たっきーブログ

遊び心満載の「時遊人」、さてきょうは...

平成28年仕事納め、私は泳ぎ納め⁉️ そして正月事始め‼️

2016年12月28日 | 日記
たっきーです。

仕事納めの日となりましたね。皆さま今年1年お疲れ様でした。私もジムでの泳ぎ納めとなりました。

スイミングスクールに通い始めて1年3ヶ月経ちましたが、フリー・ブレスト・バック・バタの4種類を習いました。

私にとって1番難しいのはバタフライでした。もともと首、肩のリハビリ目的で始めたスイミングですからね、1年ちょっとできちんと泳げたら先生は要らない‼️私の仕事が無くなると先生に言われてしまいました。笑

全く泳げなかった私が4種類もの泳ぎを習うなんて考えてもいませんでした。しかし、習って良かった‼️元気な毎日が送れていますからね。

終わったあとにみなさんとの挨拶は「良いお年を、来年もよろしく」でしたが1週間後の水曜日は泳ぎ始めです。
年末年始と思うと長い時間があるように思いますが、いざスクールのことを思うと何の変わりもない1週間という時間だけで、ちょっと戸惑いますね。

来年の干支は酉‼️

お正月を迎える準備はできていますか?

我が家はお陰さまで相棒がしっかりやってくれました。
事始めというのは13日から始まっていますが、28日迄に正月を迎える準備をして置くのが良いとのこと。29日に行うのは「二重苦」に繋がるのでNG、30日は「去る」ことからNG、31日は一夜飾りとなるのでNGだそうです。いずれも昔からの言い伝えで神様に対するマナー⁉️

昔むかしのことですが私が京都にいた時には、この「事始め」の儀式の取材に毎年行ってました。それは、京都祇園では、芸妓さんや舞妓さんが芸事の師匠宅やお茶屋を訪れ、あいさつをする習わしがあります。
私が行っていたのは京舞井上流の四代目 家元、井上八千代さん(人間国宝、98歳で死去)のお宅。

舞妓さんや芸妓さんらが手をついて「おめでとうさんどす」と挨拶、井上八千代さんは「来年も体に気を付けて」などと励まし、一人ひとりに舞扇を手渡されていたことを思い出しました。
華やかでしたね‼️

今は五世 家元五代目井上八千代さんとなって続いていると思います。

古き良き習わしっていいですね。

あと3日の平成28年、みなさまにとって良き年となりますように‼️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする