goo blog サービス終了のお知らせ 

まいらいふ

田舎の日常を楽しいことだけピックアップしながらボチボチお届けしてます。一生懸命でドジな田舎のおばちゃんの毎日です。

針ケースです。

2008年05月23日 | パッチワーク


今日は暑い一日でございました。
五月なのに……。
職場の部家の中は西日のあたるこれが暖かい部屋なのよ~。 眠たい パソコンに吸い込まれそうになるわ~。パソコンに突っ込まないように寝るのが至難の業なのだ。 って言ってる場合???
暑い これからもっと暑くなるのだ。
サウナだよサウナ。痩せるためにサウナに入ってるって思うことにしましょう。
いつまで持つのか??? ガンバリま~す。

さてさて、先日婆の日に2つもバッグを作ったおかげでしばらく針を持つのが遠のいていたまいらいふさんです。

先日教室に行くと教室のみんなが作ってたのがこれ。

 

一緒に作ろうやあ~。ってお誘いがあり、一緒にぺちゃぺちゃ喋りながらあっと言う間にできました。
どう?? これ針ケースらしい。 それに見える???

 

ちょっとゆがんでますが、そこは私が使うので目をつぶって
普通の針山よりもコンパクトでとても使い易いです。

いろんなことでちょびっと凹んだりしてたけど、教室に行ってみんなとお喋りしながら作ってたらイライラがふっとんじゃった。
良かったわ~。やっぱり教室に行くとみんなに励まされたり、ストレス解消できていいのだわ。
また頑張って作ろうって気になります。

みなさんありがとう。
ここでブログの皆様にお話聞いてもらうのもストレス解消できるのです。
これまたみなさんありがとうございま~す

おっし、明日も頑張るぞ~

やっと間に合った!

2008年05月11日 | パッチワーク


一昨日くらいから一気に寒くなってしまいましたね。炬燵片づけちゃったのに……夜はちと寒いのよ~
今日も少し寒い感じです。体調には気をつけないといけませんね。
「まいらいふさんは絶対大丈夫じゃあ」
などと言われてますが…… その絶対という言葉はどこから来ているのか???? やっぱ体型??? 普段の行い???
 元気なのはそれでいいってことで

さてさて、本日は母の日です。我が家では婆の日となっておりますが
先月母の日が来るな~ って考えたあげくよっしゃ バッグでも作るかね。などと簡単に考え作り始めたものの2つを半月で???

途中でこりゃあ無理?? へこたれそうになりながらがんばりました。

で、やっとできたのよ~~~ 2つ目が昨日の夜に完成!!

一つはこれ





カテドラル・ウインドウのバッグ
これは台の布部分だけキットであったのでそれを使用!中の色布は色んな物使ったあまり布を使って あとは100均で買ったビーズをつけて完成。

これを作るのは楽しかったのですが

あともう一つはこれ





色んな刺繍をつけようか?? とか考えながら作っていたら思いの外時間がかかる 結局刺繍もあまり目立たなくて
うまい具合に出来なかった

 とりあえず出来たってことで、今日の母の日(婆の日)はこれを持参しま~す。

鯉のぼりだよ

2008年03月23日 | パッチワーク


最近の天気予報は正確ですなあ。
バッチリ当たってました。

さてさて、今日は先日の田舎家に引き続き鯉のぼりと春のリースも完成してしまいました。やる気になりゃあできるんじゃがあ

で、これが鯉のぼり



近くで見ると?



もっと近くで見ると

 

てな具合です。

このタペストリーは今年の初めに子育て支援センターに持って行ったネズミのタペストリーと交換の作品です。
このあたりはおひな様を4月3日まで飾って入れ替わりに4月から五月人形を飾り始めて5月5日が終わると片づけるのです。

いやあ。お尻に火がつくとやれるもんですなあ。いや、火がつかないとできないタイプなのでした

来週持って行ってきます。一度教室に飾ると、とってしまうと寂しいみたいです。やはり、どんなにゆがんでいても手作りっていうのが教室を暖とか? どんなのでも喜んでもらえると嬉しくて ちょっとアラはありますが、押しつけてきま~す。

ついでに春バージョンのリースもできました。



昨日は東京や名古屋あたりで桜の開花宣言が聞かれました。
こっちはまだみたいですが、この間まで雪が降ってたのになんだか変な感じですが、暖かいのはありがたいです。

さあ、今度は夏バージョンだわ。何作ろうかなあ。

田舎家がこんなになりました。

2008年03月18日 | パッチワーク


今日もとってもいいお天気でしたね。
やっと春が来ましたね。
梅の花が今は満開になりました。
今まで寒かったので慌てて咲いている感じです。

さてさて、今日は久しぶりのです。
先週から息子1と2が帰ってきて、ばたばたと忙しく車の本検とれたので、母は初心者運転手さんのお相手を……
命がけでしたあ。痩せる思いでしたよ。(思いだけですが……

今日は昨年からず~~~っとほったらかしにしていたタペストリーが完成したので発表しま~す。
私らしい??? 作品になりました。 大きさは1.8M×1.8M位で結構大きくなってしまいました。



いかがですか??
なんだかまたまた曲がってる
借金がある家なんだあ。傾いてるよ~
ま! その辺はご愛敬ってことで…

春夏秋冬になってまして、

   

春と秋には桜と葉っぱを散らしてみました。
周りは実家の蔵で眠っていた男物の帯です。

なのでこの田舎家ちゃんは実家で飾ってもらうことにしました。
この間実家に持っていって見せると……
「おいおい! この家は傾いとるがな! 大丈夫なんか?」って親父がいいますの。「気に入らないなら持って帰るよ
「いや!いや! まあ置いといちゃろうか
じゃと口の減らん親爺じゃ

ブレードのバッグできました。

2008年03月05日 | パッチワーク


今日も朝から雪です。もう3月なのにねえ
いつになったら春が来るのでしょう。
待ち遠しいですね。春のバッグもできたのに

こんな感じです。



春らしいでしょ。
中はこんな風になってます。



中も春らしいでしょ~。
このバッグにはレースがいっぱいついていま~す。
近くで見るとこんな風ですよ。



どうですか? いい感じでしょ~。
上の所のキルティングはオリジナルです。
刺繍糸で刺し子風にハート柄にしてみました。

このバッグ持ってどこかに行きたくなりました。

でもでも、前日から旦那が寝込んでいます。
最近胃腸炎というのが流行していて、お腹が痛くなり、熱も少々出るのです。
今日で3日目です。もうお仕事には行けるようになりましたが、吐き気と下痢でかなり参っていたみたいです。
こんな時は何も食べないのが何よりの薬だそうです。(食べてしまうと返って長引きます)
私なんか皮下脂肪がいっぱいついているので1週間くらいは何も食べなくて大丈夫!!! らしいですな

みなさんも気をつけてくださいね。