たっきーブログ

遊び心満載の「時遊人」、さてきょうは...

「復興にたずさわることのひとつに…」

2015年03月11日 | 日記
たっきーです。

真冬のような寒い日が続いていますが、今日は「3.11」特別な日です。

「東日本大震災」から4年が経ちました。

今日は朝から色々なかたちで報道されていますが、皆さんはどんな思いでしょうか。

申し訳ない事ですが、私はこれまで何も実質的な応援は出来ていませんでした。

4年の月日は早いといえば早いし、復興の様子を見ると遅い感じもします。

そんな中、ヤフー株式会社(Yahoo! JAPAN)で見つけました。


「被災地の今を知りたい、応援したい。
そんな想いの検索を力に。

本日、「3.11」というキーワードで検索された方
おひとりにつき10円が、Yahoo!検索から
復興支援のために寄付されます。」


実際に検索すると、検索ありがとうございます。
Taank you for searching.

とのメッセージが表れました。

まだの方は是非、YAHOOで「3.11」と検索してみてください。

検索できない方はここをクリックしてご覧ください。


私も、4年前に大病をしてから現在にいたるまでいろいろな思いをしました。

生きることの大切さ、生かされているからこそできることなど「東日本大震災」と重なって、複雑な思いでいっぱいです。

とにかく前を向いて一歩ずつ進むしかありません。

今日もジムに通いましたが、館内では午後2時46分全員が黙とうを捧げました。

3.11の黙とうの時間ですが

内閣府ホームページの
【国民の皆様へ】を引用します。


国民の皆様へ (東日本大震災四周年に当たって)

政府は、来たる3月11日午後2時30分から、「東日本大震災四周年追悼式」を国立劇場において執り行います。

東北地方を中心に未曾有の被害をもたらした東日本大震災の発生から4年が経とうとしています。

この震災により多くの尊い命が失われました。

愛する家族、親類、友人を亡くされた方々のお気持ちを思うと、今なお深い悲しみが胸に去来します。

政府は、復興を更に加速するとともに、貴重な教訓を最大限生かし、常に最新の英知を取り入れながら、総合的な防災対策に一丸となって取り組み、災害に強い強靭な国づくりを進めてまいります。

この震災により犠牲となられた全ての方々に対し哀悼の意を表すべく、追悼式当日の午後2時46分を期して式場において1分間の黙とうを捧げ、御冥福をお祈りすることとしております。

国民の皆様におかれましても、これに合わせて、それぞれの場所において黙とうを捧げられますよう、お願いいたします。


平成27年2月24日

東日本大震災四周年追悼式実行委員長

内閣総理大臣 安倍 晋三

このことによって各地で一斉に黙とうが行われたことでしょう。

あえて、もう一度引用して

「政府は、復興を更に加速するとともに、貴重な教訓を最大限生かし、常に最新の英知を取り入れながら、総合的な防災対策に一丸となって取り組み、災害に強い強靭な国づくりを進めてまいります」

この文言を国民に分かりやすい形で示してもらいたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「真横に吹雪は爆弾低気圧の影響!!?」

2015年03月10日 | 日記
たっきーです。

今日の最高気温6度台、しかし朝方はメチャ寒かった!!
それもそのはず、最高気温は深夜に記録していて、日中は2度くらいでした。
暖房が効いている部屋から外を見ると粉雪が降り、寒そうだけど美しくも見えました。

昼食後にジムに行くために外に出ると、見た目と大違い!!

いったいここはどこ!!?
と思うくらい寒いし雪が真横に降っていました。車の中からとった写真ではその様子が分かりませんが、今日は日本全国の人が実体験されたのでは。

田舎からも大雪が降ったとの電話もあり、まだここ数日真冬並みの日になりそうですね。

さて、今日の占いを見ると「見方が変わる。苦痛だったことが楽しくなる」でした。
見方が変わったことですが、自分の思い込みと実際にその人とお話をすると大きく違い、自分の未熟さを思い知ったのと、苦痛ではありませんでしたがこれからが楽しみになりました。

当たるも八卦…

あなたは何を信じますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「麻酔は恐い!?」

2015年03月09日 | 日記
たっきーです。

今日は夕方まで結構強い雨が降りましたね。
今朝午前5時過ぎに目が覚め、その後眠れず起きてメールチェック。
PCのメールですが、最近迷惑メールが多くなり困っています。
セキュリティーソフトは導入し、除外するように設定したつもりですがそれでも…
ITに弱い私は削除にも結構時間が掛かり正直言って無駄な時間をとられています。
個人的に大切な人との連絡用と勉強などに使うメアドは変えているので、重要なことについての漏れは無いので少しはほっとしていますが…。

今日は早起きで、「ほっとした」ではなく少し頭がボーッとしているなか、歯科に行き奥歯のブリッジ治療に。あの歯を削る高い音は嫌ですね。麻酔をかけての治療で、しばらくは口まわりが痺れていて話すこともままならず、そのままの状態でのマッサージに。
雨の影響かお客は私一人で、先生から話しかけられるのですが、口が回らず会話が成立しませんでした。(笑)

お昼も大幅に遅く取りましたが、それでも、口はまだまともに動かず食事は味気ないものになりました。

これまで、麻酔は色々な場面で経験していますが、今日は特に長時間にわたって効き、改めて麻酔の恐さを知りました。
夕方には、やっと普通の状態に戻り夕陽の美しさに癒され、夕食も美味しく頂くことができて一安心でした。

でも、また一週間後に歯科に行かなくては…
麻酔を使わなくてもよいことを願っています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「線路のごとく続く記念日」

2015年03月08日 | 日記
たっきーです。

久し振りに爽やかな感じ。

青空のもと、お昼に2時間だけジムに。

ほとんど休みなしで筋トレ、有酸素運動とこなしたため今日はちょっと疲れました。

しかし、疲れもぶっ飛ぶ今日は私たちにとって記念日!!

何の!?

はい、結婚記念日でした。

結婚式の日も、今日のような良い天気で元気いっぱい、楽しい嬉しい、ありがとうでした。

あれから○年、長い結婚生活の中で、もめ事はありませんが

私の予想だにしなかった「癌宣告」

一度はドン底を見ましたが相棒の常日頃からのサポートで医者もビックリするほどに

元気になり、今日に至りました。

感謝!! 感謝!!です。

もちろん、相棒以外にもご縁を頂いた多くの方々のご支援があったからこそです。

皆さま本当にありがとうございます。

元気になる秘訣ですが、「自分は生かされている。だから病に負けず、必ず上手くいくと信じ、強い気持ちをもって、前向きに明るく楽しく生きる。」

“病は気から”とよく言いますが、外科的処置以外では、

つまり、「気力」が大きく左右すると私は思っています。

皆さんも「悪い気」が入ってきたら、

楽しいと思える強いやる気を全開にして切り替えましょう!

自分がどうあがいても過去は変えられません!

しかし、未来は自分で変えられます。

私たちも今日の記念日を節目に、新たな気持ちで、

お互いが楽しめる毎日を送っていきたいと思います。

皆さま、今後とも何卒よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「辛い思いと消防記念日」

2015年03月07日 | 日記
たっきーです。

3月7日土曜日、今日は一歩も外に出ず。

動かないとネタ切れになります。

本やネットサーフィンなどで一日が過ぎました。もったいない・・・

でも、私には筋肉のお休みが必要な一日でした。

そこで、今日は何の日か調べると「消防記念日」でした。

明治以来、消防は警察の所管だったそうですが、

1948年(昭和23年)に消防組織法が施行され、

この日から自治体消防組織として独立し、

消防庁が開庁したことを記念して制定されたそうです。

消防士の皆さんの大変さは私もよく知っているつもりです。

何よりも体力がないと大変ですよね。

私も数十年前の報道記者時代ですが、消防署体験入隊したことがあります。

消防車、救急車いずれも乗車して実地体験をさせていただきました。

忘れもしませんが、このときの夜、火事が発生し死者も出てしまい、現場検証などの場にも立ち合いました。また、救急車でケガ人を搬送することもありました。
もちろん直接的に私が業務を行うことはできませんでしたが、本当に辛い思いをしました。

消防士さんのご苦労を目の当たりにしたこともあって、自分で出来ることが何かないかと考え、平成11年に消防学校に通い、甲種防火管理者の資格を取りました。

また、のちにAEDの使い方も習い、「普通救命講習を終了し、救命技能を有することを認定します。」という普通救命講習修了証をいただきました。

今では、自宅マンションの防災管理者に順番でなったりしていて、防火の意識をつなげています。

資格は持っていて損することはありませんが、出来れば使わなくてよい状況になればと思う次第です。

今日の消防の日を機会に、いま一度皆さんの周りの防火・防災について点検されてみてはいかがですか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする