1ヶ月程前からなのですが、
・「レイアウト」タブから 用紙の「サイズ」を 例えば「B5」に設定した後、
文字を入力しようとすると、ディスプレイ左上隅に 文字入力枠が現れます。

漢字変換後 「Enter」キーを押すと、カーソルのある場所に文字は入るのですが、以後
文字を入力しても表示されなくなり、「Enter」キーを押すと ちゃんと 現れます。
そして 不思議なことに、途中 何か別の操作(例えば エクセルを起動)をすると 正常に
戻ったりします。

ネット上にも、同様な現象が 沢山 報告されていますが、
「Outlook Support Team Blog Japan」によれば、
・原因は、「バージョン 1609 (ビルド7369.2024) 」のアップデード
・アウトルック2016 と ワード2016 で起きている
・対処方法は、
1)"Shift + TAB" を押した後、"TAB" を押す、又は
2)"F4" を押した後、"ESC" を押す
とのことです。
「ワード2016」って バグが多いですねぇ!!
追記(2016-11-04 17:17):
先程 Update したら、バージョン 1609 (ビルド7369.2054)になり、本件も修正された模様です。
今回は 早かった?
・「レイアウト」タブから 用紙の「サイズ」を 例えば「B5」に設定した後、
文字を入力しようとすると、ディスプレイ左上隅に 文字入力枠が現れます。

漢字変換後 「Enter」キーを押すと、カーソルのある場所に文字は入るのですが、以後
文字を入力しても表示されなくなり、「Enter」キーを押すと ちゃんと 現れます。
そして 不思議なことに、途中 何か別の操作(例えば エクセルを起動)をすると 正常に
戻ったりします。

ネット上にも、同様な現象が 沢山 報告されていますが、
「Outlook Support Team Blog Japan」によれば、
・原因は、「バージョン 1609 (ビルド7369.2024) 」のアップデード
・アウトルック2016 と ワード2016 で起きている
・対処方法は、
1)"Shift + TAB" を押した後、"TAB" を押す、又は
2)"F4" を押した後、"ESC" を押す
とのことです。
「ワード2016」って バグが多いですねぇ!!
追記(2016-11-04 17:17):
先程 Update したら、バージョン 1609 (ビルド7369.2054)になり、本件も修正された模様です。
今回は 早かった?