少し前のことですが、仲間と雑談していて、
・エクセルでも セル内で「均等割り付け」が出来るが、
※出来るのは「全角文字」だけで、
※「半角英数字」は出来ない
と云う話が出ました。
恥かしながら、私は 「半角英数字」だと「均等割り付け」出来ない!と云う認識が
なかったのですが、実際にやってみると、中央揃えになるだけで 均等割り付けされない・・・・・
それで わいわい!やっていると、もう一人 仲間が来て
・裏技がある!
と教えてくれました。
各「半角英数字」の間に「半角スペース」を入れて置く!のだそうです。
できるんですねぇ! これ又 びっくり!
と云う訳で 備忘録でーす!
1)均等割り付けしたいセルを選択後、
「ホーム」タブ⇒「配置」のダイアログボックスランチャー とクリックする
2)「セルの書式設定」の画面が開くので、「配置」のタブから 文字の配置の
横位置 :均等割り付け(インデント)
インデント:適宜
に設定の後、「OK」をクリックする

[ 結果:「半角英数字」でも、文字間に半角スペースを入れると 均等割り付けになる! ]

・エクセルでも セル内で「均等割り付け」が出来るが、
※出来るのは「全角文字」だけで、
※「半角英数字」は出来ない
と云う話が出ました。
恥かしながら、私は 「半角英数字」だと「均等割り付け」出来ない!と云う認識が
なかったのですが、実際にやってみると、中央揃えになるだけで 均等割り付けされない・・・・・
それで わいわい!やっていると、もう一人 仲間が来て
・裏技がある!
と教えてくれました。
各「半角英数字」の間に「半角スペース」を入れて置く!のだそうです。
できるんですねぇ! これ又 びっくり!
と云う訳で 備忘録でーす!
1)均等割り付けしたいセルを選択後、
「ホーム」タブ⇒「配置」のダイアログボックスランチャー とクリックする
2)「セルの書式設定」の画面が開くので、「配置」のタブから 文字の配置の
横位置 :均等割り付け(インデント)
インデント:適宜
に設定の後、「OK」をクリックする

[ 結果:「半角英数字」でも、文字間に半角スペースを入れると 均等割り付けになる! ]

あきらめずに試してみるものですね~
ありがとうございました♪
アクセスを 有難うございました。