goo blog サービス終了のお知らせ 
私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
  ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★
  ☆┃立教生・中高一貫校生2017年夏期講習(後半)┃☆
  ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★

      夏休みの宿題・1学期の範囲の総復習!
   2学期対策・休み明けテスト対策に向けて事前勉強!

  立教生はこちらから   中高一貫校生はこちらから

  私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!

  【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

私立校・中高一貫校の各校で、今年度から2020年度に向けて、
始動し始めていることだとは思いますが、7月も終わりに近づくにつれて、
その意識はもちろん、一学期の結果すらも、記憶に薄らいできていませんか。


毎年、夏休み中はこの時期ぐらいからが緩み始める時だと思いますが、
今年度からはこの時期から、8月の計画をきちんと考え、特に、
休み明けのテストのことを考えておかないといけなくなるでしょう。


この一学期、すでに授業の進度が速くなり、範囲も広くなって、
テストも難しくなり、点数、成績が落ちている方が増えたと思います。


その状況・状態で、学校・先生側の方針にもよりますが、
より厳しくしていくとなると、この休み明けのテストが、
今後の進級・進学のキーポイントになる可能性が高いです。


さすがに二学期中間テストを待たずにして、つまり、
この休み明けのテストで、進級・進学の合否を決めることは
無いとは思いますが、あまりにひどい点数を取った場合、
その可能性が全くないとは言えません。


形式上、9月の授業態度なども見て、通告するのは10月にと
なると思います。


それでも、この休み明けのテストがほぼほぼ決定づけていることになります。


一学期に点数、成績を落している方は、今年度の点数、成績の挽回の機会が、
この休み明けのテストであることに気づかないと、今年度は早い段階で、
『決まる』こともあることに気を付けて下さい。


点数、成績に余裕がある方も、その貯金が、この休み明けのテストで
無くなってしまうことのないように、頑張っておくことをオススメします。


最後に、宣伝となりますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、
この夏休み後半の8月に、夏期講習(後半)を行います。


以下、ご検討頂ければと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    中高一貫中学・高校生 2017年夏期講習(後半)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】

  8月17日(木)~9月2日(土)

  平日 14:00~22:00
  土曜 13:00~21:00

 ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、
  3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。


【内容】

 ☆1対1の個人指導☆

 学校の夏休みの宿題を教材に、1学期範囲の総復習、休み明けテスト、
 2学期中間テストを見据えた講習。
 余力がある生徒には、二学期に向けての予習を行います

 ※夏休みの宿題が終っていることが大前提ですが、
  もし、夏休みの宿題が終っていない方は、宿題を終らせることを
  最優先とし、その宿題の中で、休み明けテストに関わる部分を
  重点的に講習いたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 夏休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

【教科】

 主要3教科(数学・国語・英語)
 ※宿題に限り、3教科以外のご相談にも対応致します。


【お問い合わせ】

 詳細は塾のHPをご確認下さい。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
  ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★
  ☆┃立教生・中高一貫校生2017年夏期講習(後半)┃☆
  ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★

      夏休みの宿題・1学期の範囲の総復習!
   2学期対策・休み明けテスト対策に向けて事前勉強!

  立教生はこちらから   中高一貫校生はこちらから

  私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!

  【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

7月も残すは、2日と数時間となってきました。


宿題のラストスパートをかけている方もいると思いますが、
まだまだのんびり身構えている方は、残り一カ月ほどとなった
夏休みの予定を再確認することをオススメします。


7月は残り2日ですが、8月は残り何日でしょうか。


もちろん、8月は31日間ありますので、残り31日あるといえば
あると言えます。


しかし、その31日の中で丸々お休みにできる、自由な時間があるのは、
何日ぐらいでしょう。


失礼ながら、部活動がある日は、“勉強しない”として、
一体いつまでに、宿題が終わる算段をしておりますでしょうか。


そして、今年度からは、一学期同様、休み明けのテストも様変わりしてくることを
予想しておりますでしょうか。


一学期同様、あるいは、それ以上に範囲も広くなり、一学期・夏休みの宿題の
問題ができるのは当然として、それ以前、つまり前の学年で習った範囲までを
網羅したテストだった場合、ただ夏休みの宿題をやっていれば良いというものでは
無くなってきます。


そうなると、8月お盆明けからは定期テスト2週間前、
最終週はテスト1週間前と、定期テストの中間・期末テストのように
身構えていないと、休み明けのテストで大失敗して、
二学期をスタートさせることになります。


一学期でやる気を失った、その傷を癒すために、夏休みはのんびり、
ゆっくり、自分のペースでと考えているのであれば、
今年度からは、その行動、態度、姿勢が断罪されることになることが
予想されます。


そして、その断罪=進級・進学できないことを決定する可能性が高いと
思われます。


まぁ、そうは言っても、例年通り、二学期中間テスト、期末テストまで
ギリギリまでなかなか決まらないとは思いますが、一学期の点数・結果次第では、
この休み明けテストで決まることもあるので気を付けて下さい。


2020年度に制度が変わるからといっても、生徒の皆さんにとっては、
あまり実感のわかないことかもしれませんが、学校・先生が、
それに向けて本気になってきていることは感じ取って、
対応できるようにしておくことをオススメします。


最後に、宣伝となりますが、池袋栄冠ゼミでは、
この夏休み後半の8月に、夏期講習(後半)を行います。


以下、ご検討頂ければと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  立教池袋・新座中学・高校 2017年夏期講習(後半)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】

  8月17日(木)~9月2日(土)

  平日 14:00~22:00
  土曜 13:00~21:00

 ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、
  3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。


【内容】

 ☆1対1の個人指導☆

 学校の夏休みの宿題を教材に、1学期範囲の総復習、休み明けテスト、
 2学期中間テストを見据えた講習。
 余力がある生徒には、二学期に向けての予習を行います

 ※夏休みの宿題が終っていることが大前提ですが、
  もし、夏休みの宿題が終っていない方は、宿題を終らせることを
  最優先とし、その宿題の中で、休み明けテストに関わる部分を
  重点的に講習いたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 夏休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

【教科】

 主要3教科(数学・国語・英語)
 ※宿題に限り、3教科以外のご相談にも対応致します。



【お問い合わせ】

 詳細は塾のHPをご確認下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






週末の過ごし方として、休みを満喫されることは悪いことではありません。


ですから、『普段』の平日に、十二分に力を出し切って、
あらゆることを“終わらせた”方は、ゆっくりとじっくりと
休みを満喫されるのは良いでしょう。


しかしながら、その平日に溜め込んでしまった課題があった場合、
今後は週末に休むことを許さない傾向になる可能性があります。


もちろん、ブラック企業のように、土日も働けなんて言えば、
社会、世間は許さないでしょうが、休んでもいいけど『結果』が全てだからね、
来週の何日までに終わっていなかったら、『許さない』からねと、
静かに断罪してくるようになってくることでしょう。


これは、許さない=結果次第で様々なことを認めない(権利はく奪)ということに
なります。


単位制絶対評価で、『記録』された結果、点数、成績によって、
進級・進学の合否を決定する私立校・中高一貫校は、
コレを正当にできます。


今年度以降はこの傾向がより厳しく、早くなっていくと思います。


通っている学校のレベルや偏差値など関係なく、結果を出せない方は、
ふるいにかけられるように、切って捨てられるようになると思います。


そうなると、否応なしに、やらざるおえない状況・状態になります。


詰め込み型が否定された教育の現場で、よりこの傾向が強くなっていくと、
できない方、やらない方は、徹底的に排除されていくことになるでしょう。


そうなると格差はどんどん広がっていくことになると思います。


そもそもですが、そういう方は、私立校・中高一貫校では
『教育を受けられない』ようになっていきます。


学校に居ても、授業を受けても、その内容が身につけられないのですから、
どんどん修学は遅れていきます。


特に小学校・中学校の基礎的な学力“すらも”身につけなかったら、
学生として高校、大学へと進むことは難しくなるでしょう。


私立校・中高一貫校で、“時間をかけて”、そうなってしまった場合、
取り戻すには、倍の時間をかけても、難しいと思います。


それでも尚、部活動や勉強以外のことに、“時間をかける”のであれば、
それは『(学生)人生を賭ける』ことだと思って下さい。


今年度以降、厳しくなることを考えると、ふるいにかけられた方は、
落ちるところまで落ち込んでしまうことを懸念しております。


文武両道、学校の勉強だけが人生の全てじゃないなど、
理想を追い求めるのは、構いませんが、『自己責任』で、
人生の進路を賭けることに、本当によく考えられることをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧