鳥取県 曹洞宗 松風山 永明寺

永明寺公式ブログ【所在地】〒681-0065 鳥取県岩美郡岩美町新井210 【電話&FAX】 0857-72-0777

長谷寺 寺宝展 開催中

2017-11-11 11:10:42 | 【長谷寺だより】

11月9日(木)より20日(月)まで永明寺副住職が住職をしている鳥取藩主菩提寺の長谷寺(岩美町長谷)で寺宝展を開催しています。このたびは鳥取県立博物館に寄託している長谷寺蔵の寺宝のうち仏具を中心に展示しています。

【拝観時間】午前9時~午後3時(正午から休憩1時間)
【拝観料・寺宝観覧料】(大人)300円(未成年者)無料
【展示品】
 螺鈿香台     江戸時代(十八世紀)本多政平 寄進
 霊供膳      三ツ葉葵紋入り三方・椀
 柄炉       弘化四年 勝徳院殿御付 雄嶋 寄進
 洒水器      弘化四年 勝徳院殿御付 初瀬 寄進
 華皿       弘化四年 勝徳院殿御付 岸野 寄進
 岱嶽院殿御食初膳 江戸時代(十八世紀)池田重寛の御食初膳
 棟札       文化元年 長谷寺四世 祖仙代
 絡子       江戸時代(十八世紀)聖諦院殿(松平定信の姉)寄進
 俳句       江戸時代(十八世紀)賢章院殿(島津斉彬の母・弥姫)俳句
 九條袈裟     江戸時代(十八世紀)開山 徹要の伝衣
 立帽子      江戸時代(十八世紀)開山 徹要の立帽子
 座具       江戸時代(十八世紀)開山 徹要の座具
 二十五條袈裟   江戸時代(十八世紀)開山 徹要の伝衣
 払子       江戸時代(十八世紀)開山 徹要の払子

最新の画像もっと見る