【テスト】H"からの投稿 2004年12月30日 04時51分18秒 | Weblog PDA+Air H゛で投稿するのと、Air H゛フォンからメールで投稿するのと、どっちがいいかな? メールの方が手軽だけど、長文書くならやっぱりPDAだし、メールだとカテゴリーも固定になってしまうし、一度下書きするとかできないから、不便だなぁ。
おいおいgoo 2004年12月15日 18時14分19秒 | Weblog gooが、WebメールやBLOGをセットにした有料サービスパック「gooアドバンストパッケージ」を開始するらしい。 goo、Web メールや Blog がセットになった有料サービスパックを開始 有料サービスを始めるのもいいけど、その前に現行サービスを安定させるのが先じゃないのかな~。こんなことでは有料サービスも不安定なのが容易に想像できる。そんなことで誰がお金を払うかな~。 それと現行サービスもアフィリエイト対応して欲しいなぁ。
月間記事数で3位 2004年12月13日 23時45分16秒 | Weblog 「ブログはじめました」さんの11月の「勝手にランキング 記事数」で3位になっていた。 第7回 勝手にランキング 記事数 先月は266件の書き込みをして、3位になれたようだ。2位とたったの1差だったので、惜しかった~。 今月はもっと・・・といきたいところなのだが、週末はスキーに出かけてしまい、書き込み数はかなり減ってしまうと思われる。
模様替え 2004年12月01日 05時06分19秒 | Weblog いよいよ冬に突入ということで気分を変え、CSSをちょっとカスタマイズして、オリジナルにしてみた。これだけオリジナルにすれば、一目で他のサイトと区別がつくはずだ。 なんかセンス良くない・・・ので、これからちょくちょく修正するつもりだ。試行錯誤して、やっとコツがつかめてきた。(それにしても「プレビュー」がいい加減過ぎる。) 配色って、実に難しいなぁ。
【はてな】住所登録の義務化撤回 2004年11月27日 23時43分41秒 | Weblog はてなのユーザーに対する住所登録の義務化を撤回するらしい。 はてな、住所登録の義務化撤回を決定 ユーザーからよほどの反発があったのだろう。住所の義務化の必要性をユーザーに納得させられなかったのだから当然と言えよう。 住所登録が不要なら試してみようかなという気がしてくる。
Blog満足度トップは「楽天」と「JUGEM」 2004年11月27日 01時44分46秒 | Weblog Blogを実際に利用しているユーザーの間でもっとも利用されているサービスサイトは「ウェブリブログ」であることがわかった。次いで、「livedoor Blog」「ココログ」「エキサイトブログ」「goo BLOG」と並んだ。 Blog満足度トップは「楽天」と「JUGEM」 Blog利用者による総合満足度では、「楽天」と「JUGEM」の満足度が高く、他サイトと比較し一歩抜きん出る結果になったという。 う~ん、goo BLOGの満足度は何位なんだろう。試しに楽天のBLOG使ってみるかなぁ。
【goo BLOG】相変わらず、調子悪いなぁ~ 2004年11月27日 01時05分21秒 | Weblog この一日だけでも3回くらい投稿しようとした記事が消えた・・・。 投稿ボタンを押してから、「アクセスが・・・」とか言って、投稿が消えてしまうのはいただけない。 なんとかしてくれ~。
【goo BLOG】アクセス状況のランキングが変わっている 2004年11月22日 23時38分07秒 | Weblog 昨晩遅くに見た時は、日曜日は73位と表示されたのに、今見たら32位になっている。 アクセス数は同じなのに、どうしてランキングだけ変わったのだろうか?集計方法が急に変わったとか? でも・・・アクセスランキングの順位は73位のままだ。どっちが正しいの?
【goo BLOG】やっと復旧? 2004年11月18日 21時27分55秒 | Weblog しばらく緊急メンテナンスとか出ていて、更新はおろか、閲覧もできなかった。 トラブル多過ぎるよ~。機能なんて増やさなくてもいいから、確実に運営して欲しいものだ。