMPKIN PUDDING
「秋らしいスィーツが作りたい!!」
生クリームを使わなくてもかぼちゃが濃いのです◎


Cheese Cake&BLUEBERRY MUFFIN

2006年03月18日 | HOME MADE(SWEETS)
久しぶりにお家で過ごす週末

「最近お菓子作りをまったくしていないなぁ。」

そうなのです。
平日はお仕事、週末はお出かけ。
毎週この繰り返しで家でゆっくりなんて
本当に久しぶりのことだったのです。
たくさん材料も揃っているのに…

「このままじゃいけない!!」
というわけで、早速2品作ってみました

Cheese Cake…パウンド型で作るチーズケーキです。
            作り方も簡単でしかも美味しい!!
            なかなかの優秀レシピです           
            (8×6×21cm パウンド型使用)

}BLUEBERRY MUFFIN…自宅で美味しい焼きたてマフィンを…。
                 ゴツゴツいびつな形は美味しい証拠!!
                 今回も個性豊かに焼きあがりましたぁ
 

我が家のおはぎ

2006年02月07日 | HOME MADE(SWEETS)

おはぎって美味しいですよね
和菓子を食べるとなぜかホッとしてしまいます。
これで温かい日本茶なんてあったら最高です!!

ちなみにこのおはぎの材料の
 お米・もち米・小豆
祖母の畑で取れたとっても美味しい材料なのです。
おばあちゃんに感謝の気持ちを込めて…。
「いただきま~す!!」


■「おはぎ」と「ぼたもち」の違い■
牡丹餅(ぼたもち)…丹の季節、春のお彼岸に食べるものの事。
              あずきの粒をその季節に咲く牡丹に見立てたそうです。

お萩(おはぎ)……萩の季節、秋のお彼岸に食べるものの事。
              あずきの粒をその季節に咲く萩にに見立てたそうです。

春はぼたもち、秋はおはぎ。
基本的には同じものを指しているのですね!!
お勉強になります◎
  

PUMPKIN&CINNAMON MUFFIN

2006年01月08日 | HOME MADE(SWEETS)
A.R.Iのお菓子の提案 dailyマフィンとビスケット
こちらのレシピ本を参考にマフィンを焼きました

「PUMPKIN&CINNAMON MUFFIN」
カボチャ&シナモンマフィンです◎

マフィン生地はプレーン。
中にはサイコロ状に切ったカボチャが入っていて、
生地のトッピングにはシナモンのクランブルが乗っています。
フワフワの生地にホクホクのカボチャがとってもいい感じ♪
やっぱり美味しい!!そんな組み合わせです

■過去作ったマフィン■
BLUEBERRY MUFFIN 11月13日Blog
 トッピングのクランブルと甘酸っぱいブルーベリー◎
 焼きたてが最高に美味しいかったです。

GREENTEA&WHAITE CHOCOLATE MUFFIN 12月16日Blog
 抹茶&ホワイトチョコレートマフィンです。
 相性は抜群ですよ~っ◎

GREENTEA&WHAITE CHOCOLATE MUFFIN

2005年12月16日 | HOME MADE(SWEETS)
A.R.Iのお菓子の提案 dailyマフィンとビスケット
こちらのレシピ本を参考にマフィンを焼きました

「GREENTEA&WHAITE CHOCOLATE MUFFIN」
抹茶&ホワイトチョコレートマフィンです◎

プレーン・抹茶の生地がマーブル状になっています。
中にはサイコロ大に切ったホワイトチョコレートが…♪
今回はクランブルを乗せませんでした。
だってこれ以上甘くしたら太っちゃいそうなんですものっ(笑)
やっぱりこの組み合わせはとっても美味しいなぁ
3個は冷凍庫で保存しました。
後でのお楽しみなのです~

BLUEBERRY MUFFIN 11月13日Blog
トッピングのクランブルと甘酸っぱいブルーベリー◎
焼きたてが最高に美味しいかったです。

Spoon Cookie

2005年12月08日 | HOME MADE(SWEETS)
<材料> 無塩バター 50g/砂糖 80g
        卵 1個/牛乳 180cc/薄力粉 250g
        バニラエッセンス 少々/塩 少々 

 ※約45個出来上がります
 ※PLAIN・CHOCOLATEの2種を作りました
  (CHOCOLATEは刻んだチョコレート・クルミが入っている)

片付けをしていたら古いレシピが出てきました

実はこの「Spoon Cookie(スプーンクッキー)」
私が小さい頃、母親がよく作っていたクッキーなのです。
 「あの味をもう1度食べたい!!」
そんな気持ちになったので早速作ってみました

実は上記の材料には現さなかったのですが、
↑以外にベーキングパウダーを使う~と記載があります。
(レシピ上では、BP小さじ1/2杯)

母は長年作っていく上で、レシピには記載されていない
独自のやり方であの味・食感を出していたようです。
簡単(雑??)に作っているようで、実はこだわりがあったんだなぁ…
今さらそれを知ってちょっと驚きました

今回作った「Spoon Cookie」
少しフワッとしたスコーンのような食感に…。
(ちなみにBPを使用しました。これが原因ですね)
でも味は昔のまま!!とっても美味しかったですっ◎
独自レシピをしっかり伝授してもらおうと思います

BLUEBERRY MUFFIN

2005年11月13日 | HOME MADE(SWEETS)

A.R.Iのお菓子の提案 dailyマフィンとビスケット
こちらのレシピ本を参考にマフィンを焼きました

たくさんの美味しそうなマフィンがいっぱいです。
どれを作ろうか迷って「BLUEBERRY MUFFIN」をチョイス!!

生地のトッピングにはプレーンタイプのクランブルが乗っています。
これがマフィンの食感を変え、より美味しくしてくれます。
そして生地にはたっぷりのブルーベリーが練りこんであります。
マフィンを割ってみると…、 
ウフフ!なんて美味しそうなんでしょうっ
これからいろんなアレンジを楽しめそうです

OLD-FASHIONED Cheese Cake

2005年10月31日 | HOME MADE(SWEETS)
<材料> ボトム  グラハムクラッカー 100g/バター(無塩)50g
       生地  クリームチーズ 250g/砂糖 120g
            バニラエッセンス 少々/サワークリーム 200ml
            卵(L) 3個/生クリーム 200ml
            コーンスターチ 大さじ2

  ※直径18cmの底が取れる丸型1個分
  ※型の底をアルミホイルで覆います 
   (油で天板が汚れるのを防ぐため~)

■OLD-FASHIONED Cheese Cake■
[オールドファッションチーズケーキ]
オーブンで普通に焼くと、ほどよく水分が抜けてしっかりした
口当たりに仕上がります。
これを湯煎焼きにするとニューヨークチーズケーキになります。
こちらはしっとり、クリーミーです。美味しいですよ!!
気分に合わせて作り分けるのも良いですね


何度でも作りたくなる美味しさのプレーンチーズケーキ。
ベイクドチーズは、焼き方などのちょっとの違いで、
ビックリするほど見た目も食感も変化します◎

美味しいチーズケーキを食べて幸せ気分…



過去に作ったCheese Cake
PUMPKIN CHEESE CAKE
BASIC Cheese Cake (PLAIN TYPE)
Cheese Cake
Cheese Cake(CHOCOLATE)
BASIC Cheese Cake(PLAIN&CHOCOLATE)