久々にまた更新。
ほんとに、またもやだいぶ開きすぎた。
まぁ、説明や省くとして、まぁ、自分用のブログで誰が見てるわけでもないので、今までなぜ更新してなかったかとか、書かなくてもいいやね。笑
今回また書こうと思ったのは、またもや飽きずにヘミシンクを再開し始めたからだ。
その記録を綴る予定。
ヘミシンク、これまでも何度も中断して、また気まぐれに再開したりと、本当に気まぐれなんだけどね。
まだ目の病気が治ったわけではなく、集中力に欠けるんだけども、まぁ、それでもやっときゃ、もしかしたら、何か得られるんじゃね~の?的な軽い感じで、やってみる。
今回の目的は、ズバリ、FPさんと交信すること。つまり、チャネリングというか、とにかく、何の為に毎日毎日私をストークして来るんだ、と聞きたい。もう不思議過ぎるんだよ!
聞くCDは、ズバリ、「飛翔」 (ゴーイングホームの中に入っている。)
あれは、実は前から好きで良く聞いていたんだよね。当時はFPなんて知らなかったけど、それも今考えると、意味があったのかなね。
無意識のうちに、呼ばれていたのかなー? FPはだいぶ昔から
飛翔は、自分の部屋を出て、外に出て、近くの広場に行って、ヘリに乗って空を遊泳するというストーリーだ。そして、空高く上がって行って、雲の上に行って、不思議な雲があって、暫くそこで遊泳したら帰って来るという設定だ。
その間、ヘミシンク音が流れているので、脳が調整されて行って、そのうち、その聞いてる間に何かを体験するか、聞いてない日常の中で何かの発見や体験をする、とか、あとは睡眠中の夢の中で鮮明な体験をするとか、いずれかの方法になるというわけだ。 私の場合は、ヘミ中に何か体験があったというのはほぼ皆無で、聞いてない日常の中や、睡眠中の夢の中で体験というのがほとんどだ。
だから、ヘミ中に何もなくても別に気にしない。
とりあえず、CDプレーヤーが2つあったのが、どっちもぶっ壊れていたので(接触が悪いのか、全然聞こえない!怒!)Amazonで新しいのを買った。5000いくらだったので、まぁ悪くない。
1回の病院代ぐらいだ。下手したら、病院より安いな。
今、悔しくも、4月頃からまた甲状腺機能亢進症を再発してしまっている。昔もなっていた病気だから、まぁ、遺伝子にそういう設計があるんだろうね、きっと。祖母も母親も妹も叔母も、みんななってるんだもん。 ここ数年、本当に健康オタクみたいな生活して来て、ありとあらゆる健康療法をやって来たのに、なってしまったというのは、きっと遺伝子なんだな、という考えに至った。 遺伝子の設計通りですが、何か?という感じなのだろう。
まぁ、メドベッドが来るだろうから、心配してはいない。
で、話が脱線したが、新しいCDプレーヤーを買った。私の好きな青だったので、すごく気に入った。
音も静かで良い!前に持っていたやつは、電源を入れると、ブーーっていうモーター音みたいなのが聞こえていて、それがヘッドフォンを通しても聞こえて、うるさくて、ヘミシンクがはかどらなかった。
今回のは、その心配していたブー音が全くなくて、すごく良い!
そして、一昨日と昨日、その飛翔を聞いた。(寝る前に)
まぁ、案の定何もなかったが、私の場合は後日何かあるので、べつに残念には思っていない。
ストーリーに出て来る広場は、隣の公園にした。もちろん、ココちゃんも一緒に連れて行く。
あの小さな丘にFPを呼んで、着陸してもらって乗せてもらうという設定にしている。ヘミシンクは自由で何でもありなので、それでOK!
ナレーションでは、ヘリに乗るように促されるけど、飛行機に変えてもOK!
1日目はヘリにした。以前は、遊園地の観覧車みたいな、平らで硬いイスを想像して安定しない感じだったが、今回はフワフワの座り心地の良いシートにした。
2日目(つまり昨日の夜)はFPにした。
あの丘は、ジャンボ飛行機が着陸出来るほど大きくないけど、着陸時は小さくなってる設定にした。
私とココちゃんさえ、乗り込めればそれでいいので。 そして、離陸したら、ドラえもんのビッグライトで照らされたように、ぐいーんと大きくなるということにする。
そう、ヘミシンクはこのように自由でOKなんだよー。
飛行機に乗って、酔ったりしちゃったらイヤなので、ココちゃんもパニックになっちゃったらかわいそうなので、飛行機の中はメドベッドのような癒やしのエネルギーが流れていて、心穏やかに過ごせるようになっている。
そして、飛行機は全く揺れず、「えー、全然揺れないですね。まるで家にいるみたい。」とか言っている。
そして、本物の飛行機のように、座席がたくさんあるのではなく、エアフォースワンみたいに、部屋がある設定にする。やはり、和室がいいな。畳の和室があって、そこから、下界を眺めている。
下界では、あちこちで火が燃えさかっていて、大パニックが起きている想像もしてみる。
緊丸放丸の後、私達、覚醒者はFPや母船の中に一時避難・・・
なーんてこともあったりしてね、なんて想像しながら。
今回は宇宙人さんとの接触はなかったが、今後登場するだろう。
どんな姿なのだろうか。 やはり、プレアデス人のようなヒューマノイドでお願いしたい。
グレイとかだと、正直ゴメン。怖い!
ほんとに、またもやだいぶ開きすぎた。
まぁ、説明や省くとして、まぁ、自分用のブログで誰が見てるわけでもないので、今までなぜ更新してなかったかとか、書かなくてもいいやね。笑
今回また書こうと思ったのは、またもや飽きずにヘミシンクを再開し始めたからだ。
その記録を綴る予定。
ヘミシンク、これまでも何度も中断して、また気まぐれに再開したりと、本当に気まぐれなんだけどね。
まだ目の病気が治ったわけではなく、集中力に欠けるんだけども、まぁ、それでもやっときゃ、もしかしたら、何か得られるんじゃね~の?的な軽い感じで、やってみる。
今回の目的は、ズバリ、FPさんと交信すること。つまり、チャネリングというか、とにかく、何の為に毎日毎日私をストークして来るんだ、と聞きたい。もう不思議過ぎるんだよ!
聞くCDは、ズバリ、「飛翔」 (ゴーイングホームの中に入っている。)
あれは、実は前から好きで良く聞いていたんだよね。当時はFPなんて知らなかったけど、それも今考えると、意味があったのかなね。
無意識のうちに、呼ばれていたのかなー? FPはだいぶ昔から
飛翔は、自分の部屋を出て、外に出て、近くの広場に行って、ヘリに乗って空を遊泳するというストーリーだ。そして、空高く上がって行って、雲の上に行って、不思議な雲があって、暫くそこで遊泳したら帰って来るという設定だ。
その間、ヘミシンク音が流れているので、脳が調整されて行って、そのうち、その聞いてる間に何かを体験するか、聞いてない日常の中で何かの発見や体験をする、とか、あとは睡眠中の夢の中で鮮明な体験をするとか、いずれかの方法になるというわけだ。 私の場合は、ヘミ中に何か体験があったというのはほぼ皆無で、聞いてない日常の中や、睡眠中の夢の中で体験というのがほとんどだ。
だから、ヘミ中に何もなくても別に気にしない。
とりあえず、CDプレーヤーが2つあったのが、どっちもぶっ壊れていたので(接触が悪いのか、全然聞こえない!怒!)Amazonで新しいのを買った。5000いくらだったので、まぁ悪くない。
1回の病院代ぐらいだ。下手したら、病院より安いな。
今、悔しくも、4月頃からまた甲状腺機能亢進症を再発してしまっている。昔もなっていた病気だから、まぁ、遺伝子にそういう設計があるんだろうね、きっと。祖母も母親も妹も叔母も、みんななってるんだもん。 ここ数年、本当に健康オタクみたいな生活して来て、ありとあらゆる健康療法をやって来たのに、なってしまったというのは、きっと遺伝子なんだな、という考えに至った。 遺伝子の設計通りですが、何か?という感じなのだろう。
まぁ、メドベッドが来るだろうから、心配してはいない。
で、話が脱線したが、新しいCDプレーヤーを買った。私の好きな青だったので、すごく気に入った。
音も静かで良い!前に持っていたやつは、電源を入れると、ブーーっていうモーター音みたいなのが聞こえていて、それがヘッドフォンを通しても聞こえて、うるさくて、ヘミシンクがはかどらなかった。
今回のは、その心配していたブー音が全くなくて、すごく良い!
そして、一昨日と昨日、その飛翔を聞いた。(寝る前に)
まぁ、案の定何もなかったが、私の場合は後日何かあるので、べつに残念には思っていない。
ストーリーに出て来る広場は、隣の公園にした。もちろん、ココちゃんも一緒に連れて行く。
あの小さな丘にFPを呼んで、着陸してもらって乗せてもらうという設定にしている。ヘミシンクは自由で何でもありなので、それでOK!
ナレーションでは、ヘリに乗るように促されるけど、飛行機に変えてもOK!
1日目はヘリにした。以前は、遊園地の観覧車みたいな、平らで硬いイスを想像して安定しない感じだったが、今回はフワフワの座り心地の良いシートにした。
2日目(つまり昨日の夜)はFPにした。
あの丘は、ジャンボ飛行機が着陸出来るほど大きくないけど、着陸時は小さくなってる設定にした。
私とココちゃんさえ、乗り込めればそれでいいので。 そして、離陸したら、ドラえもんのビッグライトで照らされたように、ぐいーんと大きくなるということにする。
そう、ヘミシンクはこのように自由でOKなんだよー。
飛行機に乗って、酔ったりしちゃったらイヤなので、ココちゃんもパニックになっちゃったらかわいそうなので、飛行機の中はメドベッドのような癒やしのエネルギーが流れていて、心穏やかに過ごせるようになっている。
そして、飛行機は全く揺れず、「えー、全然揺れないですね。まるで家にいるみたい。」とか言っている。
そして、本物の飛行機のように、座席がたくさんあるのではなく、エアフォースワンみたいに、部屋がある設定にする。やはり、和室がいいな。畳の和室があって、そこから、下界を眺めている。
下界では、あちこちで火が燃えさかっていて、大パニックが起きている想像もしてみる。
緊丸放丸の後、私達、覚醒者はFPや母船の中に一時避難・・・
なーんてこともあったりしてね、なんて想像しながら。
今回は宇宙人さんとの接触はなかったが、今後登場するだろう。
どんな姿なのだろうか。 やはり、プレアデス人のようなヒューマノイドでお願いしたい。
グレイとかだと、正直ゴメン。怖い!