goo blog サービス終了のお知らせ 

dynaboy's BLOG

dynaboyが毎日思っていること
毎日ケータイに囲まれて・・・

※匿名コメント等は公開していません

次のデジカメは手ブレ補正?

2005年02月24日 00時40分46秒 | フォト
 C-NEWSによると、「デジカメで必ず付いていて欲しい機能」の一番人気は「手ぶれ補正」らしい。

デジカメで必ず欲しい機能は「手ぶれ補正」

 「デジカメの購入を現在検討しているのは3割。理由としては「高画質/高性能のものが欲しい」という回答が目立つ。今後デジカメを購入すると仮定した場合、ほぼ6割の人がレンズのズーム倍率に「こだわる」と答えた。「必ず付いていて欲しい機能」(複数回答形式)は、「手ぶれ補正」(8割半ば)、「オートフォーカス」(7割弱)、「接写」(4割半ば)などが多く挙げられた。」

 高倍率ズームが流行る中、実際に撮影してみると「手ブレ」が多いのが気になっているユーザーが増えてきたのだろうか。コンパクトデジカメでの手ブレ補正機能はミノルタやパナソニックあたりが積極的だが、今後他のメーカーにも拡大するだろうか?

【東京ミレナリオ04】鑑賞の穴場

2004年12月26日 23時20分48秒 | フォト
 とにかく凄い人出が東京駅からなだれ込んでくるので、ミレナリオのメイン通りではとてもゆっくりと見られない。

 そこで、真正面でなくてもよければ、その両側にある側道からの鑑賞の方がゆっくりと見られるので、おすすめ。

 側道から戻ると、目の前には丸ビル。まだ入ったことがなかったので、ついでに入ってみた。実はここの3階にミレナリオをゆっくり鑑賞するための穴場がある。写真はそこから撮影したものだ。ミレナリオ会場での混雑はうそのようにこちらは空いていた。

(おしまい)

【東京ミレナリオ01】スキー帰りに

2004年12月26日 23時06分46秒 | フォト
 スキーに行く前に東京ミレナリオをちょっとだけ見に行きたかったが、時間がなくて行けなかった。そこで、スキーツアーのバスが東京駅着なので、時間も消灯の21時に間に合ったので、スキーのキャスターバッグを持ったまま、ミレナリオの入り口まで行って見てきた。

 とにかく凄い人出だった。この写真は入り口の部分。

 大きな荷物を持っていたので、メインの通りではなく、その側道になっていた方からV601SHでQVGAサイズで撮影。それを縦横半分に縮小した。本当はど真ん中から撮影したかったが、荷物があって、とても無理だった。

 時間がなくて、ゆっくり見られず、写真もあまり撮影できず、とても残念だった。

【苗場】イルミネーションマジック03

2004年12月19日 22時43分18秒 | フォト
 「イルミネーションマジック」と書いてある看板。

 スキー場のゲレンデ内にあるイルミネーションとしては大きい方かもしれない。

 あまりお洒落なスキー場には行かないので、これを見て「さすがは苗場」と感心してしまった。

 これから苗場に行く人で、まだこのイルミネーションを見たことのない人は見てみるといいかもしれない。