goo blog サービス終了のお知らせ 

よちよち歩きのたわごと

よちよち歩きの素人が 勝手な事を書いています。

ワード2016 文字をブロック(矩形)選択

2018-06-17 09:36:35 | MS Office 備忘録
大分前の相談コーナーでのことですが、
 ・下のイメージ図の様に、段組みも テキストボックスも使わないで、
   間にスペースを入れて、左側部と右側部を綺麗に整列したワード文書
の方が来られ、

 ・右側部先頭行に「かかかかかか」を入れて、右側部全体を一行下げたい!
簡単な方法はないか?との ご相談がありました。
(尚、実際のワード文書には、A4の ほぼページ一杯に、左側部・右側部に整列して
 文章が入っている!)



お話を伺うと、全くの初心者の方の様で、テキストボックスも段組みもご存じありません。

結局、テキストボックスの作り方と 枠線なしにする方法 をご説明し、コピペしながら
作り直して頂くことにしたのですが、確か「文字をブロック(矩形)選択」する方法が
あったなぁ??と思って調べた処、ありましたぁ!!!

と云う訳で、今回も備忘録です。

[ 文字をブロック(矩形)選択する ]



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一日花のナツツバキ(夏椿) | トップ | 今年の紫陽花も見事です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

MS Office 備忘録」カテゴリの最新記事