・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃二┃┃学┃┃期┃┃期┃┃末┃┃テ┃┃ス ┃┃ト ┃┃対┃┃策┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
進級・進学のかかってくる二学期最終のテスト、忙しい部活生も、
自由にテスト勉強を計画できる2学期総合・期末テスト講座
立教新座生なら、立教池袋生なら、
立教専門池袋栄冠ゼミへ
中高一貫生ならアルファ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
立教池袋生は、総合テストまであと3週間となりますが
いかがでしょうか。
詳細なテスト科目の日程やテスト範囲がわかるのは、
宿題が出されるのは、“テスト1週間前”だから、まだまだ、残り2週間、
のほほんとしていても大丈夫。
それとも、テスト範囲、テスト科目の日程が“わからない”のに、
勉強するのは「効率が悪い」でしょうか。
一学期、二学期中間テストまで、そのスタイルで、
「成功」しているならばまだしも、「失敗」していてなお、
この中期総合テストにおいても、同じスタイルで勉強している限り、
うまくいくことはまずありません。
他校であれば、こんな言い草しませんが、立教池袋校において、
テストの点数と平常点が基準の点数に例え0.1点足りないという場合でも、
不合格となります。
計算上の、たかだか0.1点、先生の裁量で、上げてくれてもいいじゃないか、
目をつぶってくれてもいいじゃないかと思うかもしれませんが、
0.1点どころか、0.01点でも足りていないとなれば、
不合格とするのが、私立校の厳しさです。
特に、立教大学まで付属校となる立教池袋校において、
学校側がその0.1点を、その0.01点を許すことはありません。
そういった意味では、記録化が進んだ昨今は、
昔以上に詳細で厳しい採点方法になってきています。
この中期総合テストにおいて、その0.1点、0.01点で明暗を分けることの
ないように、今から、やり始めることをオススメします。
最後は宣伝となりますが、立教専門塾池袋栄冠ゼミでは、
中期総合テストに向けた講座を行います。
テスト前の最終確認としての活用も大歓迎です。
以下、ご確認下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立教池袋中学・高校 2014年中期総合テスト対策講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】
11月19日(水)~11月29日(土)テスト対策(※1)
12月1日(月)~テスト最終日前日まで テスト直前対策(※2)
平日 16:00~20:00
土曜 13:00~20:00
(他の受講時間をご希望の方はご相談下さい)
※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、
3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。
※基本的に日曜・祝日はお休みを頂いておりますが、試験前日のため、または
どうしても他曜日で都合がつかない場合、ご相談下さい。
【内容】
☆1対1の個人指導☆
2学期期末テストに向けての勉強。テスト前の期間と直前の期間とで授業内容が異なります。
※1【テスト対策】テスト範囲の全範囲見直し、弱点・不明点の克服
テスト単元内の基礎の確認
授業ノート、教科書、参考書の範囲・重要問題確認
⇒一人で見つけるのが難しい自分自身の意外な弱点、忘れている箇所を重点的に
講師と一緒に確認。立教OBによる各科目の先生対策(過去の出題傾向・点数の取り方)
※2【テスト直前対策】テスト範囲の重要箇所重点確認
⇒前々日、前日のテスト科目に合わせ、テスト範囲の重要箇所の最終確認。
【教科】
テスト全教科対応
(立教新座・池袋中高OBの講師が各科目の先生に対応して指導)
【詳細・お申込み】
詳細は塾のHPをご確認下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
平成教育創造塾シリウス
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|