goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

バーガーキングの苦情対応 学びたい!

2018-07-26 09:14:08 | 生き方/考え方
セミナーが2日連続であり、2時間前にセミナー会場の近くのバーガーキングで時間調整をしていました。
ある年配の女性の方が、注文したものと違うと苦情を言われ、お店は反論されずに謝罪されお客様が言われるものを提供されました。
まあ、注文受ける時に、間違いはあるのかなと思っていました。

翌日も、そのお客さんが入ってきました。
そして、また、注文したものと違うと苦情を言われました。
お店は反論されずに謝罪されお客様が言われるものを提供されました。

2回も続くと、ひょっとして、言い間違えをお客さんがされたのかも?と思ってしまいました。

いろいろなお客様がいらっしゃるのでしょう。
バーガーキングの苦情対応は、お客様に問題があっても、謝罪し、お客様の要望を受けるということで教育訓練されているように思いました。

別のハンバーガー店では、注文と違っていたので言ったら、「店側は間違っていない。レシート通りだ」と言われたことがありました。
こちらが注文したものを間違って入力されたのでしょう。
復唱しない人もいるので。
そのバーガー店には行く気がしなくなりました。

連日注文が違っていたお客さんが、席を替わられました。
その時、自分が座っていた椅子を戻すことなく、座っていたままの状態でした。
席を立つとき、椅子を元に戻す。
次のお客さんが入って来た時、気持ちよく入られるように心がける。
トイレもそうです。
きっと、そういう心配りが様々な場面で出て、周りの人が気づき、その人と一緒にいたいかどうかになるのでしょう。

椅子を戻されていたら、やはり店の間違いかなと思ったかもしれませんが、行動を見て、お客さんの間違いの可能性も高いかなと思ってしまいました。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (バーガーキング)
2022-07-07 06:33:50
店にもよるよね。
こないだ違う商品が届いたって本部に連絡したら、逆に返金もして貰えなかったよ。

ワッパー食べたかったのに、まさかのテリヤキが入ってた。
返金もして貰えなくてムカついたから、これから4、5年ワッパー食べに行かないかも。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。