今日は、小さな疑問です。
先日 久し振りに ワードで名刺を作ろうと思い立ち、「差し込み文書」タブ⇒「ラベル」
をクリックして、一応 テンプレートは出来たのですが、
・テンプレートの先頭セルで 行を変えるべく「Enter」キーを押したら、
テンプレートが下にズレて 一行空いてしまいました。

当然な挙動なことは 知っているのですが 小さなショックを受けまして、
これを防ぐスマートな方法はないものか?と あれこれ思いめぐらせ、今の処
・「Shift」キー+「Enter」キーを押す
(「段落記号」ではなく、「行区切り」を入れる!)
がベストかなぁ!と思っているのですが・・・・・
皆さんはどうしておられますぅ??

先日 久し振りに ワードで名刺を作ろうと思い立ち、「差し込み文書」タブ⇒「ラベル」
をクリックして、一応 テンプレートは出来たのですが、
・テンプレートの先頭セルで 行を変えるべく「Enter」キーを押したら、
テンプレートが下にズレて 一行空いてしまいました。

当然な挙動なことは 知っているのですが 小さなショックを受けまして、
これを防ぐスマートな方法はないものか?と あれこれ思いめぐらせ、今の処
・「Shift」キー+「Enter」キーを押す
(「段落記号」ではなく、「行区切り」を入れる!)
がベストかなぁ!と思っているのですが・・・・・
皆さんはどうしておられますぅ??
