 栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の一学期中間テストの勉強の仕方を紹介
GWが明けてから始まる学校生活が、
『一学期中間テスト』に向けた授業のスタートとなります。
学校から年間スケジュール・予定表を確認してみれば、わかると思いますが、
残り、何週、何日で、テストが始まるのかを考えれば、
GWが明けてからの授業が、一学期中間テストに向けてという意味がわかると思います。
GW明けても、GW気分、お休み感覚で、なんとなく過ごしていると、
あっという間に、来週、5月中旬を迎え、5月の半分が過ぎ、気付いたら、
テスト2週間、1週間前なんてことになってしまいます。
その時になって、あれ、ノートは全部書いたっけ? 宿題が出てなかったっけ?
プリントは全部揃ってたっけ? とならないように、しっかりとGW明けてからの
来週4日間を過ごして下さい。
テストに向けての授業は、実際は、第一回目の授業から始まってはいますが、
4月、そしてGWまでの授業は、先生もお試し、実験的な授業だったりしますので、
本格的に、意識的に、始まるのは、このGW明けてからの授業だと思って下さい。
その授業を、学校生活に慣れてきたから、GW明けで休み気分が、休みボケが直らないから、
などという油断・甘えで、なぁなぁで聞き流す、やり過ごしてしまうと、
一学期中間テスト、つまり学年始まってから、新学年になってからの、初めのテストで、
つまづいてしまうことになります。
油断している状態での、一回目だから、最初だからという、気持ち・気分は、
そのまま、テストの点数に反映されてしまいますので、気をつけて下さい。
GW中に、うざい忠告だとは思いますが、“終わった後”の祭りになってしまわないように、
“事前”に言わさせて頂きました。
一応、明日も、明後日も、GW後半の4連休、つまり“お休み”ではありますが、
一週間の始まりの月耀火曜でもあることを自覚して、木曜から始まる学校生活に
支障がないように、頑張れるように、油断することのないようにしてみて下さい。
今週の水木金曜同様、来週からの授業も、テストまで十数回ある授業の内の、
大事な“一回”ですので、ないようなもの、なかったこと、と安易に考えて、
その“一回”に泣かされることのないようにしておくことをオススメします。
すでに、GWのリラックス・リフレッシュモードですっかりすっきり、
4月に習ったこと、学んだことを、ついうっかり忘れているなんてことに
なっていませんか?
“休み”中ですので、今すぐ勉強しろ、復習しろとは言いませんが、
GW明けてから始まる授業に遅れをとることのないようにしておいて下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の
学校生活に合わせた、
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『部活と両立する勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の平常点の取り方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の授業内小テストの勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の進級・進学要綱、シラバスの読み方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の他校推薦受験のための勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|