2008年03月31日 22時07分16秒 | 考えるふっき~
 正直者なんて奴は、たいがい厚かましい奴と相場が決まっている。
 厚かましいからこそ、正直にもなれるのだ。

 告白は楽だと新田は思う。
 手の内を見せて、あとはすべてを相手に任せる。
 告白は卑怯だとも新田は思う。
 負けを認めて、あとは相手の情に頼る。
 告白は癖にもなる。
 曝け出せばすべてが終わると楽観する。

 (吉田修一『熱帯魚』・「グリンピース」「突風」より)


ならばおれは、厚かましいと言われようが、正直者の道を選んでやろう。
嘘をこれ以上つきとおすのはうんざりだ。
正直にウェイトを置いた人生のほうが、その逆よりも茨の道だと思う。
だったらおれは、喜んで、茨の道を進もうと思う。

いざ2008年度の幕開けに。

美し都

2008年03月29日 18時04分13秒 | 旅するふっき~

長野では桜開花の一方がいまだ訪れていないのですが、
大門の交差点にあるしだれ桜をはじめ、桜のつぼみも膨らみ始めてきました。
「けったましん」読者のみなさんの住む街では、もう見ごろというところも多いでしょうね。

例によって、就職活動のための上京が何度かありまして、
格安のツアーバスで東京に行く日々が続いています。
まぁ、工学部やうちの学部の人もかなりの確率で見かけます

面接を初めて受けてきたわけですが、楽しかったですねー。
いわゆる就活本などはまったく読んだことがなく、自己流で臨んできました。
それについて面接官の方に突っ込まれる場面もありましたが…。
なにはともあれ、いい経験となりました。
そして何より、その企業に惚れこむきっかけとなるような面接でした

木曜金曜と東京近郊にいて、かなりの距離を歩いたんですが、
やはり東京はもう桜が見ごろで、下手したら来週には散ってしまいそうです。

  浜松町の東芝ビル横の桜並木。
  羽田空港へのモノレールも見えます。
  ビルを見上げるアングルが東京っぽいです。







  田園調布の桜です。
  とはいっても、多摩川駅近くです。
  東急の電車と一緒に撮ってみました。
  ちなみにぼくの2008年のテーマは、
  全力投球
  です。




  目黒区の碑文谷というところの桜です。
  都立大学駅と学芸大学駅の中間らへん。
  付近は都会の一角で、東京らしい景色です。
  何を以って東京らしいのかわからんが…






  中目黒駅の電車内から見た目黒川。
  ここは東京では有名な桜の名所らしいです。
  地元だと五条川みたいな感じかな。
  結局、武蔵小杉から渋谷に歩いたんですが、
  足が疲れてきたので、
  結局祐天寺から電車に乗ってしまいました




  最後は、今日届いたモノ。
  「貫通石つきさるぼぼ」と、
  「石貫徹」です。

  夏開通の東海北陸自動車道飛騨トンネル。
  その難工事の最中に出土した石を、
  それぞれ缶とさるぼぼの袋に入れたもの。
  「意志貫徹」のお守りなんですよ。
  NEXCO中日本の限定商品

ともあれ、東京の桜の一樹になるべく、縁起の良い今日この頃です

今日を起点にして

2008年03月19日 15時03分32秒 | 考えるふっき~

岐阜に数日間だけでしたが、帰省していました。
明日には長野に向けてまた、出発します。
やっぱり地元は落ち着く、というのが本音です。
どれだけほかの街に憧れてみても、これは変えられないことで。

岐阜にせっかく帰ってきたのに、長野にいるより忙しい毎日でした。
それだけ楽しかったし、逆につらい思いもしたんですが。。。
迷惑を掛けてしまった人には、この場を借りて、ごめんなさい。

数日の間に見たもの、思ったこと。

愛知万博は、たしかに地元を元気にした。
リニモなんて乗り物は、夢の乗り物だと思う。
各務原イオンは、さすが中部地区最大の商業施設だ。
アクアウォーク大垣も、でかかった。
御嵩にアピタができるってのも驚いた。
バスの時刻が改正されていて困った。
可児駅前が更地になっていた。
工業団地にファミリーマートがあった。
高校の前の道は広がっていくようだ。
etc...

人口も増えてるし、店もものすごく増えた。
便利だし、おしゃれだし、岐阜にいるだけで楽しい。
そうだ、たしかにそうなんだけど、いまの自分を楽しませるこれらのものは、
よく考えれば、自分が岐阜を離れた後にできたもの。
自分のいないところに、新しいものができる。
自分のためじゃない。

岐阜にいた頃の自分は、岐阜に満足できなかった。
田舎だと思ってた。
離れてから気づく、変化した地元の良さ。
変わっていく人たちの優しさ。

自分が変わっていないんじゃなくて、
全体が一緒に変化しているんだろうか。
自分が変わっていくことに気づいていないだけだろうか。

自分の居場所は強要されたくない。
自分で見つけて、そこに誰かを招きたいと思う。

自分の街じゃない場所に、自分の居場所は、ないんだと思う。
未知なるものは、今後既知になるとは限らない。
知らないものの方がずっと多いんだから、
知ってるものや人の数で競うのは、甚だばかばかしいことだよな。

一度知った人やものは、忘れないでいよう。

心霊特集

2008年03月09日 14時23分48秒 | 考えるふっき~
「長野市西部のK小学校は出るらしい…」

というmixiの日記を目にした。

どっこかなー(^v^)





勘弁してください。

セリーヌ

七曲り

賤母隧道

通るたびにヒヤヒヤしてるんですけど。

そして軽井沢大橋がまた…テレビに出てた。
殺人事件の被害者の関係者が自殺。
ん?
ついこの前も軽井沢大橋で殺人事件の関係者が自殺したよね?
ん?

ぞみぞみ…。

カーテンの隙間とか気になる。
バックミラーを見たくなくなる。
深夜に目を開けられない。

エントリーシートを書こう。

オフロード

2008年03月08日 19時32分06秒 | 考えるふっき~
ぼくはオフロードな人間なのだそうです。

道からそれている、って意味ではないですよ。
平坦な道を好まない、というか、
平坦な道を進めない、というか。

状況は茨の道へばかり転がるわけです。
それもこれも、きっと自分が悪いんですが。
茨城県を旅します、っていう予告じゃないですよ。

闇の方からおいでおいでされると、
それに乗っかって、そっちに寄って行ってしまう。
ちあきなおみの歌じゃないですよ。

あんた、だれーーー

知らないっすか。
そうっすか。
いいっす。

エントリーシートが進まない。
書き始めるとすらすら書けるんですが、
そのやる気がいまひとつ起きない。

そうだ、岐阜、帰ろう。

2.29.富士急の日

2008年03月02日 12時14分45秒 | 旅するふっき~

2月29日は富士急の日なので、富士Qのある山梨県に行って参りました。
んでもって、富士Qのある東部富士五湖地域へは足を踏み入れておりません

松本の友達と、国道20号線を東京方面へ東へ東へ。
塩嶺峠を越えると眼下に諏訪湖が見えて、全面結氷していることを知ります。
ということで、釜口水門へ行って、全面結氷の諏訪湖を眺めました。
(県外の方に:全面結氷というのは、水面のほぼ全体が凍ってしまうことです!)

全面結氷はなにも諏訪湖に限ったことではありません。

ケース1:諏訪湖が全面結氷した例→2006年1月20日の記事を参照
ケース2:大学の池が全面結氷した例→2005年12月21日の記事を参照
ケース3:松本城のお堀が全面結氷した例→2006年1月12日の記事を参照

などなど、何度か「けったましん」にも登場します。信州では珍しいことではありません。

  その後、道を走っていると、
  今度は鹿さんに出会いました。
  しかも10頭くらいうろうろしてました。
  道路じゃない場所にはもっといました。
  大自然だな、って思いました。
  ところで鹿ってほんとに前脚上るんですね。

  …奈良交通のマークみたいじゃない?
  奈良交通の鹿の方がもっとシャープだけど。


で、そのまま走って山梨市というところまで行きました。
ここはずーーーーーーーーーーっと行きたかった温泉があるところでしてね。
笛吹川フルーツ公園という、「新日本三大夜景」に選ばれた公園へ。
もうね、夜も6時くらいで眼下に広がる甲府盆地が美しいわけですよ。
さいっこうの眺め…の中に、その名も「ほったらかし温泉」があります。

  空を見上げればオリオン座。
  気づけば北斗七星。
  そして甲府盆地。
  写真の右の方に温泉はあって、
  邪魔な照明などはなくてほんとうにきれい。
  平日とあってお客さんは少なかったし。
  数人しかいませんでした。
  1時間以上も長湯しました。
  ここはぜひぜひ!とおススメしたいです。

そんな山梨の旅でした。
富士急ハイランドに行きたいですね