宇部地域営農塾 作業日記

JA山口県非公認 地域営農塾ブログ作業日記 毎週1回更新(たまにさぼり)

キャベツ、蕪、大根、レタサイ、カツオ菜出荷。ソラマメ、大根、蕪、ほうれん草、スナップエンドウ播種。

2023年12月06日 | 日記
一昨日晴れ。昨日晴れ。本日曇り。
最高気温15℃。最低気温5℃。
昨日は晴れて、放射冷却現象にて、最低気温1℃。真っ白に霜。
昨日の霜にて、夏野菜は終わり。この後、暖気流入にて暖かくなる天気予報。
天気は周期的に変わります。たまには、雨もあるかも。

A圃場、キャベツ収穫と整理。もう、とっても小さいものばかり。それでも、巻いたものは袋詰め。残りは産業廃棄物処理場へ。暑い夏の定植に秋はほとんど雨が降らず、厳しい状況のキャベツでした。

トラクター耕作。
畦たて管理機にて畝たて。

A圃場、蕪の大きなものから収穫。一っ場所に3粒撒きしていて、3つ全部生育順調の上、間引きしなかったので、ぐちゃっと育っています。
A圃場、大根の大きなものから収穫。一っ場所に2粒撒きしていて、2つ全部生育順調の上、間引きしなかったので、ぐちゃっと育っています。どうして、間引きしなかったのでしょうか?

B圃場、大根収穫。ここはとっても小さいものばかり。全部回収。袋詰め。何故か、Bの大根は虫害多々。Aの大根は虫害なくキレイ。
整理した後は、トラクター耕作。

D圃場、レタサイ収穫&袋詰め。
E圃場、カツオ菜収穫&袋詰め。

A圃場、キャベツ跡地に宝珠ソラマメ播種。60cmに1粒。
キャベツ跡地に大根播種。
隣に蕪播種。10cmに一粒づつ。
ピーマン跡地にほうれん草。
生姜跡地にスナップエンドウ播種。

種まき後、不織布べた掛け。

間引きを何故かしないので、しなくてもよい方法で作るようにします。出来るだけ手抜きで、最小労力で最大収穫が目標です。
上手くいったり、いかなかったりの情報交換に塾の活動は意味あると思います。
どの様な商品が売れ筋なのかの情報交換も大事です。小松菜よりもほうれん草とか、絹さやよりはスナップとか。
ほんのちょっと、収穫時期をずらす技術も知りたいところ。これが、なかなか上手くいかないー。

この後、栽培講習会があるそうです。

講師来訪。
JA職員さん不在。出荷はお願い致します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする