No.193 園芸、陶芸の買い物は、どこで?
No.184 の記事で、4芸(園芸、陶芸、
文芸、武芸)を楽しむと書きました。
園芸と陶芸と文芸は、作物、作品を
無料で分かち合うことのできる生産性
の高い趣味です。
無料で分かち合うことのできる生産性
の高い趣味です。
園芸、陶芸には電気窯の購入を除いて、
大きなお金は必要ありませんが、小道
具を増やしたり、栽培面積を増やすと
買い物が必要になります。
大きなお金は必要ありませんが、小道
具を増やしたり、栽培面積を増やすと
買い物が必要になります。
昨年の末から中国系の通販サイトtemu
で買い物をしています。30回ぐらいで、
合計60,000円ぐらいの購入をしました。
で買い物をしています。30回ぐらいで、
合計60,000円ぐらいの購入をしました。
不安があるので一商品3,000円以上のもの
は買っていません。temuの利点は、送料
込みの値段がAMAZONサイトの類似商品
よりも3-5割安いことです。弱点は、中国
から発送される商品がほとんどなので、
込みの値段がAMAZONサイトの類似商品
よりも3-5割安いことです。弱点は、中国
から発送される商品がほとんどなので、
到着に1週間前後かかることです。
支払いは、paypayやクレジットカードと
連動させれば、ワンクリックです。ちょっ
と嫌なのは頻繁にメールが来ること、商品
評価のデフォルトが「非常に良い」になっ
ていることです。
支払いは、paypayやクレジットカードと
連動させれば、ワンクリックです。ちょっ
と嫌なのは頻繁にメールが来ること、商品
評価のデフォルトが「非常に良い」になっ
ていることです。
無料の商品があるジモティーは、商品数が
少なく、メリカりは、種類は多くて安価で
すが、支払いとやりとりが少し面倒です。
少なく、メリカりは、種類は多くて安価で
すが、支払いとやりとりが少し面倒です。
速くて商品の種類の多いAMAZONも時々
使っています。楽天は、送料が高いのが
ネックなので、比較的高額の商品の購入に
利用しています。急ぐ場合、現物をみたい
ネックなので、比較的高額の商品の購入に
利用しています。急ぐ場合、現物をみたい
場合は、コメリあるいはDCMを利用してい
ます。
ます。