エルシエナ・マンドリンアンサンブル

千葉市を中心に活動する、エルシエナ・マンドリンアンサンブルのブログです。練習・活動報告などをアップしていきます。

江の島パート2

2013-01-31 01:40:02 | その他
昨日Tさんブログ読み。。

鎌倉「長谷寺」はとても行きたい場所なのですが、
まだ行っていません。
ここは、アジサイ寺として有名で、最初に訪れるのは
この時期しかないと心に決めていて(結構拘るのです。。)
で、まだ実行出来ていないです~~!!

<三浦半島>



あなたは「海派?山派?」
そう問われれば、間違いなく海派と答えます。

頭が疲れすぎると、無性に海が見たくなる私です。

澄み渡った冬空で、富士山も然りですが、三浦半島がくっきりと~!
計画では、久里浜からフェリーに乗り浜金谷へ移動予定でしたが。。

生憎の雪情報に、我が家が気になりすぎ(山の一軒家的??!)
断念しました。残念!!
ちなみに、8センチの積雪だったそうです。

<江の島岩屋>



私の好きな、洞窟でした~!
冒険心旺盛な少女時代を送り、こういう神秘的な空間にゾクゾクします。笑

写真は、洞窟内を歩くにあたり手渡された「ろうそく」です。

で、ブログアップしたいんで写真撮りたいと申し出たところ、
3種類あるので、サービスで火をつけて下さいました~!
何でも言ってみるものですよね。。笑

by代表

長谷寺の弁天様

2013-01-29 11:42:45 | その他

 かつて 心身共に 煮詰まっている私を見るにみかねた友人は 
長谷寺の弁天様に誘ってくれました。

長谷寺は度々訪れていましたが弁天様のことは知りませんでした。
本堂の脇に「弁天窟」があり むしろ「十一面観音」より混雑していました。
弘法大師の作と伝えられている「弁財天」のまわりには
おびただしいほどの「弁天様」が奉納されていました。




 代表が言っているように 弁天様が持っている楽器は どう見ても琵琶じゃない。
私が知っている琵琶は 流派があるのでしょうが 膝に真っ直ぐに立てて
ベンベンと かき鳴らすあれです。
 「祇園精舎の鐘の音(ベンベン)諸行無常の響きあり・・・」

弁天様は世の中を楽しくしてくれる「七福神」のお仲間ですし 
弁天様には「平家物語」は語って欲しくないし、似合わない。
手にしている楽器は やはりマンドリンかも??


by G/T

江の島

2013-01-29 03:25:40 | その他
<日本三弁財天>

弁天様って、「芸能」の神さまってご存知でしょうか??
広島&竹生島を訪れた私的に、ここは関東人なら行かなきゃ!

でしょう。。そう思い訪ねました。
これで、私は全てを訪れた訳で、ある意味感無量。

<江島神社>



平日、雪景色の怪しいお天気情報。
ま、そんな事へっちゃら的に目的地に向かいました。

まずは、雪景色の富士山に頭を下げました!!

<江島弁天堂>



滋賀の竹生島で感動したことは、神さまが「琵琶」を持っていた事!!
これと同じ感動を得ました~!!

マンドリンではないですが、同じ弦楽器。
「琵琶」から想像するのは、個人的解釈ですが、ヴァイオリンではないのです。
私の中では、あくまでもマンドリンなのです!!

by代表

桃源郷☆

2013-01-26 00:34:52 | その他
高校時代、本格的に「漢詩」を習いました。

古典にはあまり興味を抱かなかった私ですが、
この「漢詩」に、かなりハマりました。

中国詩人、陶淵明作品「桃花源記」に出会ったからです~!
もう、空想の世界に入り込みましたね。。笑
仙人ってほんとにいたんだろうか?とか。

お花見にご興味ある方は、もうすでに行かれているかと思いますが、
山梨に「桃源郷」があるそうです。

旅で知り合った方が、山梨県人だと知るや否や、
私はこの質問をしまくり得た情報があります。

*****************************************************

☆結果・・

1.トレッキングしながらこの素晴らしい眺めを見れる
  場所が存在。

2.花見の季節は4月なので、上手くいけば老木一本桜と
  セットで堪能できる。

3.山梨は温泉の宝庫、こちらもセット出来る。

*****************************************************

ここまで聞いて、心が動かないはずもなく。。笑
この2~3年、これ実行出来ていないんですよね。
お花見の頃合いって、ムツカシイ~!

ちなみに、私は「漢詩」に出会い、中国にかなり興味惹かれた人間です。
国同士のややこしい事早く解決して頂き、
中国旅したいかしら。。

どうも民間サイドでは、そういう動きが最近出ていますね。

by代表

アゾレス諸島にて

2013-01-25 01:39:51 | 曲について
<アゾレス諸島にて>

譜面が配られ、これに着手したのは昨年です。
まず思ったことは(以前に書いた気もしますが)
これは、スペインの香りがクンクンするぞぉ~!でした。

スペインと言えども国土は大きく、都市により香りは違います。
う~~ん、上手く表現できませんが、
ミハスのような地中海に面した明るさ+グラナダの独特の風情÷2。。
そんな感じを受けました。

アゾレスは、隣国「ポルトガル」!
ポルトガルを訪れた事が無いので何ともです。

坂野先生から伺ったお話ですが、「闘牛」自体にお国柄が表れていると。
すぐにネットで調べた私でした。

課題は、ポルトガル!!
もう一つの課題である、この曲の終わり方だけは、
私なりに解決しました。

「音楽」ってこれが正解ですと、数学のように答えが一つでは
ないところが好きなんですよね~!!

by代表