ドミンゴ(土民子)のわくわくランド

自分が感じた面白い、かつ、怒りの話題を提供します。
みなさんのコメントをお待ちしています。

「美しい日本」とはなんですか?

2007-02-28 | Weblog
安倍内閣が目指す「美しい日本」とはどんな姿でしょうか?

今日、久し振りに兄と合って一杯やった。時間も忘れて話しをした。

帰りは11時を過ぎて地下鉄の駅に行った。

二人でほろ酔い機嫌、ホームを見ていたら若い人々は皆んな携帯電話のメールに夢

中になっている。

我々から観るとエイリアンのように見える。無表情に携帯電話のボタンを押し捲っ

ている。中には歩きながらメールとにらめっこ。

私にはエイリアンの人間としか映らない。

こんな若者がどれ位いるか解らないが安倍さんの言う「美しい日本」の姿が見えな

い。ましてや、国会議員が議事場で携帯電話を使っている映像を見ていると日本の

将来があるのか?と心配してしまう。

このブログは問題提起の場でもあり、それぞれの職業を非難していない。

誤解を招くことがあったら全ては私の責任である。

自分の職業に誇りを持って人生をかけて生きて人々を非難するつもりはまったく意

図していない。

私の仕事も同じである。ある一部の人の不祥事によって自分の仕事を怪しいと言わ

れことは望んでいない。

糞も味噌も一緒にしていないことを理解して欲しい。

安倍さんの言う「美しい日本」とはどんな日本ですか?

私は海外に行くとこう聞かれる「本音、建前?」

「本音」でしか生きてこなかった私にとって「苦痛」を感じる。

日本人は「本音と建前」を使い分ける民族と思われているようだ!


晩鐘

2007-02-27 | Weblog
農民の夫婦が夕暮れの鐘に頭を垂れ祈りを捧げる。

信仰心の深い姿に感銘を覚える。ミレーの代表作の一つでもある。

ミレーは農家の出身で育った所の風景を思い出して書いた作品でもあるという。

農家出身の私には共感を覚える作品でもある。

「落穂拾い」の絵も有名である。

かっては日本の農家でも米一粒でも無駄にしまいと取入れが終わった田んぼで落穂

拾いをしている老婆がいたものだ。

「もったいない」と言う言葉は死語になってしまったように思う。

「千の風になって」・・・

2007-02-26 | Weblog
沖縄の友人が亡くなってから涙が零れてならない。

夜、一人でいると涙が溢れてくる。

この涙は何処に行くのだろう。安田の海に流れ込むだろうか?

「泣くな、ドミンゴ」と友人は言っているようだ。

ここしばらく海に入れない。友人の「哲」は私の心の友である。

残された子供達は私の息子と娘である。

しっかりと歩んでいる。

心の綺麗な人々である。24、25日の二日間実家に行った。

彼の写真に手を合わせ語り合った。

来年の秋、私の友人の会社創立10周年を迎える。

社員と家族の100名の感謝旅行、相談を受けた私は「哲」の生れた場所に行くこ

とを進めた。決定し、準備を始めた。

「哲」は「千の風に・・・・」なって迎えてくれると思う。

誰も連れて行きたくない秘密のヤンバルに「哲」が呼んでくれているような気がす

る。「哲ちゃん」は私の永遠の友達である。






沖縄は晴れ!

2007-02-26 | Weblog
どんなにお金を積んでも沖縄の自然は買えない。ホリモエ君へ!

ここに住んでいる人にはこの素晴らしさが解っていない。

誰でもそうだが自分が住んでいるところの良さが当たり前と感じるようになる。

それは何故かというと比較するものがないということである。

比較とは較べてみることである。較べてみなければ良さも悪さも解らない。

沖縄の自然は変え難い財産である。

しかし、このよさを感じている人は少ない。

団塊の世代の家族は沖縄の自然に憧れて移住している。人口が増えているという。

待てよ!残り時間の少ない人々は沖縄の経済に貢献できるか?

できないであろう。若い人々が夢を持てる島にしなければ発展しないであろう。

沖縄にも若い人々は大勢やってくる。本土で負け犬となった人が多い。

楽に過ごせる土地を求めているだけである。

こんな人が大勢集まっても将来の発展は望めない。

沖縄は戦争の犠牲地として苦難の道を歩いている。米軍の基地化としてしている。

であるならば、琉球王国として独立すべきである。

アメリカと同盟関係を結び、日本の官邸にミサイルを向けて脅かすことが収益とな

る。いかがであろうか?

北朝鮮が同じことをやっている。F22の配備は日本の安全を担っていない。

米軍は自国の安全のみを考えているだけである。日本は小さい島国、世界戦略はわ

かっていない。日本は敗戦国、アメリカに統治されている。

「敗戦」を「終戦」と言い換えるなどウソ国家の歴史を子供に言い伝える国であ

る。A級戦犯の孫が首相になることなど私には信じられない。

恥を知れ!と言いたい。私の意見に文句あるならどうぞ!

私の叔父は赤紙一枚で青春を失った。凛々しい叔父の写真、物言わぬ叔父の代弁者

となりたい。岸君、安倍君の一族で国のために命を亡くした人は誰がいますか?

教えてください。小泉君、貴方の親父は朝鮮帰国連盟を推進した国会議員連盟のボ

スでした。土井君の社会党は北朝鮮を支援しましたね。死んだ金丸と書記長のア

ホ、土下座外交しましたね。

政治資金規正法の捜索を受けた金丸の家に金塊の塊、しかも刻印もない金塊に

捜査当局も驚きひっくりかえった。

これを公表したら日本はひっくりかえる。と判断し闇に葬った。

当時の与党と野党である。

皆さんは知らないと思うが与党と野党は馴れ合い政治である。今も同じである

ゆめゆめ、政治家は国民を見ていない。自分のことし考えてしかいない。

なぜなら、沖縄の宿舎と会社の宿舎を見た。皆んな会社と宿舎を別々に見ていた。

東京から来たスタッフは会社の宿舎、勝手に使っていた。掃除もしない。喰いもの

も近くのレストランである。

もっとひどいものは、家族を連れてきても何の報告もない。ふざけるな!と言いた

たい。貴方はこんなことをやってもらっても笑いますか?

お前達には沖縄に上陸して欲しくない。二度と来て欲しくない。おきなんちゅうと

しては・・・・

圧力釜の威力!

2007-02-24 | Weblog
沖縄に来ると圧力釜が暴れ出す。テビチーやチュラガーが鍋の中で変身をする。

変身の時間は2時間、テビチーとネギとショウガとタカの爪とコラボレーション。

一時間ほど鍋の中でお互いの存在をアッピールするためKー1の戦い。

蓋を開けると自己主張のリングの後味、風神が「ふふふっ」と笑って味見をする。

醤油や塩はレフリーである。

口(赤や青)コーナー「100点」での判断でテビチーの勝利、チャンピオンを担

ぎ皆んなに披露をする。

今日もテビチーをリングに送った。観客の一人は3日間テビチーを喰って壁壁して

いた。毎日食べたら嫌になるが、たまには美味しい勝利者である。

無理やりスタッフに持たせたが帰りに道路に食わせているかも!

今日も元気でお酒が美味しい。

こんなことをしていたらロス支店から電話があってWABの出来具合はいかがです

か。と婿殿からの問い合わせ「アッパレ!」と応えた。2週間掛ったと言う。

アメリカ・ショート・スティーのプログラムが動き始めた。

若者に夢がある。ガジュマルの木の下で目だたないように支援したい。老兵は消え

去るのみか・・・・・




親として家族として

2007-02-23 | Weblog
昨日、沖縄で当社の元社員が私の車の前の横断歩道を渡っていた。

2年半ぶりの彼の姿、声をかけようと思ったが、よれた姿に声もでない。

顔も姿も覇気がない。

かように離れた人に覇気があれば元気か?と声もかけられるが声もでなかった。

寂しいと言うより何故に逃げまくるのか?


怪しげな人生を歩んでいるとしか見えない。何故逃げるのか?その答えは解らな

い。

狭い日本何処に逃げても逃げ切れない。

何故、逃げようとするのか解らない。未だに不明である。

息子は新しいことにチャレンジしている。私と違う仕事である。

夢と希望を持っている。親として家族が応援している。

人の褌で相撲をやっているとは違う。

人の褌で相撲を取っていない。色々な自分の思惑があるかも知れないが寂しい人生

であろう。

札幌に事務所を構えて沖縄で仕事を探していることが不思議である。

何を考えているのか解らない。不思議な人がいる。 

私にはロスからコンサルの打診がある。今年はい忙しいことになる。

ISOのコンサル、審査は低迷すると思う。何故ならバカが参入してきているから

である。

わが社にいた人も巻き込まれている。泡夢に!

あのマツタケの行方は?

2007-02-22 | Weblog
小泉首相が最初の北朝鮮を訪問し帰りにお土産としてマツタケ300箱を貰ってき

たらしい。

食糧不足の国から大量のマツタケを貰ってくるのはどうかと思うが・・・・

同行した大物秘書が問題になることを恐れて、到着した飛行機にトラック2台を横

付けにしてどこかに運び去ったといわれる。

この様子を見ていた日本テレビの若い記者が報道し、世の中に明らかにされた。

箱にはマツタケの絵がが描いてあったようだ。

この報道に大物秘書は激怒、再訪時に難癖をつけて報道した日本テレビを連れて行

かないと物議をかもす。

未だあの大量のマツタケが何処に消えたのか不思議でならない。

裏情報によると外務省を中心とする官僚たちとマスコミの記者達の腹におさまった

ようである。

マツタケのお土産についてマスコミが突然報道しなくなったのは納得がいく。

こうも国民は政官財の不透明さに目隠しと耳栓とガムテープで口塞ぎされているよ

うに感じてならない。

こんな国は民主主義国家と言えるだろうか?

マツタケも喰えない小国民の私は突然あの時の怒りが頭をよぎってしまった。

拉致家族の人達はどんなおもいであの報道を見たのであろうか?

マスコミもだらしがない。

この国は何処へ向うのだろうか?国民がしっかりしないといけない。船長が気が狂

っているならマストにふんじばり、解任するしかない。





極楽と地獄の岐れ路(2/2)

2007-02-21 | Weblog
  「幸福への近道」    「不幸を自分で造る人」

心身の健康を心がける人    暴飲暴食自分を粗末にする人

質素で金を活かして使う人   お金を浪費し賭け事をする人

孝心深い人恩に報いる人    悪友も道楽閑も多すぎる人

親切で人の為よく尽くす人   公徳心なく迷惑を掛ける人

良心と優しい愛情に満ちた人  利己的気儘自分本位の人

恥を知る人偽りのない人    迷いも取り越苦労も多い人

信念に徹した人辛抱強い人   欲の深い人自惚れの強い人

どんな苦難も悠々耐える人   依頼心の強い人苦労に負ける人

生き甲斐を求めて精進する人  義理より権利を主張する人

夢と希望に笑顔で生きる人   貴重な一生を無為に過ごす人


昨日から2回に分けてご紹介したこの教えは、昨日審査で訪問した会社のトイレで

発見したものである。トイレは一人静かに自分と向き合う個室であり思索するにも

いい環境である。「良く見えるところ掲示して一日一度は必ず反省しましょう」と

書いてあった。タイトルの極楽(しあわせ)と地獄(ふしあわせ)にはルビが降っ

ていた。

自分で「ドキッ」とする言葉があったので皆さんにも紹介します。

不幸になりたいと願う人はいないでしょうが、何気ない行いが幸福と不幸の岐路に

なっていることを教えているようだ。




 

極楽と地獄の岐れ路(1/2)

2007-02-20 | Weblog
    「幸福の近道」        「不幸を自分で造る人」

  早起きする人熟睡できる人      心の暗い人不愉快に暮らす人 

  感謝して真剣に努力する人      絶えず不満や愚痴の多い人

  仕事を趣味に能率を測る人      やる気がなくよくサボル人

  義務も責任も進んで果す人      無責任な人法規を守らぬ人

  時間を守る人礼儀正しい人      時間も「物」も無駄にする人

  頼もしい人融和を計る人       陰口が多く人の和を乱す人

  人も自分も尊敬できる人       卑下する人自信なく焦る人

  常に反省し素直に改める人      信仰心がなく自我の強い人

  何事も善意に解釈する人       神仏に無理な願いをする人

  注意深い人決断の速い人       心が狭くすぐ腹を立てる人


明日も続きます。

野鳥のカップル

2007-02-19 | Weblog
暖冬のためか野鳥のカップル選びが盛んである。

これは良く観察しないと解らないです。

カラスの場合は空高く舞い飛びお互いに空中のお見合いである。

あたかも俺はこんな高く飛べるんだとメスにアッピールしているようだ。

スズメ、カケス、ヒヨドリもカップルで電線に止まったり一緒に飛行している。こ

のカップルが雛を育ち始める頃には青葉が繁り虫も大発生する。

若し、これらの鳥がいなかったら虫の天国で木々の葉っぱは大打撃を受けるだろ

う。

また野鳥は木の実を食べて植物の種を運び木々の拡大に役立っている。

これらの虫は雛鳥の成長のもと。野鳥は本能に導かれて子孫を残していく。

鳥たちの増加は餌となる虫や木の実の豊作と関係しているようだ。我が家の庭を頻

繁に訪れていたメジロやヒヨドリは梅の花が咲くと共に縁遠くなってきた。

彼らが丈夫な子孫を残すことを祈りたいものである。

本格的春はもうすぐやってくる。