goo blog サービス終了のお知らせ 
私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。






各学校で、そろそろ中間テストが始まる、あるいはテスト前になってきたと思います。


私立校では、各校でこの中間テストの時期が異なっており、
早ければ今週から、遅くとも6月の第一週からと幅広くなっています。


そこで問題になってくるのが、他校の友達との交流です。


各学期の定期テスト前後においても書いてきていることではありますが、
中学生、高校生ともなれば、親御さんや大人達に、自分の交友関係について、
言われるのは、ムカツクでしょうし、放っておいてくれと思うことでしょう。


しかし、それを言われる、ほとんどの『原因』が、学校のテストの点数、成績が
落ちる・下がってきているからです。


“ソレ”さえクリアしてしまえば、そうそううるさくは言ってこないはずです。


だからこそ、特にこの時期(テスト前後)に関しては、自分自身で気をつける、
また、相手(友人)のことを気にかける、気を使うようにすることをオススメしております。


仮に、テスト中で、不安で、嫌になって、気分転換で、他校の友達に助けを
求めることも、求められたからといっても、誘いに乗って、一緒に遊ぶことも、
お互いがお互いの足を引っ張る行為となります。


テスト期間中、あるいはテスト前後は、なるべくそういったことのないように、
自重するようにして下さい。


厳しいことを書きますが、不安だろうが、嫌だろうが、鬱になろうが、
ムカツこうが、最終的に、学校のテストを受けるのは、あなた自身です。


同じ学校の友達と、テスト対策を話し合うならまだしも、他校の友達に
助けを求めても、上手くいくことはありませんので、気持ちを切り替えてください。


そして、自分もまた、相手(友人)の妨げにならないようにして下さい。


昨今は、携帯・スマホで、簡単に相手を呼び出せます。
また、自分と相手の時間を共有することができます。


便利な世の中になったと思いますが、それが、テスト前の貴重な時間を奪っていることに
早めに気付いて下さい。


今風で言うと、テスト前に何真面目になってんだ、サムい、無視するな、かもしれませんが、
皆さんの時間は、皆さん自身がどう使うかを決断しなければなりません。


その決断が、鈍れば鈍るほど、『時間』は物理的に、無くなっていくことになります。


友達との充実した、共有時間を楽しむのも、人生においては大切なことではありますが、
『ソレ』だけに、学生時代の『時間』を使うものではありません。


一番の悲劇として、それに気付かずに、最終結果として、
友達から取り残される・距離が離れる形になることを、懸念しております。


一緒にいれば、時間を共有していれば、心が近づいている・気が晴れるのかもしれませんが、
学校のテストの点数、成績、進路、将来と迫ってくるものから逃げていると、
今度は『物理的』なこと=進級・進学できないという事実によって、他校転校という形で、
その友達と距離が出来てしまうことになります。


一学期、最初のテストからウザいことかもしれませんが、これが二学期・三学期になった時、
2年・3年となった時、『取り戻せない時間と記録』に泣かされることのないように
しておくことを、オススメします。


長期休みになった段階で、何の気兼ねなく、十二分に楽しめるようにしておいたほうが、
学校生活、学生時代、“効率良く”過ごせると思いませんか。


テスト前後、テスト中の自分の行動が、自分にとって、また相手にとっても、
どう影響するのか、よく考えて、行動するようにして下さい。


そこまで考えてくれる友人、あるいは友人として自分が、そうなれるようにしてみて下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□


 私立校・中高一貫校生の
 学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。












□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧