goo blog サービス終了のお知らせ 

こころ虹色水色空の彩

~心ニジイロミズイロソラノイロ~

空と水と石と花と夢とヘミシンク。

発芽。

2011年10月12日 21時22分53秒 | 植物
10月1日に数種類の花の種を撒きまして、やっと芽が出て来ました。
来年の春に咲く花というのは、今の時期に撒きます。

チューリップの球根もそろそろ植えなければ。(チューリップは9月上旬頃から
市場に出回っていますが、植えるのは10月下旬が良いです。関東ではね。)

ルピナス↓




           スイートピー ↓ 

           



他に、デルフィニウムも撒きましたが、まだ芽は出ていません。軒下に並べています。
苗がある程度大きく育ったら、ちゃんと違うところにデザインしながら移植してゆく予定です。



そして、酔芙蓉。(すいふよう) 以前紹介したのとは別の品種です。
約1か月遅れで開花しました。私の部屋の窓を開けると、目の前に広がるのがこの花です。
こちらは、時間と共に色が変わるのではなく、最初からこんな色です。


マーブル模様っぽくて、なんかおいしそうです。って食べ物じゃないんだけどね、
いちごとバニラのマーブルケーキとかアイスみたいに見えるんだよね~。
あー、そういうケーキ食べたくなって来た。