goo blog サービス終了のお知らせ 

青龍新聞

競馬予想

エリザベス女王杯~京都で逃亡劇!

2012-11-10 22:27:01 | Weblog


 青龍伝説139~エリザベス女王杯~京都で逃亡劇!

 今年のエリザベス女王杯。ヴィルシーナが断然の1番人気だが、ヴィルシーナはG1はおろかG2すら未勝利。過去のエ杯で古馬に開放されてからは、 G2未勝利馬が1番人気になったことはない。ヴィルシーナは格的には厳しいが結果ははたして?
 
 ますた:今年のエリザベス女王杯、ヴィルシーナが断然人気アルね!
 青龍伝説:⑫ヴィルシーナはそこまで強くはないとみるね。 オークスではジェンティルマドンナに完敗。秋華賞は善戦したけど、レースのレヴェルは低かった。ここは、3番手▲の評価
 弟子:それじゃ、本命は何にするんですか?
 青龍伝説:ここは前に行く馬が⑧レジェンドブルーだけ。そのレジェンドブルーの逃げ切りに期待◎。ただの逃げじゃなく、大逃げに期待したいね。展開的には間違いなく有利。血統的にも父ステイゴールドで母の父がミスターシービーというしぶい血統ながら、スタミナに関しては強気になれる。みなヴィルシーナをマークして競馬をするから、完全に死角をつけるよ。今年のようにメンバーのレヴェルが微妙なら、逃げ馬も脈ありだな
 弟子:いやここはフミノイマージンじゃないですか?想像してごらん、馬券のない世の中を!?
 青龍伝説:JohnLennonの“Imagine”かよ!だいたいそんな歌詞じゃないし
 ますた:馬券のない世の中なんて生き地獄アルよ!
 青龍伝説:⑦フミノイマージンは、一応牡馬相手の札幌記念で強い競馬をしているし、決め手を評価して対抗〇としたい。 おさえ△に格的に⑪ホエールキャプチャ、決め手がある①マイネイサベル、勢いがある②アカンサス
 ますた:いやいや、ここはホエールキャプチャがゴールを“捕獲”するアルよ!
 
 <エリザベス女王杯>
 ◎⑧レジェンドブルー
 〇⑦フミノイマージン
 ▲⑫ヴィルシーナ
 △⑪ホエールキャプチャ
 △①マイネイサベル
 △②アカンサス

 馬券:馬単で◎=〇の裏表
         ◎→▲、△、△、△への流し
  

 
  


2012WorldCup(GreatBritain)~Breeder'sCup

2012-11-06 18:10:21 | Weblog


 2012WorldCup(GreatBritain)~Breeder'sCup

 アメリカのフォートラーンド、BCクラシック優勝!
 しかし、わずかに首位に及ばず!!
 リトルマイク、BCターフ優勝で4位にランクイン!

 1 デインドリーム ドイツ 36
 2 フォートラーンド アメリカ 34
 3 ソレミア フランス 33
 4 リトルマイク アメリカ 28
 5 スノーフェアリー イギリス 26
 6 セントニコラスアビー アイルランド 24
 7 フラットアウト アメリカ 18
 8 ナサニエル イギリス 18 
 9 シリュスデゼーゲル フランス 10  
 10モンテロッソ ドバイ 10
 
 11クラッカーキングジャック イタリア 10
 11ストロングリターン 日本 10
 11ソーユーシンク アイルランド 10
 11オーシャンパーク ニュージーランド 10
 15ムーチョマッチョマン アメリカ 10  
 16オルフェーヴル 日本 9
 17カッポーニ ドバイ 6
 17アフセレ イギリス 6
 17グランプリボス 日本 6
 17カールトンハウス イギリス  6
 17オヴァンボクイーン ドイツ 6
 17ステイシルスティ アメリカ 6
 17オールトゥーハード オーストラリア 6
 21マスターストローク フランス 6

 
 


武豊は4着に終わる~ブリーダーズC~2012WorldCup(GreatBritain)

2012-11-04 22:27:42 | Weblog


 ブリーダーズCターフで、武豊とトレイルブレイザーは、果敢に4角から仕掛け、先頭に並びかける勢いをしめした。が、結局直線をむいてからのびきれずに、4着に終わった。
 勝ったのは、地元アメリカのリトルマイク。時計は速かったようで、トレイルブレイザーは、むしろそういう速い馬場が得意でhなかったのかもしれない。ただ、同じ敗れるのでも、見せ場を作るかどうかでは大違い。武豊も良くのったと思う。またチャレンジ
 ブリーダーズCクラシックは、フォートラーンドが逃げ、直線半ばでマイクスミス騎乗のムチョムチョマンが滅茶苦茶追い立てたが、結局逃げ切った。最後の叩き合いは見ごたえがあった。前がとまらない馬場だったのだろうか?フラットアウトは今年も勝てず、3着に終わる