THE SAPPORO TRANSIT AUTHORITY (S.T.A)

札幌で活動しているブラスロックバンド、STA(The Sapporo Transit Authority)です。

シンディ・ローパー/ライブ・イン・パリ  1987.2 LD

2024-05-05 11:11:05 | free form space
MTVブーム吹き荒れる80年代初頭に人気を二分したアメリカの女性ポップシンガーといえばマドンナとシンディローパー!
ライバル的存在として鎬を削っていた
歌唱スタイルやサウンドはもとより、髪型、メイク、ファッション、言動、生き様に到るまで…日本のポップ系レディースバンドやアイドル達にも多大なる影響を与えた

シンディローパーは意外にも遅咲き
バンド活動は業界受けするも売れずじまい
改めてソロデビューしてからは超スーパースターになったけどね
デビュー曲の邦題は当時「ハイスクールはダンステリア」
なんとも懐かしいタイトルだ
シンディ、あの時すでに30歳
PVはどれも愉快痛快だった
明るく弾けまくるシンディだけど、ものすごい苦労人で紆余曲折あった…
そんな事は微塵も感じさせないところはさすがプロ
極貧の無名時代にある日本人女性に大変お世話になりそれから奮起したそうだ
大恩人
それ以来シンディは親日家!
プロモーションも含めて何度も来日公演している
(夜のヒットスタジオではその恩人と感動の涙の再会を果たした)
札幌にも数回来てくれた
紅白でも中継ではなくこの出演だけにわざわざ会場へ来てくれた
日本が震災にあうと他の来日アーティスト達が危険回避する中でも熱心にチャリティイベントや募金運動にも参加してくれた
豆蒔きのイベントにも参加!
本当に心底から優しくって素敵な女性だよね

この映像は初のワールドツアーに於けるパリ公演!
ハードでリズミカルなアップテンポナンバーからバラードまでヒット曲が満載だ
(アルバム二枚とグーニーズ期)
カバーも秀逸
若く元気いっぱいのシンディが楽しさ全開で歌いまくっている
兎にも角にも最初から最後まで全身全霊込めて激しく歌いまくり
頭振って髪の毛を振り乱しはしゃぎながらも超エネルギッシュ
ポップステップダンシングしながらセットの上へと爆走するシーンまで
スレンダーな体型なのになんというパワフルな声量だ!
足も異常に長いからステージ映えが抜群。
一転MCはコミカルでキュートなアニメヴォイス

バックにはキーボードでデイブローゼンサール
この人はあのレインボーで名を上げた実力派
ビリージョエルのツアーメンバーとしても有名
そして「ロックンロールフーチークー」のベテランギタリスト、リックデリンジャー!
エドガー&ジョニーウインターの相棒としてもお馴染みだね
だからからなのか、この映像ではデイブとリックデリンジャーがよく映るなあ
ご両人共ルックスもNICEだしね
嬉しい限り☺️🎶‼️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする