岐阜の誇り

2008年10月28日 23時19分20秒 | 地域とふっき~

岐阜出身のマラソンランナー、高橋尚子が、引退会見をしていました。
シドニーオリンピックの時の地元の熱狂ぶりが、懐かしく思い出されます。
どこの番組でも、県岐の先生や、岐阜の街並みが放映され、いい気持ちになります。

高橋尚子の好きなところは、なんといっても、謙虚なところだと思うんです。
師を大切にするというか、きちんと逆らわない姿が、今の自分にはないものだなと。

最近は、マスコミに出るたびに、弱っていく彼女を見て、
もう引退なのかな、潮時なんじゃないかな、と思いつつも、
まだまだ現役でいてほしいという思いもありました。

岐阜をこんなに明るくしてくれた、彼女の引退には、こみ上げるものがありますね。

そんなニュースの陰に隠れて、報道もされない「サヨナラ」が、
まだもうひとつあるんです。
それが、コンビニ、タイムリーの消滅です。

岐阜県のコンビニ、タイムリーが、来月デイリーヤマザキに経営譲渡されます。
タイムリーのブランドは、消滅します。
タイムリーが西可児駅前に出店した頃のことを、覚えています。
それが潰れてフランス料理屋になったことも、
それが潰れてお好み焼屋になったことも、
それが潰れてキャバクラになったことも、
西可児の人なら、きっと、知っているんだろうな。

実家に帰るとき、19号線を走り続けていると、
木曽のあたりでタイムリーが現れます。
この店を見るたびに、あぁ、帰ってきた、もう少しで実家に帰れるんだ、
そう励まされたものでした。

大手チェーンにはいいところがたくさんあります。
しかし、地元の人の心に根付いていた何かが、あるはずなんです。
安心、安全、そして安定の名のもとに、風に揺れるものが消されていく。

公園のシーソーも、
郊外の広葉樹の森も、
危ないからって消されていく。

もう、風に揺れるだけのゆとりも残されていない、そんな街並みに、
思い出の場所を見つけようとしても、
どんなにさがしたところで、あの秘密基地は見つかりそうもないし、
近づけば立ち入り禁止の柵が何重にも張られているし、
人間は、思い出の場所に近づくことさえも許されなくなったのか。

かすり傷ひとつも許されず、役所は批判されるばかりで、
この柵のねじがひとつでも外れていようものなら、マスコミがいつか騒ぎ立てる。

おおらかな空気が、岐阜には確かにあったはずなんだけど、
いまはどうなっているのかな。

名鉄電車が岐阜県を離れる直前、トンネルに入る。
その手前に、栗畑がある。
カーブに差し掛かる電車は、速度を一気に落とす。
電車の展望席からこのトンネルを眺めるのが好きだった。
もっとも、展望席さえも、無くなろうとしているけれど。

高橋尚子みたいな、笑顔が素敵な人が、岐阜にはたくさんいます。
そんなことが、岐阜の誇りであります。

成人式

2007年01月07日 23時50分46秒 | 地域とふっき~

とうとう今日は、成人式でした~!
なんともお天気に恵まれた…記録的豪雪の中での成人式。朝からてんやわんやでした。
タクシーはつかまりそうもない。
友人たちからは「車出さない?」コール。
友人やお母さん、近所の方、タクシーなどなど、総動員しての成人式(会場までの足)でした。

1,000人ほどが一斉に集まる会場の文化創造センターは恐ろしいほどの混雑。
雪を知らないこの街では、冬用タイヤを着用していない車もほとんどで、
入り口の小さな坂などでは、駐車場係が車を押したり、まわりのみんなの協力がありました。

指定席だったので、あらかじめ友人と待ち合わせて受付。1階I列12番席でした。
開場までは写真をとりまくったり、小学校、中学校、はたまた高校の友人と話して、
ときどき誰かわからない人には…
「うわ、でっれ久しぶりやげー!写真とろめかぁ~!」(とても久しぶりやね、写真撮ろうか!)
と、フレンドリーに話しかけ、そのあとで写真を見ながらトモダチと名前確認。
そんなことしてました

式典では、県議会議員がご立腹してごちゃごちゃ言ったり、クラッカーが鳴り響いたり…、
と、まぁよくテレビで見るような感じでしたが、あれよかかわいいもんでしたねー

デジカメも大活躍で、100枚以上を消費する事態となりました。。。
だって、あんなにみんな来てるんだもん!
市内公立5校と私立1校、合併した先の組合立が1校で、かなりの人に会いました。
大学が同じ人には2~3人会って、これもまた新鮮な出逢いでした

トモダチのお母さんにうちまで送ってもらって、そのあとは親父を起こして、
飲み会の会場まで友人を拾いつつ向かいました。
あ、バスとか電車とかほとんど機能していない街なんで、こういうことになります。
飲み会も…中学の7学級中3学級合同というアツい感じで、めっちゃ楽しかったです。
2次会はまぁみんな参加しない感じだったんで、
近くの団地のトモダチと乗り合わせて、タクシーで帰ってきました。
迎車、深夜割増もあって、30分くらい乗っていたのに、2,900円くらい。
4人で割れば安いもんです。
飲酒運転なんて、する意味もないですよねー

大人の仲間入り。ともかく今日からは、きちっとした生き方をしていかねばぁ~

Snow City

2006年12月18日 23時14分28秒 | 地域とふっき~

昨晩から兆候はあったんですが…まさか降るとはなぁー。。。

朝6時、隣の小学校から聞こえる元気な子どもたちの声で起床。
えー、夜も明けきる前から雪合戦ですかぁー、元気だよね、ホント、うらやましいよ

なんちゅうかベタ雪で、それほど積もりませんでした。
すぐにとけて、アスファルトの雪は夕方には乾き始めているくらい…のものでした。
見渡す山々は水墨画のような世界で、眺めているだけで心が穏やかになるような景色。
これが、信州の良さなんだろうなぁー、なんて実感してみたり。
朝一で教室に向かう途中階段で戸隠レディに出会い、雪の状況を聞くも、

レディ:「そんなに変わんないよ。だけどスキー場は16日にオープンしたからね」

ふふーん、いや、スキー場あるんだもんね、戸隠は。。。

日中もプラスになるかならないかの気温が身にもココロにも染みます。
寒いのはあれですね、健康にも悪いけど…精神衛生上よくないですね。やーだやだ。

1限の漢文を愉しみました。
2限に「こころ」を読みました。
3限は眠りました。
4限の感想はありません
ゴミ出しを忘れました。
髪のカットの予約をしました。
平安堂で手帳を買いました。
バイト行く途中でぶつけられそうになりました。

呪う居留守…じゃなくてノロウイルスが流行っている、って中学生が言ってました。
健康でさえいられれば、それだけで、僕ら幸せいっぱいに暮らせるんだろーに

それはnotポコペン!

2006年10月22日 22時25分23秒 | 地域とふっき~

中日が負けるのがわかっている日は、早めにテレビを消して、音楽鑑賞をします、こんばんは。

今日は日曜にもかかわらずバイトがあって、テスト監督をしてきました。
長野市南部の教室で8時半~13時半。なかなかいい仕事です。おいしかったです。
テスト中は本を読めたし、ひさしぶりにスーツ着ていったら、
生徒:「先生、スーツだとカッコいいじゃないっすか!」とか言ってもらえたし。
あ、「スーツ」のうしろについている助詞「だと」は聞こえなかったことにしておきます

バイト帰りにそのまま長野市の中心部ともいうべき問御所町の本部に答案を届けます。
塾の本部のすぐ近くに、例のTOiGOができたので、歩行者がうようよしてました。
じつはまだ行ったことがないという流行遅れ気味の門前町学生です。

うちに帰って、いろいろしていると、隣の小学校のスポ少が終わったのか、遊び声が…。
窓から垣間見(≠NOZOKI)すると、缶蹴りをしていました。
ふふーん、なんだか懐かしい、というかほのぼのした光景です。
しかし、次の瞬間、子どもたちの口から発せられた言葉に背筋が凍る思いをしました

「やっくん(仮名)ポコペン!」

ちっ、ちがうぞ少年!それはポコペンではなく缶蹴りだぞっ!
かっ、かっ、缶なんか使わないぞ、ポコペンは!!

ですよね全国のみなさん??
ポコペンといったら…
♪ ポっコペンポっコペンだぁ~れがつっつ~い~た ポっコペン やらぁ?
こんなところでまで長野県の文化の特殊性を感じてしまうとは思いもしなかった。。。

そういえば以前も手遊びについていろいろ文化の違いを見つけてしまったっけ?
たとえば…「さいの角」とか「エチケット」とか「ドンパッチ」が長野では通じないとか。

お父さん、お母さん、そういう街で、ぼくは今日も元気に生きています

追記:地元の市長選で現職が再選されました。うーん、投票行けたらなぁ…。

水底に沈む前に…

2006年09月25日 12時12分35秒 | 地域とふっき~

ニュースを見た。
徳山ダムの湛水が、今日の午前7時に始まった。(ニュースソース
ついに始まった、始まってしまった、もう止められない…と思う。

ダムに流れ込む水は毎秒10トン。湛水後の深さは400メートルに達する。
ダムの貯水量は静岡県の浜名湖の2倍。面積は長野県の諏訪湖と同等。
北海道の朱鞠内湖やシューパロ湖に次いで、日本で3番目に広い人造湖となる予定だ。

しかし…その湖底には、私たちが決して忘れてはならない財産・人間の営みがあった。

岐阜県揖斐郡徳山村。
その名を知る者は、岐阜県民であってももうあまり多くはないだろう。
1987年に、ダム建設のため村ごと廃村になって藤橋村に吸収された。
その吸収した藤橋村でさえも、いまは揖斐川町となってその名を失っている。
日本で村ごと地図から消えたのはここ徳山と…背中をあわせた、福井県西谷村だけだという。

僕は、そんな徳山村の悲しき運命を追って、自由研究を行なったことがある。
実際に現地に足を運ぶと、鉄筋コンクリートの小学校と、中学校体育館があった。
鉄筋コンクリート製の建造物は、取り壊さずに沈めるのだそうだ。
父が「たしかこの辺に…」と言葉を途切れさせたところには、役場跡の草むらがあった。
夏場だけ住んでいるというおばあちゃんに、あけびをもらった。

小学校の校舎に入ると、積み上げられた机といす、そして黒板。
黒板には児童だろうか、村民だろうか、たくさんのメッセージが書かれていた。
「ダム建設反対」「沈めるな」「ふるさとを返せ」…。
チョーク書きのメッセージは、1986年の夏、と記していたのを覚えている。
1986年の夏は、ちょうど僕自身が生まれたときだ。

長野県知事は、田中さんから村井さんへと変わった。
別に長野に税金を納めているわけでもなく、知事選でも投票権はなかった。
しかし、田中前知事の、『脱ダム』の姿勢には、関心を寄せていた。
文化をそのまま沈めるダム建設が、ときどき許せない行為に思えて仕方ないのだ。
早明浦ダムの底から、旧大川村役場が姿を現わし、屋上で手を振る人の写真を見た。
それが…現実なんだなぁ、とも思った。

思わずアルバムを開いた。
たしか、あったはずだと。
自分の記憶にない頃に、あの村を訪れていたときの写真が。
1988年2月28日。
廃村から11ヵ月後のその日、あの村の役場の前で撮られた写真に、僕はいた。
機械音痴な母がカメラを手に持つ姿が、僕には想像できなかった。

長野にないもの

2006年09月03日 22時06分27秒 | 地域とふっき~
  それは、海。
  それは、遊園地。
  それは、国際空港。
  それは、テレビ東京系列。
  それは、中日ハウジングセンター。

  北海道限定、カルピスキャンディー。
  同じく北海道限定、やきそば弁当。
  西日本限定、金ちゃんヌードル。

地域限定、ご当地ネタに目がないんですわぁ~。
こんなもの、あんなものがあるから買ってみて、食ってみて、って話があったら、
いろいろおれに情報をよこしてください☆
たぶんあなたの街に、おれの黒い影が現れます

アツいしない?

2006年06月30日 23時50分35秒 | 地域とふっき~
  「先生、5月は皐月、じゃ、6月ってなんだっけ?」
  「『むつき』じゃない?」
  「じゃ4月はなんだっけ?」
  「『うそつき』じゃない?」
  こんばんは。違います、塾での会話ではありません。

  今日も塾でのバイト。だいーぶ馴れ合いです。
  そんな中、生徒が一言。
  「先生、今日すんげー暑いしない?」
  (※語尾の「しない?」は「~じゃない?」を表す長野弁)
  そりゃ暑いわなぁ。
  ←天気予報を見ても…明日の長野最高26℃。
  下は今日との差だで、今日は長野最高31℃、ってか

  それはそうと、今日友達におもしろいこと言われました。
友人:「ふっきーってさぁ、比熱めっちゃ小さいよね??」

うーん、そうかなぁ、とか悩んであげたいところだけど、比熱ってなんだっけとか考えて…
そしたら俺の表情に気づいて、
友人:「あつくなりやすいけど冷めやすい、ってことやって!」だとさ。
たしかにそうだなぁ、そりゃおらぁ熱せやすいけど冷めるのも早いからなぁ。。。
けっこう人付き合いもそこそこ、深く関わりあわない、のは大学生なら誰でも望むわな。

さて、とうとう7月なわけですが、なんか俺もそろそろ意識改革かな。
みんな身のかわしやら逃げやらそーいうの、うまいんやもん。
俺なんて風を真正面から受けて、息できなくて苦しんで、仕方ないから後ろ向いて。
そんなんもういやなんやって。
無理して何かを追いかけたり、首突っ込んだり、
それから誰かをかばったり、逆に陰口言ったり、なんでそんなことしないかんのやて?
叫びたくなることありません??
中学校時代の延長みたいに、ほら、なんつーの、音楽会前のクラスの分裂みたいに、
いくら教育学部生とはいえ、そんな雰囲気を大学来てまで味わいたくないんだっつーの。
最近のちょっと生意気で悩んでなさそうな中学生や高校生や…見てると、
そーやってつくづく思うんだよね。

そうやって思うのはただの逃げ?それともみんなそういうこと感じるのかな?
俺が大学生活に理想を持ちすぎてるんかな?しょせん義務教育の延長なんかな??

望むのは、俺の周囲が円満、仲良し、支えあい、笑顔、希望、ココロオドル、そんな世界。

  けど俺が望んどるのは、相互不干渉かもしれん。
  ごめん、最悪な人間やね、俺。はぁ、月変わったら前向きになろ

B紙【bi:shi】

2006年06月02日 11時14分54秒 | 地域とふっき~
  こんにちは。最近更新をサボタージュ気味でした。。。
  ここんとこ、ブログタイムの夜9時以降に、
  部屋にいないことが圧倒的に多いんですよ

  30日夜は権堂(名古屋でいう錦三)で飲んでました。
  31日は夕方から松本へ行ってました。
  左の写真は浅間温泉の集落。温泉、やっぱいいっすね!
  昨日6月1日は、やはり権堂に行ってました。。。
  そんな不規則生活で、夜中3時くらいに帰宅する日々
  怠学生【taigakusei】のスタートラインです。
  そんなん、いかんです。堕い学生、惰い学生、いかんです。

  それはそうと、
  最近音楽や英語でグループ発表みたいなんが多く、
  打ち合わせなどを持つことが非常に多くなっています。
  そして、視覚的に見易くするために必須なアイテムが…
  B紙ですよね。
  これにマッキー(油性)とかプロッキーツイン(水性)で、
  でかでかと字や絵を描いて発表やったじゃないですか!

そんなB紙、白は勿論、桃、水、薄緑色など、カラーヴァリエーションもばっちし!
よく利用しましたよね、みなさん?!

え??「B紙って何?」って声が北海道からも九州からも聞こえますけど?
そう、長野ではB紙のことを模造紙(もぞうし)って言うらしいです。ほんとに。。。
え???兵庫の彼も秋田の彼女も、え、みんな「もぞーし」っていうんですかっ!!!

そうだそうです。B紙という言葉が通じるのは、なんと濃尾平野(岐阜・愛知)だけだそう。
これを共通語だと思っていた僕って、ものすごく恥ずかしいじゃないですか…。
いままで俺の発言にうなずいていた人たちって、俺の話を理解せずに流してたってこと??
ふっきーショック!
だけども僕は、意地でもB紙という言葉を使い続けます。
これが方言なんて信じたくないっ!模造紙なんて田舎っぽい言い方ないっしょ!
ATMを「現金自動預け払い機」なんていわないっしょ?
JR東日本を「東日本旅客鉄道株式会社」なんていわないっしょ??
CBCを「中部日本放送株式会社」なんていったこともないっしょ??

ならB紙って言いりん☆ (←私の母語は三河弁ではない)

  「岐阜ってパルコあんじゃん!都会じゃん!」
  そんなあいつは、岐阜パルコが夏に撤退することを知らない

繋がる、繋がる

2006年05月29日 23時36分36秒 | 地域とふっき~
  スーパーで豆腐を買いました。
  うんうん、うまいもんだね。
  長野県産??
  え?
  ライクスやん!
  そう、ライクスタカギの豆腐!
  ライクスとは、地元の大手豆腐工場。
  俺の実家は東帷子地区、工場は西。
  小学校の社会見学で歩かされます

補足トリビア:母がここでパートタイマーをしていたことがあります。

まさか長野で地元の味に出会えるとは、手広いですなぁ~、ライクスも。
てことでみなさんもスーパーで豆腐を見かけたら、ライクスのものを買ってみてください

で、今日のバイトは長野市北部の教室でした。教室名は今の段階では伏せておきます。
そしたら主任の先生が、
先生:「今日から新しい先生が来るらしいぞぉ」
なんて。
先生不足が続いていたんで、やっと教室の先生たちも落ち着く頃なんですね。。。
で、受け持ちの生徒がやってくる頃、斜めうしろの先生に目をやると…
ぎょっ!あ…誰やっけ?あ、今日見た…授業で…そうや!!!
なんとまぁ、初等音楽の授業でグループが一緒の人でした。あいさつしてお互いびっくり

世の中狭いです。こんな調子で、この先同じ塾でバイトする教育生が増えていくのかな…??

  意外な場所で自分と繋がるもの。
  その繋がり全て繋げば、世界から争いなんてなくなるのかな、なんて

栄は、西可児だ。

2006年03月20日 20時55分24秒 | 地域とふっき~
えっと、昨日、救急車デビューしました。多治見県病院に運ばれました。以上。

なんと、なんと、実家の団地から、
名古屋直通高速バス
運行開始です!

びっくり、降って湧いたような?話です。
だって、団地から直通の名古屋行きですよ!
長野善光寺から乗り継ぎ1回で実家ですよ(笑)!

同じく長崎から仙台まで、乗り継ぎ1回ですよ!
1日15便ですよ!
笑うしかない!
もう電車に乗ることはない、かも。冗談抜きにして。

ということで、西可児にもお越しください。

  多治見市内で。
  妙。
  多治見インター近く。
  夜あいているらしい。
  それも遅くまで。
  言い回し独特。
  やっぱ、妙。

  長野や松本、まだ雪降ってるのかなぁ

ならわし

2006年02月26日 23時39分54秒 | 地域とふっき~
  高校の先輩でもある悠羅さんのブログで、
  「けったましん」をご紹介いただいたようで、
  トラックバックいただきました~。
  面識はないんですがね、
  同じ(昨年5月から)可児人ということで☆
  ありがとうございます

  お互いにちゃきちゃきの岐阜人で、
  今日の悠羅さんの記事は岐阜弁満載!です。

  で!朝起きたら、雪が積もってました

入学当初、「松本はね、標準時マイナス1ヶ月だから」なんて言ってたっけな。
ま、よく考えてみたら、桜の花も、流行も、たしかに1ヶ月遅れだわ
というどう考えても冬真っ盛りの高原都市、MATSUMOTOから今日もお届けします

昨晩から今朝にかけて、ちょっと不思議な夢を見たんだよね。
舞台は実家の母校、M小学校の「わんぱく山」(学校所有の裏山)。
夏。
体育の時間。

なんか、小学生の自分が、体育の授業で山おに(山に登ってやる鬼ごっこ)してたんだ。
ちょっと飽きてきて、友達と『たちいりきんし』のロープの向こう側へ行ったんだよね。
俺はその頃、好奇心旺盛な少年。
たしかにロープの向こうへは幾度となく立ち入って、見つかっては怒られ、みたいな感じだった。
少し歩くと、道が二手に分かれる。
そこに、小さな祠と、お地蔵様が座っている。
【右ときつ・左いぬやま】(実際に右は土岐市、左は愛知県犬山市という地理関係)

普段は人の通らないような山の中。
暑い日だったが、木々の陰で涼しく感じられ、木漏れ日が心地よくさえ見えた。
ふと友達は、その祠の中にあるチョコバットを見つける。
気付いたときには、もう彼はそのチョコバットを食べていた…。

次の日、朝の会になっても、その友達は姿を現さなかった。
担任のH先生も来ない。
1時限目の鐘が鳴りおわったとき、H先生が暗い表情で入ってきた。

そう、その友達は、昨晩、亡くなったのだという。

死因がよくわからない。わけがわからない。
授業は打ち切られ、家に帰ると両親が喪服を着ていた。

「鼻と耳をもがれた」のが死因だと聞かされたのは、通夜の席でだった。

…俺の夢は通夜のシーンで切れ、
目を覚ました俺の枕は、涙でぐちゃぐちゃになっていることに気がついたんだよね。
夢で良かったー思う反面、あまりにリアルな夢で、正直不思議な世界に迷い込んだようだった。

俺の実家の地方には、
「神社にいたずらをすると鼻と耳をもがれる」というならわしがあるんだな。
これは全国共通なのだと思っていたら、岐阜出身の人しか知らない、とのこと。
また、「お墓に指をさしたら、別の人に人さし指切りをしてもらわないかん」というのもある。
これは、お墓を指さした指を、別の人に人さし指ではじらかしてもらう、というものなんやけどね。
これも岐阜出身の友人、同僚は誰もが納得してくれるが、他地域ではないならわしみたい

  みなさんの地域のならわし、
  何かあればお聞かせください

あと一歩!

2006年02月24日 23時26分42秒 | 地域とふっき~
  寝不足です。
  それは…アラカワシズカのせいだぜ!
  ついつい見ちゃった。カラオケ帰って寝ずに

  すごい優雅な、いい滑りでしたね。
  キレイとかカワイイじゃなくて、美しい。
  日本人でもできるんだ、って、ホントに感動

  で、眠さを振り切ってのバイト。
  バイト先の塾にも、
  大宰府の「御神酒」が供えられています。

  後期入試まであと一歩。
  センセイたちも、いま必死でがんばってます

これは、日本人がメダルをねがう気持ちと一緒かな。
いや、それよりもっともっと強いねがいだよ☆俺にとっては初めての「教え子」だから。

さて、昨晩カラオケで歌いながら思い出したこと。

俺、あと半年でオトナになるんやん!
  
今年の夏以降、選挙に投票できるようになります。
そんなことを考えていた矢先の今日、選挙のお話が降って湧いてきました

【選挙:可児市長選 今秋予定、自書式で投票へ】(毎日新聞)
【可児市長選は従来式に 電子投票に不安】(中日新聞)

今年の秋、とうとう俺のふるさとで市長選が実施されます!
数年前の電子投票の失敗。あってはならない最高裁の「再選挙判決」。
あの夏の「失敗選挙」は、いまも広報塔からの市内放送とともに、覚えています。

市長への責任を問う声も多く、ブログ上で俺の今の気持ちを語るのは控えておきますが、
少なくとも、日本で初めて電子投票失敗による再選挙が実施されなければならなくなったこと、
その実施には貴重な市税が投入されていること、忘れてはならないでしょう。

オトナまでのあと一歩、少しはそういうことにも目を向けていきたいと思います

  関係ないけど…かぼちゃは…好きですか?

岐阜国際空港

2006年02月22日 22時44分08秒 | 地域とふっき~
  今日はバイト先近くにある、
  「旧勧銀ビル」の写真を載せました。
  市長の発言を機に、
  保存運動にも熱が入り始めましたね。

  たしかに貴重な文化財かもしれない。
  後にも先にも建てられないかもしれない。
  しかし、全ての建物を文化財とみなすと、
  それだけできりがないし…


取り壊されて、その跡地がなんや怪しい風俗とかにならなきゃいいんじゃないっすか?

今日は生徒の発言をどうぞ!

生徒:「今の時代、空港のない都道府県なんて存在するんですか?」

この発言、

茨城、栃木、群馬、埼玉、神奈川、福井、山梨、(静岡)、岐阜、三重、滋賀、京都、奈良

を敵に回すことになるんですよ…。
(補足1:なんか静岡には空港ができるらしいけどさ。かわいそうだで「のぞみ」停めてやれよ)
(補足2:岐阜は「ヒコーキ」も「のぞみ」も無縁なスローライフ型桃源郷)

長野県民に問う!

  1日3便しかない
  信州まつもと空港の存在意義はいったい??

PS 変なCM見つけました。

オガワヤ

2006年02月05日 18時58分12秒 | 地域とふっき~

休みっていいですね。もうだらけてました。
ひさしぶりに実家から電話があり、引越し等話をまとめてたんですが、母が突然、

母:「あんたバスカード持っとやせん?」
俺:「え、あー、まだ残度数けっこう残っとるよ」
母:「使えんくなるよ」

は?何の話かと思えば…
名鉄バスのホームページでこんなニュースが…

とうとう現実になってしまうとは。
あの名鉄さまさまから東鉄に経営が譲渡される…西可児も落ちぶれたわな、こりゃ。
一大事件ですよ、東京の都営バスがアルピコグループになるくらいの落ちぶれぶりですよ!
そりゃそうか、昼間は空気が無賃乗車してるような路線だからね

でもさぁ、バスと名鉄を乗り継ぐと割引になるんやら?
それでトランパスが使えなくなるってのは痛手…ってかバス離れに拍車がかかるのでは?

それはそうと、長野県上水内(かみみのち)郡小川村が小川さんを募集してますね。
詳しくはこちら

ちなみに小川姓は…小学生時代に友達にひとりいたっきりですね。
小川と聞いて思い出すのがオガワヤ…。昔よく買い物に行ったけど…、グローバリズムで

ブラジル領 になってから行ったことありません

差別的な考え方は毛頭ないんですがね。こんなオガワヤホームページ見つけました。

  パスポートはいらんけど、両替しないと買い物できないですね。
  今度実家帰ったら写真撮ってアップします。キリンも