1602年に北京で出された地図が在りました。坤輿万国全図(こんよばんこ
くぜんず)とは当時の世界地図のひとつです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%A4%E8%BC%BF%E4%B8%87%E5%9B%BD%E5%85%A8%E5%9B%B3
けっこう正しく書かれていますね~410年前の人達は偉いと思う。
日本に輸入されていたという事は殿様達は世界の国々を知っていたという
事でしょうね。そういう人達の世界認識は現代人とあまり違いは無い。
豊臣秀吉はこういう地図を見て海外制覇を夢見たのでしょうか~
くぜんず)とは当時の世界地図のひとつです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%A4%E8%BC%BF%E4%B8%87%E5%9B%BD%E5%85%A8%E5%9B%B3
けっこう正しく書かれていますね~410年前の人達は偉いと思う。
日本に輸入されていたという事は殿様達は世界の国々を知っていたという
事でしょうね。そういう人達の世界認識は現代人とあまり違いは無い。
豊臣秀吉はこういう地図を見て海外制覇を夢見たのでしょうか~