〔2019年〕
2019年12月08日 中国で、「新型コロナウイルス」による、最初の患者の報告。
〔2020年〕
01月16日 日本国内で、初の感染者を発表。
01月23日 中国、「武漢」の都市封鎖措置。
01月29日 武漢市の邦人を乗せた、政府のチャーター機、第1便が日本に到着。
2月17日までに、5便828人が帰国。
02月01日 政府は、中国・湖北省に滞在歴の有る外国人の日本への入国を拒否。
感染症法上の「指定感染症」と、検疫法上の「検疫感染症」とする政令が施行。
02月03日 クルーズ船・ダイヤモンドプリンセス号が横浜港に帰港。
感染者の発生に伴い、5日から乗客らに2週間の個室待機を要請。
02月10日 中国、経済活動の再開を指示。
02月13日 政府は、入国拒否の対象地域を、中国・浙江省を追加。
02月24日 中国、「全人代」延期を決定。
02月27日 政府は、入国拒否の対象地域を、韓国の二都市を追加。
韓国・大艇邱市、慶尚北道清道郡を追加。
03月04日 ユネスコは、新型コロナウイルスによる感染拡大防止のための休校規模を発表。
日本・イタリア・イランなど、15か国・地域が全国規模で学校を閉鎖。約2億9千万人余りの児童・生徒が影響を受けていると発表。
03月05日 政府が、中国・韓国に発行済みのビザの効力を停止する強化策を発表。
03月05日 政府は、中国・習主席の訪日延期を発表。
03月06日 新型コロナウイルス感染の検査「PCR検査」保険適用開始。
03月12日 WHO、テドロス事務局長は、「パンデミック」(世界的大流行)と評価。
03月24日 安倍首相、東京五輪の1年延期を提案。
03月26日 改正・新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく「対策本部」を設置。
03月26日 東京に近隣・隣接の、の各県知事は、週末の都内への移動自粛を要請。
神奈川・埼玉・千葉・群馬
03月26日 米国の感染者が、8万人を超え、中国を上回り、世界最多となる。
04月02日 世界感染が100万人を突破。一週間で倍増。死者5万人を超す。
04月07日 安倍首相、「緊急事態宣言」を発令。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「改正新型インフルエンザ等対策特別措置法」に基づく、初の「緊急事態宣言」を発令。夕方の政府対策本部で改正基本的対処方針を決定し、首相が宣言を発令した。
04月10日 世界の死者が10万人を超す。最多は、アメリカ。
04月16日 安倍首相は、5月6日迄の「緊急事態宣言」を全国に拡大して発令。
05月04日 安倍首相は、5月31日迄の「緊急事態宣言」延長を発令。
05月14日