注意!3/21(祝日)塾の活動お休みです。
一昨日雨。昨日晴れ。本日晴れ。
最高気温17℃。最低気温1℃。
前日の最低気温-2℃。放射冷却現象にて霜。寒波襲来。
芽の出た馬鈴薯は溶けましたか???
明日から、また、5月の陽気です。三寒四温ですね~。
A圃場、キャベツ収穫&袋詰め。病気蔓延&生育不良ではありましたが、商品になりそうなものも少々。
A圃場、ブロッコリー収穫&袋詰め。脇目もだんだん出てきました。
A圃場、先々週播種の大根は双葉確認。
D圃場、ハナッコリー収穫&袋詰め。
E圃場、高菜、カツオ菜収穫&袋詰め。
トラクター耕作。管理機出動。14-14-14、BM重焼燐。
D圃場、キャベツ「夏峰」ブロッコリー「夢ひびき」定植。フォース粒剤&プレバソン灌注。
来週はお休み。其の後は、大根、ニンジン、牛蒡の種まき、枝豆苗の定植です。
E圃場にホーチコン&鶏糞撒きたいです。
JA職員さん来訪。今年度の決算報告書作ってもらえました。いつか、ミーティング出来たらいいですね。講師に年間作付け計画書&1.2倍売り上げの企画を作って欲しいです。
講師来訪。
出荷は、JA職員さんです。よろしくお願いいたします。
A圃場、奥から牛蒡、ジャガイモ「ピルカ」「キタアカリ」、大根「春の訪れ」

2月末播種大根双葉♡。

D圃場、ハナッコリー。後ろにキャベツ「夏峰」、ブロッコリー「夢ひびき」。



B圃場、鶏糞撒いた場所に旗。はためく。

B圃場、奥からスナップエンドウ、馬鈴薯「とうや」、大根「春の訪れ」、大根「ミックス二十日大根」、小松菜3色。ホウレンソウ「春緑」「やわらちゃん」
