 栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の一学期中間テストの勉強の仕方を紹介
“6月”に中間テストがあると、余裕を見せていた方は、
そろそろ気付いて下さい。
“来週”ではなく、今週の日曜に“6月”を迎えます。
月初めが週末・土曜・日曜だと、どうしても休み明けの月曜からが次月と
錯覚しやすいです。
ですが、カレンダーを見れば、日にち、曜日を確認すれば、
わかると思います。
もう“6月”になります。
もう、重い腰を上げてないといけません。
余裕を見せて、中間テストで失敗となると、“5月”に中間テストがある方と違って、
“6月”の中間テストから、本当に1ヵ月後、約4週間後に、
期末テストを迎えることになります。
中間テストの結果を引きずって、1・2週間と、悲劇のヒーロー・ヒロイン、
あるいは喜劇のピエロを演じていると、すぐにテスト1・2週間前を迎え、
また焦り、不安になり、逃げたくなるということになります。
“6月”に中間テストがある方は、本当に、コレに陥らないようにして下さい。
多くの方を見てきましたが、この立ち直り、切り替えがうまくいかない方ほど、
一学期を、中間・期末テスト共に、点数を、成績を落としてしまいます。
そうして夏休みを迎えて、すっきりすっかり、“過去のこと”を、
忘れて、「また」悲劇を繰り返すということなることが多いです。
一学期こそ、点数を、成績を取りましょうという提案は、実は、
この“6月”に中間テストがあり、“一ヵ月後、4週間後”に期末テストを
迎える人に対してこそ、強く提案していました。
中間テストを“5月”に終えた方は、この6月、月の変わり目で、
心機一転、気持ちを切り替えやすいです。
また、期末テストまでの期間も、6月に中間テストがある方に比べて、
約1週間から10日、長い分、期末テストに向けての準備を始めやすいです。
6月に中間テストがある方は、そこまで考えて、気付いて、感じていましたでしょうか。
それとも、「なってみて」からわかったでしょうか。
毎年のことだから、わかってはいたつもりかもしれませんが、
こんなところでも、こんなことでも、「つもり」で過ごすとどうなるか、
わかったと思います。
今週末の日曜、6月を迎えます。
中間テストを6月に迎える方は、“期末テスト”まで、走り抜ける気持ちで、
頑張って下さい。
間違っても、中間テスト後の1・2週間を、“テスト休み”と思って、
気を抜くことのないようにして下さい。
6月から、連続で、休み無く、テストがあるものだと思って下さい。
この中間テストもそうですが、“6月”は期末テストに向けての勉強も始まっていることを
忘れないようにしてみて下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『返却されたテスト問題の見方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『勉強する環境の整え方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『日常生活の勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『学生時代からの意識改革』を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|