goo blog サービス終了のお知らせ 

まいらいふ

田舎の日常を楽しいことだけピックアップしながらボチボチお届けしてます。一生懸命でドジな田舎のおばちゃんの毎日です。

間に合わないわあ。

2007年11月24日 | パッチワーク
少し

今日は少し寒いですが、とっても良いお天気になりました。
東北の方では沢山雪が降ったみたいです。りんごの木に被害が出そうとテレビて言っておりました。おいしいリンゴが心配です。今まで暖かかったのにね。急にこんなに寒くならなくてもね。びっくりでした。

さてさて、最近忙しいのです。パッチワークの展示会が12月1日、2日とあるのです。25日が締め切りです。最近忙しくてな~んもできてません。
どうする? 私???

今制作中のはこれ



葉っぱです。秋はもう終わってしまいそうな勢いの寒さですよ。
どうしよう

あと、キルティングをすれば……!なのですが、これがなかなか進まないのです。

「まいらいふさん、何出す?」って聞かれて、「え~っとお! 今まで作ったのを探してきま~す。」
もうこの葉っぱは諦めた。来年も秋は来る

展示会の内容はまたアップしますね

ちょっと遅かった?コスモス!

2007年10月29日 | パッチワーク


昨日に引き続き今日もとってもいいお天気でした。

先日またまた婆ちゃんのお守りに行ってまいりました。

先週は母が風邪をひいてしまったので、毎日行っていた付き添いも行けず、婆ちゃんはほったらかしにされていました。看護師さんにお願いすると、「いいですよ。」って言ってくださったので、安心してお任せしてはいましたが、看護師さんも忙しいので、そうそう婆ちゃんのもりばっかりしている訳にもいかない。そりゃそうだわなあ。

この大惚け婆は自分の思う通りにならないと大騒ぎをするらしく
夕方行ってみると、看護師さんが婆ちゃんのベッドのまわりでざわざわしてる??
慌てて行ってみると、足がまだ満足に直ってないので歩いちゃいけませんって言ってあるのに、勝手に一人で歩いていたらしい…… 惚けてるので、こういうことがあるからとベッドの柵を堅いひもでくくっていたはずなのに、それをどこで見つけたか裁縫道具の小さいはさみで必死こいて切ったそうな

私が婆ちゃんに「どうしてこんなことするん? いけんじゃろ」って怒ると。「おしっこに行きたかったんじゃ。堅いひもじゃったけん。ばあちゃんは死にものぐるいでひもを切ったんじゃあ。」だと
何を言うとるやら そんなもんに死にものぐるいにならんでも…… 
看護師さんにひたすら謝り

はたまた先日、婆ちゃんはリハビリに行くのが楽しいらしく、一回行ったのにもう一回行きたい行きたいとあまりにもヤダを言うので、連れて行ってくれたらしい
さすがの婆ちゃんも悪いと思ったらしく、「今日は2回もリハビリに連れて行ってもらったので、お礼に歌を歌います。」って言って歌を歌って帰ったそうな ひゃ~~~恥ずかしい

土曜日は付き添いに来ます。ってことでこの間は1日付き添いをしました。
家族が側にいると落ち着いているみたい。
「婆ちゃん今日は私が一日おるけんな。」「そうか。」って話してあったのに、車いすを押して病院の庭を散歩してると、「あんたはどこから来たん?」は??
私じゃがあ。「おお~、まいらいふかあ。いつ来たんなら。」だと??? 朝からずっと居たじゃないか?? ちょっと顔を見ないと誰かわからなくなる そんなのが一日中続くのでした。 

その時に婆ちゃんをベッドに座すわらせて、チクチクチクチク。「ほ~。きれいじゃなあ。上手ななあ。」って結構喜んで見ているので、ひたすらチクチクチクチク。したらなんと1日で出来上がりましたわ。コスモスが

今日は母も調子が良くなったので、今日からは付き添いできます。良かった~。介護も大変だ~

田舎家に挑戦中です。

2007年10月17日 | パッチワーク
時々時々

今日はなんだかホントに冬のようなお天気
朝から寒っ

急に冬が来たみたい。なんでしょうね。このお天気は。
テレビでは昨日から亀田さん家の話でもちきりです。勝者は内藤選手なのに!内藤選手も亀田家についてのコメントばかり聞かれて、なんだかかわいそうに思いましたよ。勝ったのはいいけど、なんだか後味が悪いですよね。亀田家はどうなるのでしょう。

さてさて、この間から挑戦している田舎家です。
ただ今8軒建ちました。いかがですか?



逆さにして見るとなんだかお椀っぽい???
お椀じゃないよ。田舎の藁屋根って感じで見てね
ちょっと大きくするとこんな感じで。

 

おんなじパターンで作ったはずなのに 1軒だけなんだか窓の位置が違う~~~ あああ~~~やっちゃった~
先生に見てもらったら、「いいんじゃない?違うのが混ざったほうがいいよ。外国では人間は完璧じゃないってわざと一カ所だけ間違えて作るみたいよ。」だって良かった~。ええ先生じゃ~

あと4軒か8軒建てる予定です。
まだまだ先は長いです。
これからお祭り行事があるからちょっとお預けですが、いつでき上がることやら……

頑張りま~す

まちかど展覧会開催中!

2007年10月04日 | パッチワーク
一時

なんか変な天気です。台風の影響かも… 蒸し暑いです。

さてさてこの間の10月1日月曜日からまちかど展覧会が始まりました。
市内の至る所が会場です。
何人か集まったら勝手に展示して良いことになっています。
今回は全部で48会場。 個人のお宅とか、公会堂とか、公民館とか? 駅とか? パン屋さんの壁とか、ケーキ屋さんの壁もギャラリーになってます。
中には自分でギャラリーを持っておられる方も……

月曜日からなので、お仕事があってなかなか見にいくことができません。なので、お昼時間を利用して職場の人と1~2会場見て来ました。

月曜日は紙粘土です。

 
とっても素敵でしょ~。部屋いっぱいが花だらけです。本物の花のようでした。

火曜日は私の作品が混ざっている所へ

   

シャドウボックスと絵画、木目込み人形等々沢山の作品が。
みんなプロ並みです。

水曜日はちぎり絵です。



油絵のようでした。ちぎり絵でも流派があるらしくて色々あるみたいです。とっても上手でした。

本日木曜日は職場の近くの人たちの作品でした。
なんと結婚式の時に着てきた花嫁衣装の打ち掛けをタペストリーにしたとか?
わ~~~~!きれい~!



フクロウさんもこんなに飾ればいい感じだね。福がいっぱいきそう。



以上まちかどの様子をお知らせしました。

みなさんすごい力作で 回って見る価値ありです。
みんな色んなことやってます。
来年も楽しみだわ。

明日からまちかど展覧会!

2007年09月29日 | パッチワーク


今日はなんだかとっても涼しい 秋が来たわあ
過ごしやすいですね。
風邪ひかんようにせんとね。

明日から我が市内の一部の地区ではまちかど展覧会が始まります。
昨年は見るだけの立場だったのですが、今回は出品させていただくことになりました。

人様に見ていただくほどのものはな~んもないんですが

新作はあんまりないので、とりあえず今我が家に眠っているミニタペを見ていただこうかと……



新作なんてなかなかできないよね~~~

でミニタペをごそごそさがしてみるとなんとあったあった 12枚


あまりいいものでないけど、勘弁してもらって

掛け軸風にちょちょいと作ってみた。
1個づつにするとこんな感じ?
上の写真と一緒か??

  
こんな感じで
いかがかしらん?

人様にお見せするっていうのは難しいですね。見せ方があるもんね。
ディスプレーっていうんですか?
大勢の方の作品を展示するので、ぽいっと渡してお願いしま~す。ってバラバラしたものをお願いするわけにもいかず
相当頭をひねったあげくの掛け軸風になりました。
実際は1枚づつを額縁に入れて飾るもの用でパイピングは額縁にかくれてしまう所なのでいいかげんに作っているから、見えたもんじゃないのです。ヒェ~きちんと作っておけば良かったよ~
普段の行いがこういう所にでてきますです。

これと、あとはバッグなんぞを出品してみようかと。
結果はまたしますね。