15時にパブを出て。ここからやっと本格的なチチェスター観光とはね。
チチェスターの目玉である大聖堂。どーん。

中心部にあり立地がいいせいか、敷地自体はあまり広くはなく威圧感までは出ない。
大聖堂というカテゴリーにしては小さい方なのかな?長径124メートル。
ロンドンのセントポール大聖堂157メートル。カンタベリー大聖堂160メートル。
なるほど。

突然カモメ。チチェスターは比較的海に近い町。
チチェスター大聖堂はけっこう見どころがありました。


第3代アランデル伯爵の墓。



これはシャガールのデザインによるステンドグラスらしい。
なんでシャガールがこんなところの仕事をしているのかというのは謎。

もっと謎なのはこの……この壁はなんていうのかね?至聖所とのパーテーションではあるのだが。
このファンキーさは一体どうしたことだろう。
でもあまり周りから浮いてなかった。どクラシックの大聖堂で違和感のないファンキーさ。

今から考えるとここは中央の塔だっけか?西の塔だっけか?
鐘楼は外部に独立してあったしなあ……
まあいずれにせよ天井の四角の放射状のデザインはちょっと珍しい気がする。
四角い塔でも最上部はドーム型に作ってあることが多いから。

ザ・ゴシック。イギリスっぽい。
回廊が巡っていたり、中庭があったり、ああ、大聖堂だなあという感じ。
ヨーロッパを感じるところは、やっぱりこの辺り。
ここにはホルストの墓もあったそうなのだが、一応気をつけて探してみても気づかなかった。
わざわざ訊くほどホルストに思入れがあるわけでもない。
45分ほどいて満足。一般的に建物の立派さと内部の見ごたえはそれほど一致するものではない。
チチェスター大聖堂は内部の見ごたえがあった方。やはりここがあるからこそのチチェスターだろう。今も昔も。
チチェスターの目玉である大聖堂。どーん。

中心部にあり立地がいいせいか、敷地自体はあまり広くはなく威圧感までは出ない。
大聖堂というカテゴリーにしては小さい方なのかな?長径124メートル。
ロンドンのセントポール大聖堂157メートル。カンタベリー大聖堂160メートル。
なるほど。

突然カモメ。チチェスターは比較的海に近い町。
チチェスター大聖堂はけっこう見どころがありました。


第3代アランデル伯爵の墓。



これはシャガールのデザインによるステンドグラスらしい。
なんでシャガールがこんなところの仕事をしているのかというのは謎。

もっと謎なのはこの……この壁はなんていうのかね?至聖所とのパーテーションではあるのだが。
このファンキーさは一体どうしたことだろう。
でもあまり周りから浮いてなかった。どクラシックの大聖堂で違和感のないファンキーさ。

今から考えるとここは中央の塔だっけか?西の塔だっけか?
鐘楼は外部に独立してあったしなあ……
まあいずれにせよ天井の四角の放射状のデザインはちょっと珍しい気がする。
四角い塔でも最上部はドーム型に作ってあることが多いから。

ザ・ゴシック。イギリスっぽい。
回廊が巡っていたり、中庭があったり、ああ、大聖堂だなあという感じ。
ヨーロッパを感じるところは、やっぱりこの辺り。
ここにはホルストの墓もあったそうなのだが、一応気をつけて探してみても気づかなかった。
わざわざ訊くほどホルストに思入れがあるわけでもない。
45分ほどいて満足。一般的に建物の立派さと内部の見ごたえはそれほど一致するものではない。
チチェスター大聖堂は内部の見ごたえがあった方。やはりここがあるからこそのチチェスターだろう。今も昔も。