宇部地域営農塾 作業日記

JA山口県非公認 地域営農塾ブログ作業日記 毎週1回更新(たまにさぼり)

レタサイ、白菜、高菜、チャオチャオレタス、菊芋出荷。中手ターザン玉ねぎ定植。

2021年12月02日 | 日記
一昨日、晴れ。昨日は晴れ。本日は晴れ。この後、雨予報。
最高気温17℃。最低気温7℃。この後の雨の後、寒波襲来予報。寒くなるそうです。

B圃場、レタサイ、高菜、チャオチャオレタス収穫。
レタサイは、ちょっと巻きの良い状態のものを少々収穫。この後は、べローンと巻いてないものが残ってます。もう少し、様子を見ますか?整理しましょうか。
高菜は生育良好。
チャオチャオレタスは、ほとんど収穫終わり。奥のサニーレタスも収穫が終わってますので、この畝は整理できます。
ピーマンも整理しましょう。整理始めると、たい肥を入れてみたくなりますね。たい肥がないと、うまくできないと思ってますから、ワタクシ。

D圃場、白菜が生育良好。大きくてしっかり巻いてます。お土産にしたい塾生多々。レタサイを持って帰りたがる塾生はいない・・・・・・。塾生の人気が販売の売れ行きと同じではないかと思う。何故か上手くイカナイというレタサイを講師は選んで植えるのか疑問。
この度、A圃場にパセリをいっぱい植えたけれど、これも何故、講師がパセリを選んで植えるのかが、ワタクシにはわからない。パセリ欲しがる塾生もイナイ。

E圃場、菊芋収穫&袋詰め。菊芋は馬鈴薯と同じように、日に当たると緑色になるそうです。出荷量だけ掘り取るようにします。

A圃場、ピーマン跡地に中手ターザン玉ねぎの定植。

B圃場、キャベツも生育良好。来週には出荷できそうです。今年は、8月半ばから9月半ばまで雨ばかり、9月半ばからは、ほとんど2ヶ月雨が降らないという天気でした。圃場の準備が出来なくて、キャベツや白菜がなかなか定植できず、やっと、定植できたと思ったら、今度は雨がなくて生育しないという状態。ワタクシもですが、塾生の圃場でもなかなか野菜育てが上手くイカナかったのだと思う。そういうなかで、この圃場では、キャベツも白菜も上手くできたのは、とっても良かった。キャベツ欲しがる塾生がー。

講師来訪。
出荷当番はJA職員さんです。よろしくお願いいたします。
A圃場、ニンジン&キャベツ。

B圃場、ブロッコリー&キャベツ。

A圃場、定植したての玉ねぎ。

B圃場、キャベツ&白菜。

B圃場、かつお菜、ミニピーマンの終わり。

D圃場、ブロッコリー&白菜。

D圃場、ニンニク&白菜。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする