エルシエナ・マンドリンアンサンブル

千葉市を中心に活動する、エルシエナ・マンドリンアンサンブルのブログです。練習・活動報告などをアップしていきます。

出雲旅日記パート2

2012-06-30 00:27:42 | その他
出雲と言えば、「阿国」でしょうか。

<出雲阿国>



歌舞伎の創始者とされる阿国。
出雲を訪れるにあたり、まっ先に考えました。

この時代にありながら、信念貫いた女性の生き方、
現代でも通づるようで、墓前に参拝客が後を絶たないそうです。

私が訪れた後も、女性の参拝者かなりいました!
すごいな、こういう信念貫き通したいかな。私なりにと思いました。

<稲佐の浜>



この地は、伝説的な地で、どうしても訪れたかった場所です。

古事記で示される所の、神々がお住まいになっているとされる天空
「高天原」からの使者が、地上界にて大国主大神と会ったと伝えられている
場所です。

曇り空でしたが、何か神秘的な空間でした。。

by代表



出雲旅日記

2012-06-29 01:45:13 | その他
ご無沙汰しております~。

かなり何度も書いている気がしますが、
どうしても叶えたい事があり、出雲旅に出かけていました。

<出雲大社>



今年度、60年に1度の「大遷宮」で本来のご本殿の姿が見られないことは
重々承知で出かけました。
ある意味、この先60年後は、私はこの世にいるはずもなく
こういう機会もまず出会わないと前向きに考え。。

写真は「御仮殿」(拝殿)です。

出雲大社独特の参拝法である、「二礼四拍手一礼」に則り拝みます。
この時、心の中で自分の住所・名前を云い参拝に来た挨拶をすませ、
その上でお願い事をするそうです。。

勉強になりました。

<だいこく様>



「イナバの白ウサギ」の絵本で有名なだいこく様です。
すなわち、大国主大神です。

初めて知ったのですが、神様が背負われている「袋」の中に
何が入っているかご存知でしょうか??

袋の中には、私達の苦難・悩みが入っていて
私達の身代わりになって背負われているそうです。。

この前で、かなり長い時間佇んでいました。

by代表


刺激を受けた作曲家

2012-06-24 00:41:43 | その他
何も分からないまま、12歳からプロ指導受けました。

そんな、中学生という多感な時代に出会った
作曲家、スカルラッテイ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3

訳も分からず、かなり相当はまり込んだ事の記憶だけは鮮明です。

時代越え、今弾けばですが、
こりゃ、理数系音楽かな。

裏拍でキチンと出るとか、かなり明白で、
歌わせるとかそういう次元ではなく、
これ、教会で演奏したい曲ですよね。

★教会演奏

これ経験したら、どんな会場演奏でも絶対満足しないことだけは
確かです!!
あの感動を味わえばでしょうか。。

で、さらに音色に拘る人となることだけは確かですね。。

by代表

修学旅行

2012-06-23 01:50:41 | その他
何だか最近、就寝時刻がさらにバージョンアップして
遅くなっている気も。。

本日は、中3生達と修学旅行話で盛り上がりすぎました~!
行先は、京都・奈良。
私の得意中分野だからです。

が、しかし。。
行き先よりも食べる話題中心。笑

「生徒数多いんで、バイキングじゃないの?」

「いや~、ボクらみたいな運動部連中、バイキングだったら
食い荒らし、旅館が赤字だよ!」

「で、お昼の自由時間には、大盛りのラーメン食べる予定!」

そんな話ばかり聞き、私のおなかは満たされていったのでした。笑

お土産買ってきてくれるそうで、楽しみです~~!

by代表


星に届く樹

2012-06-22 01:54:05 | 曲について
<星に届く樹>

私の頭の中もだいぶ整理されて、真剣に練習することが
やっと出来始めた感じです。
(心ここにあらずで練習しても上の空でした。。)

1~2楽章は順調に通過。

前回練習で指摘受けた、3楽章の例のセカンドと微妙な動き方する
速弾き部分で、やはりつっかえました。

仕方がないので、メトロと戦うことに~!

テンポを落としてキチンと弾くことから開始し、
徐々にテンポを上げて・・。

結果ですか?
75点ぐらいというところですね。
頑張らなきゃ!!

by代表