・エリザベス女王杯~新女帝伝説!
横浜でAPECが開催され、各国から首脳が来日している。問題児中国やロシアの首脳もやってきた。外患が日本に迫ってきている。今こそ強い力が求められる。競馬では、三歳女王アパパネが史上初の牝馬4冠、あるいは5冠を達成しようとしている。ただ、今回は海外からも強い牝馬がやってきている。それでもホームで戦えるのは大いな利点。女子バレーもホームの影響も大きく、世界女王ブラジルを苦しめることができた。はたして結末は...
弟子:アパパネが登場してきましたね。牝馬4冠を達成しますかね
青龍伝説:エリザベス女王杯は、⑤アパパネが本命◎でゆるぎない。まず、負けないよ
弟子:初の古馬との対戦。ましてや外国馬も来てますよ。心配じゃないですかね
青龍伝説:古馬との比較は、天皇賞でオウケンサクラが4着に頑張った。そのオウケンサクラとの比較から、今回のアパパネはここでは負けららないね。もはや、牝馬ではこの馬を倒せるのはブエナビスタとレッドディザイアだけだと思っている。前走の秋華賞でそれを確信したね。それほど強い競馬だった
枡田:でも、去年みたいな競馬もアルよ。前残りは危険アルね!
青龍伝説:それは大丈夫。アパパネの方が去年のブエナビスタよりも自在性があるし、そこは今最もノッている蛯名正義騎手。難なくこなすとみるよ
弟子:対抗はどうでしょう
青龍伝説:対抗○は、やっぱり京都大賞典でオウケンブルーすりを完封した⑨メイショウベルーガ。京都は滅法得意だし、格的にも2番手
枡田:それ以外はどうアル?
青龍伝説:三番手▲に、オークスでアパパネと同点優勝だった⑦サンテミリオン、おさえ△に秋華賞でアパパネに迫った⑫アニメイトバイオ、英愛オークスを制したイギリスの強豪⑥スノーフェアリー、アメリカでレッドディザイアを倒したカナダの⑯アーヴェイ
弟子:アパパネが勝つと史上初の牝馬4冠になりますね
枡田:と同時にG15連勝。これは牝馬では記録アルよ
青龍伝説:是非達成して、新たな歴史を作って欲しいものだな
[エイザベス女王杯]
◎⑤アパパネ
○⑨メイショウベルーガ
▲⑦サンテミリオン
△⑫アニメイトバイオ
△⑥スノーフェアリー(イギリス)
△⑯アーヴェイ(カナダ)
馬券:馬単で◎→○、▲、△、△、△への流し
三連単◎→○→▲、◎→○→△(⑫)