エルシエナ・マンドリンアンサンブル

千葉市を中心に活動する、エルシエナ・マンドリンアンサンブルのブログです。練習・活動報告などをアップしていきます。

12/15練習報告

2013-12-18 00:14:09 | 練習報告
本日は、今年度最終練習でした!!

終われば「忘年会」が待ち受けていたので、4時ごろから
音符がビールマークに見えてきたから不思議~!!笑

駅で出会った指揮者が、前日のディズニーランドでクタクタだと
言うので、疲れていたぐらいで丁度いい感じかも。。
って、笑いあいました。。

***************************************************

1.道化師

音とりはバッチリ出来ており、メリハリも付いた感です。
ある意味、ほぼ音楽も出来あがっている気がしました。
個人的には、まだキチンと曲と対峙していない気がするので
いずれこの曲に関して、ブログアップします。

2.アラビアの隊商

先日モロッコ行ってきたので、イメージが膨らみました~。
これも後日にアップ予定です。
音とりは出来ていますが、まだまだアラビア風とは言えないので
(アラビアのあの独特の空気感からは、程遠い・・・)
研究する必要があると思いました。

3.願いの叶う本

こんな本があればいいですねぇ。。笑
各パートトップの技量が、もろ明確になる、ある意味
恐ろしい曲なんですよね。

「音」を鳴らしているだけでは、全く音楽にならない曲という意味です。
ガンバだ!!
音色研究もしましょう~!!

4.自由なき翼

2楽章、3楽章でコケまくりました。
冬休みの宿題となりました。
やはり、「白フクロウ」の気持ちに寄り添い、研究してみたいかしら??

5.EX-trance

<1楽章>
想定通り、Vivoを指定テンポ(チョウ速!)で弾くことはかなり難儀しそうです。
それ以外は、まぁ、ある程度の努力すれば何とかなります。
2楽章よりもムツカシイ!!

<2楽章>
指定テンポに近づいて、この時期に持ってこれたのはすごいと思いました~!
皆さん、家練頑張っているんだな。。
気を抜かず、この調子この調子!!

*****************************************************************

いずれにせよ、お正月休み返上(笑)で家練頑張ろうというのを
合言葉に、最終練習を無事終えることが出来ました。

来年は、第10回記念定演なので、気合い入れ、頑張ろう!!!!

by代表





最新の画像もっと見る